プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,258
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. I’m looking for my lost item. 落とし物を探してます。 looking for : 探している(動詞 look の進行形) lost : 失くした、紛失した(形容詞) item : 物、品(名詞) Excuse me, I’m looking for my lost item. すみません、落とし物を探してます。 2. I’m trying to find something I dropped. 落とし物を探してます。 trying to find : 探そうとしている ・ try は「試みる」、find は「見つける」を意味する動詞です。 something I dropped : 私が落としたもの ・ dropped は「落とす」という動詞 drop の過去形です Hi, I’m trying to find something I dropped at the station. こんにちは、駅で落とした物を探してます。

「アイス食べたい」は、上記のように表せます。 want : 欲しい(動詞) some : 少しの(形容詞) ・数えられない名詞(ここでは ice cream)につけて、「いくらかの」という柔らかい表現にします。 ice cream : アイスクリーム(名詞) ・「アイス」とは日本語で略されますが、英語では ice cream とフルで言います。 It’s so hot today. I want some ice cream. 今日はめっちゃ暑い。アイス食べたい。 もしくは、友達を誘う時には以下のような表現もいいでしょう。 例: Let’s get some ice cream. アイス買いに行こう。 「買う」は直訳すると buy ですが、get の方がより自然でカジュアルな響きになります。

1. I’m tidying up the room. 部屋を片付けてる。 tidying up : 片付けてる、整理している(動詞 tidy の進行形) ・部屋や物をきれいに整理することを意味します。 I’m tidying up the room. Can you help me? 部屋を片付けてる。手伝ってくれる? 2. I’m cleaning up the room. 部屋を片付けてる。 cleaning up : 掃除する、片付ける(動詞 clean の進行形) ・ clean だけでも「掃除する」ですが、 up をつけることでごちゃごちゃしたものを「整理してきれいにする」と、散らかっているものを片付けるニュアンスがあります。 I’m cleaning up the room. Can we talk later? 部屋を片付けてる。あとで話そう?

1. Keep pushing forward. あきらめないで。 keep : 〜し続ける(動詞) pushing : 押し続けること(動詞 push の動名詞形) forward : 前へ(副詞) ・合わせて「前に押し続ける」つまり「あきらめずに進み続けよう」というニュアンスを表します。 It’s tough, but keep pushing forward。 大変だけど、あきらめないで。 tough : 大変な、厳しい(形容詞) 2. Stay strong. あきらめないで。 stay : そのままでいる(動詞) strong : 強い、頑張る(形容詞) ・「強くいつづける」で、「あきらめない」のニュアンスを表せます。 Things are hard now, but stay strong. 今は大変だけど、あきらめないで。

1. I want to clear up the misunderstanding. 誤解を解きたい。 clear up : 解消する、明らかにする ・「取り除く」という意味の動詞 clear に up を続けて、物理的にも、誤解などの抽象的なものに対しても使える句動詞になります。 misunderstanding : 誤解(名詞) There was trouble. I want to clear up the misunderstanding. トラブルがあった。誤解を解きたいんだ。 2. I want to set the record straight. 誤解を解きたい。 set the record straight : 誤解を正す、真実を明らかにする ・ネイティブがよく使うイディオムです。 ・ set は「整える」、the record は「記録」や「情報」、straight は「まっすぐに」、合わせて「その記録(世間に広まった情報)をまっすぐに整える」つまり「間違った情報を正して、事実をはっきりさせる」ことを意味します。 I want to set the record straight. I never said that. 誤解を解きたい。私はそんなこと一度も言ってない。