プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はnaomickeyです。現在はベルギーで生活しており、留学や国際的な職務経験を通じて、英語教育への情熱を育んできました。異文化の中で学び、成長することが、私の教育スタイルに大きな影響を与えています。

私は日本からの留学生としてアイルランドで学んだ経験があります。異文化の中での英語学習は、単に言語技術を習得するだけでなく、異なる文化的視点を理解し、受け入れることの重要性を教えてくれました。

英検においては、最高レベルの資格を取得し、これは英語に対する私の深い理解と適応能力を示しています。また、TOEICでは875点という高得点を獲得しており、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションの場での私の能力を証明しています。

皆さんの英語学習の旅において、私は様々な疑問や課題に対応するためにここにいます。文法、語彙、発音の改善から実践的な会話スキルの向上まで、私の国際的な経験と専門知識をもって、皆さんを全面的に支援します。一緒に英語の可能性を広げていきましょう!

0 423
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「一刻も早く」は「直ちに」という意味の immediately を使うとぴったりで、一刻の猶予もないということが伝わります。人の生死にかかわることなどのシチュエーションに最適です。 - Dad has become unconscious. Come home immediately! (お父さんの意識がなくなったから、一刻も早く帰ってきて。) 少しだけなら猶予がある(避難する時間がまだあるので)ような状況下では、「できるだけ早く」という“as soon as possible”という表現を使ってもよいでしょう。 - As the rainstorm comes, you had better evacuate as soon as possible. (嵐が近づいているので、できる限り早く避難するべきです。) どちらかというと“ as soon as possible”よりも、“immediately” のほうが緊急性が高いです。 状況によって使い分けてくださいね。

続きを読む

0 601
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「一刻千金」は “Every moment is precious." と表現することができます。 まず「一刻」は、「一瞬一瞬」ということなので、every moment になります。直接「千金」にあたる語句は使っていませんが、(金に値する程)貴重なものだ、ということを示しています。 例文 - Don’t waste your time. Every moment is precious. (時間を無駄にしないで。一刻千金だよ。) 「一刻千金」に似た表現として有名な「時は金なり」を使っても伝わるかと思います。 例文 - As the proverb says, “Time is money.” (ことわざにもあるように、「時は金なり」だよ。) proverb は「ことわざ」のことです。 以上参考にしてみてください。

続きを読む

0 210
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

上記の通り「一仕事」は “a spell of work” と表現します。spell は、アルファベットなどの「綴り」という意味の他に、「ひと続きの」といった意味もあります。 例文 A :How about going shopping? (買い物に行かない?) B :I’m gonna go when a spell of work is done. (一仕事終えたら向かうね。) 「~の時に」「~したら」という、whenが副詞の役割をする時は、未来のことであっても、節の中の時制を現在形にします。例文でいうと、when work will be done ではなく、when work is done となります。 「一仕事」を、「今やっている仕事が一段落したら」というニュアンスを含む文にして次のように伝えてもよいでしょう。 B: I’m gonna go when the work I’m doing now is done. (今やっている仕事が終わったら向かうね。) 以上お役に立てれば幸いです。

続きを読む

0 186
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

-I try to do one good deed a day every day. (わたしは毎日一日一膳するようにしている。) 上記の通り、「一日に」 “a day” 「一善行」“one good deed” というフレーズになります。 deed は、「行い、行為」といった意味の名詞で、良い行いだけでなく、悪行に対しても使われます。形容詞で修飾することで、善行/悪行どちらも表現することができます。 [善行] honorable deed 「立派な行為」 great deed 「偉業」 [悪行] wrong deed「悪事」 evel deed「悪行」 violent deed 「暴力行為」 guilty deed「犯罪行為」 また、「行為」という意味以外にも、「証書、権利証」といった意味もあります。 以上覚えておくと便利です。

続きを読む

0 622
naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

I feel like I'm not worthy to even talk to them. 彼らに話しかけるなんて、自分には相応しくないと感じてしまいます。 「I'm not worthy」は、「私には値しない」「私にはふさわしくない」などと訳すことができ、自分自身を低く見る、謙遜する際に使われます。特に他人の才能や偉業、あるいはものや場所の価値に自身が及ばないと感じたときに使います。たとえば、有名人や偉大な人物に出会った時、素晴らしいプレゼントをもらった時、立派な場所にいる時などに「私には勿体無い」という意味で「I'm not worthy」と言うことがあります。 I couldn't possibly approach him, it's too intimidating. 「彼に話しかけるなんて、恐れ多くてできません。」 I wouldn't dare to approach them. It just feels too imposing. 「彼らに話しかけるなんて私には畏れ多すぎます。それはただ単に押しつけがましい気がするからです。」 "I couldn't possibly"と"I wouldn't dare"の二つの表現は、本質的には自分が何かをすることができない、またはしたくないと言う時に使いますが、使い方には微妙な違いがあります。 "I couldn't possibly"は、ある行為が困難であるか、適切でないとみなされる場合に使います。たとえば、誰かが大量の食事を提供したとして、「I couldn't possibly eat any more」(これ以上食べることはできません)と言うことができます。 一方、"I wouldn't dare"は、ある行動が不適切、またはリスクがあるためにそれを試みないと述べるときに使われます。例えば、誰かがあなたに危険なスタントを試みるように勧めてきたときには、「I wouldn't dare」(そんなことはとんでもない)と言うことができます。

続きを読む