プロフィール

役に立った数 :11
回答数 :6,673
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

「休日の記憶がないくらい寝てた」は、上記のように表せます。 「とてもたくさん寝て、週末のことすら覚えていない」と直訳できます。 slept : 寝た(動詞 sleep の過去形) so much : とてもたくさん even : 〜すら(副詞) remember : 覚えている、思い出す(動詞) ・ I don’t even remember で「〜すら覚えてない」という意味になります。 the weekend : 週末(名詞) ・通常は土曜と日曜を指し、「休日」という意味で使われることが多いです。もし週末が休日ではない場合、holiday を使っても良いですが、こちらは土日ではない「祝日」も含まれるため、状況によってうまく使い分けられると良いでしょう。 I slept so much. と I don’t even remember the weekend. の2つの文がつながった形で、so much that の that が省略されています。 I slept so much I don’t even remember the weekend. What did I do? 休日の記憶がないくらい寝てた。何をしてたっけ?

「コミックレンタルを利用しまくる」は、上記のように表すと良いでしょう。 heavily : たくさん、頻繁に(副詞) ・今回の「しまくる」に相当します。 using : 使用している、利用している(動詞 use の進行形) comic rentals : コミックレンタル ・rental は可算名詞で、今回は何度も利用していることを表すため複数形にします。 I’m heavily using comic rentals to save money on new volumes. 新刊にお金かけたくないから、コミックレンタルを利用しまくってる。 save : 貯める、貯金する(動詞) volumes : 刊、巻(名詞、複数形) ・「新刊のお金を貯めるために」と直訳できます。

「どうしても筆圧が強い」は、上記のように表せます。 「書くときにどうしても力が入りすぎる」と直訳できます。 I can’t help but : どうしても〜してしまう、〜せずにはいられない ・この help は「助ける」という通常の意味ではなく、「避ける」や、「抑える」という意味で使われています。can't help で「避けられない」や「どうすることもできない」となり、接続詞 but はここでは「しかし」ではなく「〜する以外にない」という意味で使います。 press : 押す(動詞) too hard : 強すぎる ・合わせて「強く押しすぎる」となります。 when writing : 書くときに I can’t help but press too hard when writing, and my hand hurts. どうしても筆圧が強くて、手が痛くなるよ。 hurts : 痛い(動詞)

1. fave’s color 自担カラー fave's : 推しの ・「フェイヴズ」とよみます。 fave は「お気に入り」を意味する favorite の略でカジュアルに「推し」と言いたい時に使えるスラングです。 's は所有格で「〜の」を意味します。 I got a glow stick in my fave’s color for the concert. コンサート用に自担カラーのペンライト買ったよ。 glow stick : ペンライト 2. oshi member’s color 自担カラー oshi : 推し(名詞) ・日本のファン文化でそのまま日本語を英語にした単語です。 I’m wearing my oshi member’s color. 時短カラーを着ている。

「耐えゲー」は、上記のように表すことができます。 grind : 地道な努力、我慢(名詞) ・「グラインド」と読みます。様々な意味を持つ単語で、他にも「すりつぶすこと」や「つまらない仕事」、「(腰を振るダンスの(グラインド)」などの意味を持っています。今回は、この「すりつぶす」つまり「力を込めてゆっくり繰り返し摩擦する動き」という意味から発展して、時間がかかり、地味で単調だが結果が出るまで続ける必要があるというイメージで「根気のいる地道な努力」という意味に転じました。 This grind game is tough, but I’m enjoying it. この耐えゲーきついけど、楽しんでいるよ。 tough : きつい(形容詞)