プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 78
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Can you do it as you practiced? 練習通りにできるかな? 「as」にはいろいろな使い方がありますが、「〜通り」はその中の一つです。「as you practiced」で「練習した通りに」という意味になります。 他にも「as I thought」なら「思った通り」で、「as I said」は「言った通り」になります。 例) He played the piano very well as I thought. 私の思った通り、彼はピアノをとても上手に弾いた。 As I said, I will travel from tomorrow. 言った通り、明日から旅行します。 「できる」は「can」を使って表せるので、「Can you do it?」で「あなたはできますか?」という意味になります。

続きを読む

0 70
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. You should take a break before you reach your limit. You look very tired. 限界の手前で休んだ方がいいよ。とても疲れて見えるよ。 「休む」は「take a break」や「rest」を使って表現することができます。「should」は「〜すべきだ」というイメージが強いですが、相手に軽く提案する場合にも「〜したほうがいいよ」というように表現することができます。 「限界」は「limit」と言い、「reach the limit」で「限界に届く」と表せます。 「look」は「〜に見える」という意味です。 2. It's better to rest before you hit your breaking point. 限界に手前で休んだ方がいいよ。 「It's better to」も「〜した方がいい」という表現方法です。「breaking point」は「限界点」という意味です。「hit」は「到達する、突き当たる」という意味で、「before you hit the breaking point」で「あなたが限界点に到達する前に」と表現できます。

続きを読む

0 70
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

The toilet paper was all used up. Why doesn't anyone refill it? トイレットペーパーが全部使い切られてたよ。なんで誰も補充しないの? 「補充する」は英語で「refill」と言います。「refill」は他にも「補給する、詰め替える、おかわりする」など様々な場面で使われます。 ファーストフード店などで、「free refils」と書いてあれば、それは「お替わり無料」という意味になります。 また、レストランでは「Would you like a rifill?」と言って、「おかわりはいかがですか?」とよく聞かれます。 「use up」は「使い切る」という意味です。「all use up」で「すべて使い切る」と表現できます。 今回は、トイレットペーパーが主語で「使い切られていた」ので「was all used up」と受け身の形にします。

続きを読む

0 71
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

The laundry is already folded. 洗濯物がもう畳んである。 「洗濯物」は英語で「the laundry」と表現できます。「fold」は「畳む」という意味の動詞で、今回は主語が「洗濯物」なので、「畳まれている」と受け身の形にし「be folded」となります。「already」は「もう、すでに」という意味の副詞です。 ちなみに「洗濯をする」は英語で「do the laundry」、「(洗濯物を)干す」は「hang」、そして「(洗濯物を)取り込む」は「take in」を使って表します。。 例) I did the laundry and hung the clothes a while ago, and I was going to take them in. But they were already folded. 少し前に洗濯をして服を干し、そして取り込もうとしたが、すでに畳んであった。

続きを読む

0 85
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It's easy to understand my friend's emails. He can convey his message in short sentences. 友達のメールがわかりやすい。彼は短文で伝わる文章が書ける。 「convey」は「(輸送機関などが)品物・乗客を運ぶ、運搬する」という意味で使われることが多いですが、「意味を伝える」という意味も持っています。「in short sentences」は「短文で」という意味で、直訳すると「彼は短文で彼の文章を伝えることができる」となります。 また、「短文で伝わる文章」を「簡潔でわかりやすい文章」と言い換えると、「concise and clear messages」と表現することができます。 例) He can write concise and clear messages. 彼は簡潔でわかりやすい文章が書ける。

続きを読む