プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 194
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. cool off in the shade 日陰で涼む cool off は「涼む」という意味で、in the shade は「日陰で」を指します。 It's too hot out here; let's cool off in the shade for a while. ここは暑すぎるから、しばらく日陰で涼もう。 2. take a break in the shade 日陰で涼む take a break は「休憩を取る」という意味のイディオムです。in the shade をつけて、「涼む」というニュアンスを表します。 After walking for a long time, let's take a break in the shade to relax. 長い間歩いた後、日陰で休憩してリラックスしよう。

続きを読む

0 164
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. wanted person 指名手配 wanted は「望まれる」という意味で want の受け身の形です。person は「人」なので、合わせて「望まれる人」となり、「指名手配されている者」を意味します。 I might have seen a wanted person. 指名手配されている人を見たかもしれません。 2. wanted individual 指名手配 individual は「個人」を意味する名詞で、person よりフォーマルなニュアンスを表すことができます。 There is a wanted individual who has been evading the police for weeks. 何週間も警察から逃げている指名手配の個人がいます。 evade: 逃れる、かいくぐる

続きを読む

0 281
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. get highlights in my hair 髪にハイライトを入れる ハイライトは、英語でもそのまま highlight と言います。「見せ場」や「見所」という意味の名詞ですが、髪においては、ヘアカラーでベースの色に対してブリーチやカラー剤で部分的に明るい部分を作り、髪色全体を明るくする手法を指します。 I'd like to get highlights in my hair. 髪にハイライトを入れたいです。 2. add highlights to my hair 髪にハイライトを入れる add は「加える」で、get の代わりに使うことができます。 I want to add highlights to my hair for some dimension. 髪にハイライトを加えて立体感を出したいです。 dimension: 体積、規模

続きを読む

0 247
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. covered in lint 毛玉だらけ lint は「ほこり、繊維くず」を意味します。「毛玉」と言いたいときにも使える単語です。 covered は「覆われている」で、「だらけ」のニュアンスを表します。 That shirt is covered in lint; maybe it's time to throw it away? その服毛玉だらけだし、そろそろ捨てたら? throw away: 捨てる ちなみに「毛玉取り機」は、lint remover や lint shaver と呼ばれます。 2. full of pills 毛玉だらけ pill も、「毛玉やその現象」を意味する単語です。full は「いっぱいの」で、合わせて「毛玉だらけ」を表します。 This sweater is full of pills; I should get a lint roller to clean it up. このセーター、毛玉だらけだね。掃除のために毛玉取り機を使うべきだ。

続きを読む

0 239
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「分離不安症は」、愛着対象から離れることに対して過剰な不安や恐怖を感じる状態で、英語で上記のように表現することができます。 separation は「分離、分裂」を意味します。anxiety は「不安」で、「アングザイアティ」と読みます。 さらに医学的に表現すると separation anxiety disorder と 「障害」という意味の disorder がつき、「分離不安障害」と呼ばれます。それぞれの単語の頭文字をとって SAD と表現されることもあります。 This dog has separation anxiety. この子、分離不安症なんです。 We need to help this dog with its separation anxiety, as it barks whenever I'm not around. この子の分離不安症を改善する必要があります。私がいないときはいつも鳴いています。

続きを読む