Takuya Moritaさん
2023/07/24 10:00
ワレモノ注意 を英語で教えて!
壊れ物を発送する時に「ワレモノ注意」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Handle with Care
・Fragile, Handle with Caution
・Breakable Items, Be Gentle
Please handle with care, it contains fragile items.
取り扱いにご注意ください、壊れ物が含まれています。
「Handle with Care」は英語で、「取り扱い注意」「丁寧に扱ってください」といった意味を持つ表現です。主に荷物や商品の箱に書かれて、その中身が壊れやすいもの、もしくは高価なものであることを示します。また、比喩的に人間関係などで使われることもあり、他人の感情や立場を思いやり、傷つけないように接することを強調する際に用いられます。
Please be careful, this package is fragile, handle with caution.
「気をつけてください、このパッケージは壊れやすいので、取り扱いには注意が必要です。」
Please handle with care, this package contains breakable items.
このパッケージは壊れ物が含まれていますので、取り扱いには注意してください。
Fragile, Handle with CautionとBreakable Items, Be Gentleは、どちらも壊れやすい物を取り扱う際の注意喚起文ですが、微妙な違いがあります。Fragile, Handle with Cautionは一般的にパッケージや配送物に見られ、特に高価で壊れやすい物に使われます。一方、Breakable Items, Be Gentleは、友人や家族など、もう少しカジュアルな状況で使われます。この表現は、特に子供が壊れやすい物を取り扱う場合によく使われます。
回答
・fragile
・handle with care
「脆い、壊れやすい」という意味の fragile という形容詞で表します。郵便局や配送会社でもらえる、ワレモノ注意のステッカーがありますが、そこにも大きく FRAGILE と書かれています。
- Please put a fragile sticker on this delivery box.
(この配送用の箱にワレモノ注意のシールを貼ってください。)
シールは英語ではなく、sticker といいます。
- Please handle it with care.
(取扱に注意してください。)
としてもよいでしょう。handle は「取り扱う」を表す動詞で、with care 「慎重に、気を使って」を伴い、handle with care で「取扱注意」となります。
この文言もFRAGILE のステッカーに書いてあることもあります。ステッカーを使わずに箱などに自分で書き込んでも大丈夫ですが、目立つように大文字で書くことをお勧めします。
ワレモノ注意以外にも、取扱いに注意が必要な表現は次の通りです。
DON’T STACK OR DROP「積み上げ、落下禁止」
DO NOT THROW「投げるな」
THIS SIDE UP/THIS WAY UP「天地無用」
DO NOT BEND「折り曲げ厳禁」
KEEP DRY「水濡れ注意」
目立つ位置に目立つように表記して発送しましょう。