プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「年だなぁ・・・」は上記のように表現することができます。 1. My memory has been getting worse recently. I guess it's a sign of getting older... 最近物忘れが酷くなった。年だなあ・・・。 「年だなあ」は「年老いてきたなあ」と言い換えて「get older」を使って表現することができます。また、「物忘れ」が、年老いた「兆候」なので、「sign」をつけて表します。 My memory: 私の記憶 has been getting worse: 悪化してきている recently: 最近 I guess: 〜と思う、〜だろう it's a sign of: 〜の兆候である getting older: 年を取ること 2. I suppose it's age catching up with me... 年だなあ・・・。 「年齢が自分に追いついてきた」と言い換えると、「catch up」を使って表現することも可能です。 I suppose: 〜だと思う、〜かもしれない it's age: それは年齢のせい catching up with me: 自分に影響を与えている、自分に追いついている

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「出血する」は英語で「bleed」を使って表します。「ブリード」と読み、最初の「e」にアクセントを置きます。今回は今まさに「出血している」ので、現在進行形で「bleeding」を使います。 Did you cut your finger with a knife? You're bleeding! 包丁で指を切ってしまったの?出血してるじゃない! cut: 切る your finger: あなたの指 with a knife: ナイフで また、「bleeding」は名詞の「出血」でもあります。 鼻血: nose bleeding 止血する: stop the bleeding 例: Put your hand down to stop the bleeding. I will bring a bandage. 手で押さえて止血しなさい。絆創膏を持ってくるから。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「絆創膏(ばんそうこう)」は日本では「バンドエイド」と言うことがありますね。英語では「Band-Aid」と言い、日常でも問題なく使用することができますが、これは絆創膏の商品名で正式名称ではありません。正式には「(adhesive) bandage」や「plaster」と言います。 1. Can I get a bandage? I cut my hand with a knife. 絆創膏もらえる?包丁で手を切っちゃった。 Can I get: もらえますか、〜をいただけますか a bandage: 絆創膏 I cut: 私は切った with a knife: 包丁で 2. Could I have a plaster? 絆創膏もらえる? Could I have: 〜をいただけますか(丁寧な言い方) a plaster: 絆創膏

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「痛み」は英語で「pain」と言います。「ペイン」と読み、最初の「a」にアクセントを置きます。 1. I stubbed my finger. What can I do to relieve the pain? 突き指をしちゃった。痛みを止めるにはどうしたらいいの? I stubbed: 私は突き指した my finger: 私の指 What can I do: どうしたらいいのか to relieve: 和らげる、軽減する 2. How can I stop the pain from my stubbed finger? 突き指をした痛みを痛みを止めるにはどうしたらいいの? How can I: どうやって〜できるのか stop the pain: 痛みを止める from: 〜から the pain: 痛み 「What can I do」と「How can I do」はほぼ同じ意味で疲れますが、「What~」は「行動、行為」を尋ね、「How」は「方法、過程」などを聞いています。状況によってうまく使い分けられるといいでしょう。

続きを読む

0 1
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

物理的な衝撃や強い圧力などの打撲傷によってできた「アザ」は、英語で「bruise」と言います。「ブルーズ」と読み、最初の「u」にアクセントを置きます。 1. I hope the bruise goes away soon. アザがすぐに消えるといいな。 I hope: 〜といいな、〜を願う the bruise: アザ goes away: 消える soon: すぐに 2. I wish the bruise would heal quickly. アザがすぐに消えるといいな。 I wish: 〜だといいな、〜を願う would heal quickly: 早く治るといいな 英語の「wish」と「hope」はどちらも「願う」という意味ですが、願望の現実性や叶えやすさによって使い分けられます。 「wish」は、ほぼ不可能なことを願うときに使われ、「こうなったらいいのに」と強く願うという意味があります。 「hope」は、可能性がある叶えやすいことを願う、期待するという意味があります。 アザの状態によって使い分けることができるといいでしょう。

続きを読む