プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ぽわん」は、擬態語やオノマトペと呼ばれ、自然界の音・声、物事の状態や動きなどを音で表した言葉のことを言います。日本語にはこのオノマトペがたくさんあり、英語で表現できないことの方が多いです。今回の「ぽわん」は、柔らかく光っている表現なので、上記のような表し方が近いです。 1. glow softly glow はそれ自体に「(熱を出さずに)蛍光を発する」、「柔らかく輝く」という意味があります。そこに「柔らかく」という意味の副詞 softly をつけて「ぽわん」というニュアンスを表します。 The fireflies were glowing softly with a bluish light. It was so magical. ホタルが青白くぽわーんと光っていて、とても幻想的だったよ。 bluish: 青みがかかった 2. glow gently gently は「優しく、そっと」という意味の副詞で、softly と同じように「ぽわんとひかる」という様子を表します。 The fireflies gently glowed in a bluish light. ホタルが青白くぽわーんと光っていた。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. lighten up lighten は「明るくする、照らす」という意味の動詞ですが、up をつけると「元気づける」や「手加減する」という意味のイディオムになります。相手が真面目すぎたり厳しく考えすぎたりしているときに「もっと気楽に」「かたくならずに」という意味で、友達同士のカジュアルな会話に適しています。 Lighten up, we're just here to have a good time! 固いこと言わずに、楽しい時間を過ごしに来たんだからさ! 2. Don’t be so serious. 直訳すると「そんなに真面目にならないで」という意味で、「固いこと言わずに」と言いたいときに使える表現です。 Don’t be so serious, I’m just joking around. 固いこと言わずに、ただの冗談だからさ。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. wise 「賢い判断ができる」、「物事をよく理解している」という意味で、経験や知識から物事をよくわかっている人に対して使い、「悟っている」と言いたいときに使える動詞です。 You are wise. You have all the answers that I want. 悟ってるね。君は僕の欲しい答えを全て持っている。 2. perceptive 「洞察力がある」、「鋭い理解力を持っている」という意味で、特に細かいことに気づきやすく、他の人が気づかないことを見抜いている人に使われます。 You’re really perceptive. You understand exactly what I’m going through. あなたは本当に悟っているね。僕が悩んでいることを正確に理解している。

続きを読む

0 0
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. gloss over 「ごまかす」「問題や欠点を軽く扱う」という意味で、「糊塗(こと)」のニュアンスを表すことができます。 gloss は本来「光沢」や「見せかけ」という名詞や、「つやを出す」や「うまくごまかす」という意味の動詞があり、gloss over で上からつやを出すように都合の悪いことを隠すというイメージです。 He glossed over something inconvenient. 彼は都合の悪いことを糊塗した。 2. paper over paperの名詞は「紙、文書」ですが、「紙で包む」という動詞も持っています。1と似たようなニュアンスで「上に紙を張る→問題などを覆い隠す」となり、「糊塗」のニュアンスを表します。 Don’t paper over what you did. あなたのしたことを糊塗しないで。

続きを読む

0 106
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「磁力」は英語で上記のように表現することができます。 magnet は日本語でも「マグネット」というように、「磁石」を表します。そこに「運動、性質」などを表す接尾辞 ism を合わせ「磁性、磁力」を意味する名詞になります。 Let's study magnetism in today’s lesson. 今日は磁力について勉強しましょう。 ちなみに、magnetism には、「人を引きつける力、魅力」という意味もあります。 例: He has a great magnetism and everybody looks at him. 彼にはすごい魅力があり、誰もが彼のことと見る。 他にも、理科の領域を英語で紹介します。 chemistry: 化学 physics: 物理学 astronomy: 天文学 biology: 生物学

続きを読む