プロフィール

h_0012
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :2
回答数 :56
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
はじめまして。
これまで海外(英語圏)の現地企業にて、日常的に英語を使用し、勤務しておりました。

1. I want to know what the real reason is. 何が本当の理由なのか、知りたい。 what the real reason is は「何が本当の理由なのか」という疑問節です。ここでは、相手が隠しているかもしれない本当の理由を知りたいという気持ちを表します。 例文 I want to know what the real reason is. Please tell me the truth. 何が本当の理由なのか、知りたい。本当のことを教えてください。 ・tell the truth: 本当のことを言う(フレーズ) 2. I'd like to find out the true reason. 本当の理由を知りたい。 I'd like to ~ は、I would like to ~ の省略です。true reason は「真の理由」という意味の名詞句で、real reason よりもややフォーマルな印象です。 ・find out: (調査や質問などによって)知る(句動詞) 例文 I'd like to find out the true reason behind his decision. 彼の決断の背後にある本当の理由を知りたい。 ・behind: ~の背後にある(前置詞) ・decision: 決断(名詞)

1. Please wait just a little longer. あと少しだけ待ってください。 →相手にほんの少しだけ待ってほしい時に使います。 ・just a little longer: ほんの少しだけ長く(フレーズ) 例文 Please wait just a little longer. The bus will be here soon. あと少しだけ待ってください。バスはすぐそこに来ます。 2. Please wait a few more minutes. あと数分だけ待ってください。 →具体的な時間を伝えて、もう少しだけ待ってほしい時に使います。 ・a few more minutes: あと数分(フレーズ) 例文 Please wait a few more minutes. I'll be ready in five minutes. あと数分だけ待ってください。5分で準備できます。

1. This photo is so flattering! この写真、めっちゃ盛れてるね! This photo「この写真」を主語にすることで、写真が友達を実際よりも魅力的に見せていることを表しています。 ・flattering: (人を)実際よりも良く見せる(形容詞) 例文 This photo is so flattering! You look like a model! この写真、めっちゃ盛れてるね!モデルみたい! ・model: モデル(名詞) 2. You look so good in this picture! この写真、すごくいいね! You「あなた」を主語にすることで、写真の中の友達がとても魅力的に見えることを表しています。 ・look good: 良く見える、かっこよく見える(フレーズ) 例文 You look so good in this picture! Did you use a filter? この写真、すごくいいね!フィルター使った? ・picture: 写真(名詞) ・filter: フィルター(名詞)

1. addicted やみつき、中毒(形容詞) →何かに強く惹きつけられ、抜け出せなくなった状態を表します。 例文 I'm addicted to this new game. I can't stop playing it. この新しいゲームにやみつきです。プレイするのを止められません。 2. hooked ハマっている、夢中になっている(形容詞) →何かに強く惹きつけられている状態を表します。addicted よりもカジュアルな表現です。 例文 I'm hooked on this drama. I've been watching it all day. このドラマにハマっています。一日中見ています。 3. obsessed 取りつかれている、夢中になっている(形容詞) →何かに強く心を奪われ、そればかり考えている状態を表します。 例文 She's obsessed with that singer. She listens to his songs all the time. 彼女はその歌手に夢中です。いつも彼の歌を聴いています。

1. project 案件、プロジェクト 名詞で、特定の事柄を指します。 例文 We want to wrap up this project as soon as possible. この案件、早めに終わらせたいですね。 wrap up は「(仕事などを)終わらせる」「まとめる」という句動詞で、「案件」「プロジェクト」などの規模の大きな仕事や計画に使用されます。 ・wrap up: 終わらせる、まとめる ・as soon as possible: できるだけ早く(フレーズ) 2. Case 案件、事例 名詞で、特定の状況や問題を指します。 例文 We'd like to finish this case quickly. この案件、早めに終わらせたいです。 We'd like to は、We would like to の略です。 ・finish: 終わらせる(動詞) ・quickly: 早く(副詞)