プロフィール
naomickey
英語アドバイザー
役に立った数 :8
回答数 :2,711
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!私の名前はnaomickeyです。現在はベルギーで生活しており、留学や国際的な職務経験を通じて、英語教育への情熱を育んできました。異文化の中で学び、成長することが、私の教育スタイルに大きな影響を与えています。
私は日本からの留学生としてアイルランドで学んだ経験があります。異文化の中での英語学習は、単に言語技術を習得するだけでなく、異なる文化的視点を理解し、受け入れることの重要性を教えてくれました。
英検においては、最高レベルの資格を取得し、これは英語に対する私の深い理解と適応能力を示しています。また、TOEICでは875点という高得点を獲得しており、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションの場での私の能力を証明しています。
皆さんの英語学習の旅において、私は様々な疑問や課題に対応するためにここにいます。文法、語彙、発音の改善から実践的な会話スキルの向上まで、私の国際的な経験と専門知識をもって、皆さんを全面的に支援します。一緒に英語の可能性を広げていきましょう!
上記の通り、「違う商品」は wrong item と言い表します。「届く」は、「配達される」ということなので、be delivered で表します。間違った商品が届くというトラブルの際の手続きとして、返金、交換といった選択肢があるかと思いますが、返金で対処してもらうパターンは次の通りです。 例文 A: As the wrong item was delivered, I would like you to refund that. (違う商品が届いたので返金してほしいです。) B: Sure. I'm afraid we would like you to send it back to us. We will refund you upon receipt of it. (もちろんです。申し訳ありませんが、それを送り返していただきたいです。その商品を受領次第返金いたします。) 「返金する」は refund という動詞を使います。 “upon receipt of~” は「~を受領次第、~を受け取り次第」といったフレーズです。 商品に不備があった場合などは、交換を依頼することもあります。注文した商品と違うものが届いて、その間に商品が売り切れになった時などには、代替品を送ってもらう、といったこともあるかもしれませんので、次の通り応用させて使ってみてください。 「交換する」exchange 「返品する」return 「代替品を送る」send a replacement 以上お役に立てれば幸いです。
上記のとおり、遺体遺棄は ”abandoment of the body” と表します。 abandon は「見捨てる、見放す、締め切る」という意味の動詞で、abandoment は名詞形です。また、「遺体」は the body と表します。 例文 - He was arrested for abandonment of the body. (彼は遺体を遺棄した容疑で逮捕された。) “be arrested for〜” で、「〜の容疑で逮捕される」というフレーズです。 ちなみに、abandon は、「(試合)を棄権する」というような使い方もできます。 - I abandoned the match. (私はその試合を棄権した。) 以上お役に立てれば幸いです。
育つという動詞で “grow” という動詞がありますが、これの形容詞形は growing で「育ち盛りの」と表現することができます。 また、「育ち盛り」に似た「成長期」を示す “period of growth ” という言葉で表現することも可能です。 - As he is a growing child, he eats a lot. (彼は育ち盛りなので、よく食べます。) - He is in a period of growth at present. (彼は現在成長期にある。) growthは「成長、発育」という意味の名詞。 at present は「現在」を表すフレーズです。 以上お役に立てれば幸いです。
上記の通り、「一握りの」は “only a handful of ” と言い表します。 handful は「ひとつかみ、一握り」という名詞です。次の例文は、複数いる応募者の中で、「ほんの一握りしか」というニュアンスを含むので、「ほんの」を示すのに only を使うとより少数だということが伝わります。 - Only a handful of applicants had the final job interview. (ほんの一握りの応募者だけが最終面接を受けた。) applicant は「応募者、志願者」という名詞。 ちなみに、handful には「手に負えないもの、手がかかるもの」という意味もあり次のように言い表すこともできます。イメージとしては「手一杯(の状態)」と捉えられます。 - My son is a handful. (私の息子は手がかかる。) 先述の通り、handful は名詞なので、手がかかる、と言いたいときにも、冠詞の a や the が必要です。 以上お役に立てれば幸いです。
笑って過ごすべき、は「いつでも笑顔でいて」と捉えることもできますので、 ”keep smiling at any time” と言いまわしても伝わるでしょう。そこに「一度きりの人生なので」という補足を入れると「一期一笑」の「一期」の部分が伝わるでしょう。 As you only live once, keep smiling at any time. (人生一度きりなので笑って過ごして。) at any time「いつでも」は anytime と言い換え可能です。 「人生一度きり」は 例文の通り”you only live once” と表現します。 このように、怒っている人をなだめてあげてください。