プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はnaomickeyです。現在はベルギーで生活しており、留学や国際的な職務経験を通じて、英語教育への情熱を育んできました。異文化の中で学び、成長することが、私の教育スタイルに大きな影響を与えています。

私は日本からの留学生としてアイルランドで学んだ経験があります。異文化の中での英語学習は、単に言語技術を習得するだけでなく、異なる文化的視点を理解し、受け入れることの重要性を教えてくれました。

英検においては、最高レベルの資格を取得し、これは英語に対する私の深い理解と適応能力を示しています。また、TOEICでは875点という高得点を獲得しており、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションの場での私の能力を証明しています。

皆さんの英語学習の旅において、私は様々な疑問や課題に対応するためにここにいます。文法、語彙、発音の改善から実践的な会話スキルの向上まで、私の国際的な経験と専門知識をもって、皆さんを全面的に支援します。一緒に英語の可能性を広げていきましょう!

0 198
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I almost made a mistake there. 危うく間違えるところだった。 「Almost made a mistake」は「もう少しで間違いを犯すところだった」という意味です。過去の出来事について話す際に使用します。具体的には、ミスを犯す寸前までいったが、最終的には何らかの理由で間違いを回避した、あるいは間違いに気づいた瞬間などの状況で使います。例えば、試験で間違えそうな解答を選びそうになったが、直前で正しい答えに気づいた場合などに使えます。 I nearly slipped up there. そこで危うく間違えるところだった。 I almost made a mistake, but I caught it just in time. I came close to messing up. 間違えるところだったけど、直前で気づいたんだ。危うく間違えるところだったよ。 Nearly slipped upとCame close to messing upは似たような意味を持ちますが、微妙なニュアンスの違いがあります。Nearly slipped upは、ミスを犯す寸前であったこと、または誤って何かを言いそうになったことを指します。これは一般的には、うっかりした瞬間的な失敗を指すことが多いです。一方、Came close to messing upは、より大きな問題や失敗を避けるために必要な行動をとり、結果的に失敗を回避した状況を指します。これは、より大きな失敗や破壊的な結果を引き起こす可能性がある状況で使用されます。

続きを読む

0 157
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Don't nitpick. We're on the same team here. 言いがかりをつけないで。ここでは同じチームの一員だよ。 Don't nitpickは、細かい点や些細な違反をあげつらうことを止めるように、というニュアンスを持つ英語の表現です。主に、他人の行動や意見に対して、過度に厳格であったり、些細な間違いや欠点を見つけ出しては批判するような態度を戒める時に使います。「細かいことにこだわらないで」「些細なことをつつかないで」といった意味合いになります。雰囲気を和らげるためや議論をスムーズに進めるために使うことが多いです。 Don't split hairs, we're all trying to achieve the same goal here. 「細かいことで言いがかりをつけないで、みんなで同じ目標を達成しようとしてるんだから。」 Don't be pedantic, we're all on the same team here. 「言いがかりをつけるなんてやめて、ここはみんな一緒のチームだよ。」 Don't split hairsは、細かい点にこだわりすぎないようにという意味で使われます。主に、その詳細が全体の結果や議論に大きな影響を与えない場合に使われます。一方、Don't be pedanticは、あまりにも詳細にこだわりすぎて、他人を退屈させたり、イライラさせたりする行為を指摘するときに使われます。この表現は、学術的な議論や教育的な状況でよく使われます。

続きを読む

0 150
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I continued to do my English proficiency test, taking not only Level 2 but also pre-Level 1. 英検のテストを続けて行い、2級だけでなく準1級も受けました。 「To continue to do something」は、「何かを続ける」という意味で、一度始めた行為や活動を止めずに続けていくというニュアンスを持つ英語表現です。仕事や勉強、趣味など、特定の行為を継続的に行う状況でよく使われます。例えば、「彼は学校での勉強を続けるつもりだ(He intends to continue to study at school)」のように用いられます。また、否定形で使うことで「〜をやめる」の意味にもなります。 I kept on doing the English proficiency test and took the pre-1st grade following the 2nd grade. 英検のテストを続けて、2級に続けて準1級も受けました。 I persisted in doing my English proficiency test and took both Level 2 and Pre-1. 英検を頑張って続け、2級に続けて準1級も受けました。 Keep on doing somethingは一般的にはポジティブまたは中立的な状況で使われ、特定のアクションを続けることを指します(例:Keep on reading.)一方、Persist in doing somethingはより頑固な、しばしば否定的なニュアンスを持ち、特定のアクションを繰り返すことを指します(例:He persists in interrupting me.)Persistは通常、困難や反対にも関わらず行動を続けることを強調します。

続きを読む

0 765
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I would like to play a round of golf. 「ゴルフを一周したいです。」 「Play a round of golf」は、「ゴルフを1ラウンドする」という意味です。ゴルフ仲間との会話や、ビジネスのアポイントメントの設定などのシチュエーションで使われます。たとえば、友人との週末の予定を話し合うときや、ビジネスパートナーとの非公式な会議を設定する際などに「ゴルフを1ラウンドしませんか?」と提案するときに使えます。 I'm going to hit the links this weekend. 「今週末はゴルフコースでラウンドするつもりです。」 We're going to tee off at 9 am tomorrow for a round of golf. 明日の午前9時にゴルフを一周するためにティーオフします。 Hit the linksとTee offはゴルフに関連した表現です。Hit the linksはゴルフに行く、ゴルフを始めるという意味で、友人に対してゴルフに誘う時やゴルフの計画を立てるときなどに使われます。一方、Tee offは具体的にゴルフのプレーを始める瞬間、特に最初のショットを打つ行為を指すため、プレーが直接始まる直前に使われることが多いです。

続きを読む

0 56
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

We have a department meeting on the first Friday of every month. 「毎月第一金曜日に部会があります。」 「Department meeting」は、特定の部門やチーム全体が参加する会議のことを指します。これは、その部門が直面している問題の解決、新しいプロジェクトの計画、社内の変更の通知、部門の成果の共有など、さまざまなトピックを議論するためのものです。また、新しいメンバーの紹介や、部門の目標に対する進捗状況の確認も行われます。この会議は定期的に、または必要に応じて開催され、部門の効率と生産性を向上させるための重要なコミュニケーションツールとなります。 We have a section meeting on the first Friday of every month. 「毎月第一金曜日に部会があります。」 We have a subcommittee meeting on the first Friday of every month. 私たちは毎月第一金曜日に部会を開催しています。 Section meetingとSubcommittee meetingの使い分けは、会議の規模と目的によります。Section meetingは一般的に大規模で、特定の部門や組織全体のメンバーが参加します。全体的な進行状況の共有や、重要な決定をする場です。一方、Subcommittee meetingはより小規模で特定のテーマや課題に集中しています。たとえば、特定のプロジェクトやイベントの計画、特別な問題の解決策を見つけるために行われます。サブコミッティは通常、全体会議で決定やアクションを報告します。

続きを読む