プロフィール

Minori_Tanoue
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
TOEIC780点
海外渡航歴
オーストラリア語学留学
自己紹介
オーストラリアへ語学留学の経験があります。

「授業の中では、英語が一番難しい。」は上記のように表現します。 English is the most difficult で「英語が一番難しい」を意味します。 the most difficult は、比較の中で「最も困難な」という意味を表します。 among all the classes は「授業の中で」を表すフレーズです。amongは「〜の中で」という意味を持つ前置詞です。 「授業の中で」と似たような表現で、「すべての教科の中で」と表したい場面もあると思います。その場合は、among all the subjects とすることで、科目全体を指すニュアンスになります。subject は「教科」という意味です。

「彼の言うことはてんで信じられない。」は上記のように表現します。 believe は「信じる」を意味する動詞です。「言うことを信じる」というニュアンスにも使用されます。 what he says は 「彼が言うこと」を指すフレーズです。what は「~すること」と訳される関係代名詞です。 「てんで」とは否定的な表現とともに使うと、「まるっきり」や「初めから」という意味になります。at all を使って同様の意味を表現できます。 例文 I don’t believe what he says at all because he rarely tells the truth. ほとんど真実を話さないので、彼の言うことはてんで信じられない。 rarely: めったにしない tell the truth: 真実を話す

「それからは自炊することを決めた」は上記のように表現します。 from then on は「それ以降ずっと」「それ以来」「それから」を意味するフレーズです。過去の特定の瞬間を基準にして、その後の流れを説明したい時に使えます。 ちなみに、ある過去の瞬間を基準としているため、基本的には現在完了形とは使うことができないので、注意しましょう。 I decided to~ は「〜することを決めた」というフレーズになります。過去に行った決断を説明するシンプルな表現です。 cook my own food 「自炊する」を表現するフレーズです。 cook は「料理をする」という動詞であり、my own food「自分自身で準備した食べ物」を加えることで、自炊を意味します。 例文 After constantly eating out and feeling exhausted, from then on, I decided to cook my own food. 外食ばかりで体が疲れたので、それからは自炊することに決めた。

「料理を作るたびにキッチンを汚してしまう」は上記のように表現します。 Every time 「~するたびに」を表現するフレーズです。この場合、接続詞のように後ろに文を続けて使います。 cook は「料理する」「炊事する」という意味です。今回の文脈では、何かを作ることより、「料理する」というニュアンスを強調したかったので、cook のみ使用しました。 「汚れ」を指す言葉は、dirt と mess がありますが、「料理の後散らかる」とあるので、今回は mess が最適になります。 make a mess で「汚す」「散らかす」という意味です。 make a mess in the kitchen で「キッチンを散らかす」となります。

「今朝はベッドから出ることを達成したから大満足」は上記のように表現します。 I’m satisfied で「満足している」状態を表現できます。 さらに so を加えることで強調することができます。 achieve は「〜を達成する」という意味であり、行動や成果に対して使える単語になります。 get out of bed は「ベッドから出る」を自然に表現するフレーズです。 「ベッドから出る」ことから、「起床する」や「起き上がる」とも訳せます。また、「布団から出る」と表現することもできます。 this morning を直訳すると「この朝」という意味になりますが、自然に「今朝」を表現する際に使われます。