プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 16
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「こだわり」はさまざまな英語表現がありますが、特に、気にしないところを気にする「こだわり」に対しては「particular」を使うことができます。「パーティキュラー」と読み、「i」にアクセントをおきます。 「be particular about」で「〜のこだわりがある」、「〜についての好みがうるさい」という意味です。 You're really particular about some unusual things. 変なこだわりが強いね。 You’re: あなたは〜です(You are の短縮形) really particular: 本当にこだわりが強い about: 〜について some: いくつかの unusual: 普通ではない、変わった things: こと、もの ちなみに、「選り好みする」という意味の「こだわり」を表したい場合、「picky about」が使えます。 例: I’m picky about films. 私は映画にはうるさいですよ。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「出世する、昇進する」は英語で「promoted」と言います。「promote」は「昇進させる」という意味なので、必ず受け身の形にして使いましょう。 Do you think she'll get promoted? She's working really hard. 彼女出世できそう?仕事を頑張っているよね。 Do you think: あなたは思いますか? she’ll: 彼女は〜するつもりです(she will の短縮形) get promoted: 出世する She’s: 彼女は〜している(she is の短縮形) working: 働いている really hard: すごく一生懸命に 受動態にする場合、「be promoted」と「get promoted」の2種類の言い方があります。「be」を使う場合、それは状態や結果を表します。「get」は動作やプロセスを表します。状況に応じて使い分けられるといいでしょう。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「誰も褒めないよ」は、上記のように表現することができます。 1. No one’s going to praise you. Don’t do unnecessary things. 誰も褒めないよ。余計な事をしないで。 no one’s: 誰も〜しない going to praise: 褒めるつもり you: あなたを don’t do: しないで unnecessary things: 余計なこと 「praise」は「プレイズ」と読み、最初の「a」にアクセントを置きます。 2. Nobody will commend you. 誰も褒めないよ。 nobody: 誰も(〜ない) will commend: 褒める you: あなたを 「praise」も「commend」も「褒める」という意味の動詞ですが、「praise」は日常的によく使われ、「commend」は会社などの正式な場で使われます。状況によって使い分けられるといいでしょう。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

下記は、回答内容に入りきらなかったので転記お願いします You're sounding like an old man with those complaints. That’s starting to sound like an old person’s nagging. 「愚痴、小言」は英語で「complaint」や「nagging」と表現できます。 「complaint」は、一般的な不平、不満を指し、「nagging」は、繰り返される、あるいはしつこく続く苦情を指します。 1. You're sounding like an old man with those complaints. 年寄りの小言になってるよ。 you're sounding: 〜のように聞こえる like an old man: 年寄りのように with those complaints: その愚痴で 「man」は「男」という意味ですが、単に「人間、人」という意味で使われることもあります。 もちろん、「old woman」と言い換えても大丈夫です。 2. That’s starting to sound like an old person’s nagging. 年寄りの小言になってるよ。 that’s starting: それは〜し始めている to sound like: 〜のように聞こえる an old person’s: 年寄りの nagging: 小言

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「直接聞こう」は上記のように表現することができます。 1. I couldn't understand it indirectly, so I'll ask directly. 間接的に聞いて理解できなかった。直接聞こう。 couldn't understand: 理解できなかった indirectly: 間接的に I'll ask: 聞こう directly: 直接 これは自分で独り言のように呟く表現方法です。 誰かに呼びかける形で「直接聞こう」と言う場合、次のように表現することができます。 2. Since I couldn’t get it indirectly, let's ask directly. 間接的に聞いて理解できなかったので、直接聞こう since: 〜なので couldn’t get: 理解できなかった let's ask: 聞こう

続きを読む