プロフィール
役に立った数 :8
回答数 :2,760
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!
「網の目から手」とは、引く手あまたなことの例に用いる慣用句です。そのまま英語に直訳しても理解されることは難しいので、非常に人気があることや引く手数多であることを表すために、上記のような表現を使います。「high」は「高い」、「demand」は「需要」で、直訳すると「高い需要」となります。 You are in high demand. あなたは網の目から手だね。 You are: あなたは in high demand: 非常に需要がある。 demand: 需要 また、今回は「複数の会社からスカウトされている」という状況なので、 You are being sought after by many companies. あなたはたくさんの会社から求められているね。 と言ってもいいでしょう。 You are being: あなたは〜されている sought after: 求められている(seekの過去分詞) by many companies: 多くの会社によって
「網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず) 」とは、網を張っても風を防ぐことはできないことから、「無駄なこと」の例えです。直訳して、上記のように表すことができ、訳は「網を通り抜ける風」となります。 Since they can't read Japanese, it seems like the wind passing through a net. 彼らは日本語を読むことができないから、網の目に風たまらずだな。 Since: 〜なので they can't: 彼らは〜できない read Japanese: 日本語を読む it seems like: それは〜のように見える the wind: 風 passing through: 通り抜ける a net: 風 ご参考になれば幸いです。
「ファミレス敬語」はファミリーレストランなどで従業員が使う丁寧な言葉遣いのことを指します。「ファミレス」自体は和製英語なので、英語では上記のように「restaurant service phrases」と言うのが自然です。「service」は「サービス」、「phrases」は「フレーズ」を意味します。 The waiter needs to remember the restaurant service phrases. ウェイターはファミレス敬語を覚える必要があります。 以下、ファミレス敬語に相当する英語のフレーズをいくつか紹介します。 Welcome to our restaurant. いらっしゃいませ。 What can I get for you? 何をお持ちいたしましょうか?(ご注文は何ですか?) Thank you for waiting. お待たせしました。 Here is the menu. こちらがメニューでございます。 Please enjoy your meal. どうぞごゆっくりお召し上がりください。
「デモ」とは「デモンストレーション」の略で、英語でもそのまま「demonstration」と言います。抗議や要求を掲げて集会や行進を行い、団結の威力を示すことを指しますが、今回は「protest」を使う方が適切です。どちらも似た意味を持っていますが、「protest」は「demonstration」よりもより強い抗議の意味を表します。 Since the tuition fees will increase by nearly 20% next year, I plan to join the protest against the hike. 来年から学費が2割近く上がるので、値上げ反対デモに参加しようと思います。 Since: 〜なので the tuition fees: 学費 will increase: 増加する(予定だ) by nearly 20%: ほぼ20% next year: 来年 plan to: 〜するつもりだ join: 参加する against the hike: 値上げに反対する 「hike」は「ハイキングする」という意味の動詞がよく知られていますが、「値上がり」という名詞の意味も持っています。
「文化的背景」は「cultural background」と言います。「cultural」ば「文化的な」という意味の形容詞、「background」は「背景」という意味の名詞です。 There is a cultural background to it. そこには文化的背景があります。 There is: 〜がある to it: それには、そのことに対して When a foreigner told me it's difficult to understand, I said, 'There is a cultural background to it'. 外国人が、察することが難しいと私に言った時、「そこには文化的背景がある」と言いました。 a foreigner: (ある)外国人 told me: 私に言った it's difficult to understand: 察する(理解する)ことが難しい。 ちなみに、「background」には次のような意味もあります。 (絵などの)背景、情景 (事件などの)背景事情、背景知識 経歴、生い立ち 目立たない場所、後ろの方 個人の素性 出来事の遠因 育ち