プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 102
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「今日は雨が降りっぱなしで、洗濯物が乾かない」は、英語で上記のように表現することができます。 it's been raining は it has been raining の短縮形です。現在完了進行形形 have ( has ) been ~ ing を使うことで、ある過去の時点から今までずっと続いていることを表すことができます。 all day は「一日中」という意味です。 laundry は「ランドリー」と読み、「洗濯物」を意味します。  dry は「乾く」という意味の動詞です。 It’s been raining all day, and my laundry won’t dry. What should I do? 今日は雨が降りっぱなしで、洗濯物が乾かない。どうするべきかしら?

続きを読む

0 66
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「性格が合わなかったせい」は、英語で上記のように表現することができます。 because は「〜のせいで」を意味する接続詞です。 personalities は「性格」を意味する personality の複数形です。自分と相手の2つの性格を表すため、複数形にします。 match は「合う」を意味する動詞です。 A : Why did he break up with you? なんで彼にフラれたの? B : I got dumped because our personalities didn’t match. フラれたのは性格が合わなかったせい。 break up : 別れる、ふる got dumped : フラれた( break up よりも少しきつめの表現)

続きを読む

0 68
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「バッテリーが古いせいだと思う」は、英語で上記のように表現することができます。 think は「思う」という意味の動詞です。 it's because は「それは〜のせいだ」という意味のフレーズです。 「バッテリー」は英語でもそのまま battery といいます。 old は「古い」という意味の形容詞です。 A : My phone dies so fast. 私の携帯、すぐ電池切れになる。 B : I think it's because the battery is old. バッテリーが古いせいだと思う。 die は「死ぬ」という動詞ですが、携帯の充電が切れることをカジュアルに表すことができます。

続きを読む

0 61
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「約束を忘れたからじゃない?」は、英語で上記のように表現することができます。 it's because は「それは〜だからだ」という意味のフレーズです。 forgot は「忘れる」という意味の動詞 forget の過去形です。 date は日本語でも「デート」と言いますね。「約束」なので直訳すると promise ですが、これは「約束を守る」という強い意志があるケースに使われることが多く、今回の「デートの約束」という場合は date や、「予定」という意味の plan を使う方が自然です。 isn't it? は「〜じゃない?」という意味の付加疑問文で、相手に同意を求めたい場合や、断定的ではなくソフトな気持ちで表現したい場合に使用します。 A : She hasn't sent me a message. 彼女がメッセージを送ってくれないよ。(連絡が来ないよ) B : It's because you forgot the date, isn't it? 約束を忘れたからじゃない?

続きを読む

0 61
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「深く関わることになった」は、英語で上記のように表現することができます。 ended up ~ ing は「結局〜することになった」という意味のフレーズで、予想外や意図せずにそうなったというニュアンスを表します、 involve は「巻き込む」や「参加させる」という意味です。今回は自分が「巻き込まれる」と表すため、get involved と受け身の形にして表します。deeply は「深く」という意味の副詞です。 I ended up getting deeply involved in the project because there is a shortage of the members. 人員不足のため、プロジェクトに深く関わることになった。 shortage : 不足

続きを読む