プロフィール

役に立った数 :11
回答数 :6,699
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

「ポチ袋ジャンキー」は、上記のように表せます。 pouch : 小さな袋(名詞) ・ポチ袋の「ポチ」は関西地方の方言で「ほんの少し」や「心づけ」を意味する「ぽちっと」が由来とされています。この pouch も「ポーチ」と読み、近い音ですが直訳ではありません。 gift : 贈り物(名詞) ・お年玉や少額のお金など贈るものを表します。 addict : 中毒者、熱狂者(名詞) ・「ジャンキー」は英語の jankie から来ている言葉ですが、これはドラッグなどの依存物質に依存している人を指すスラングで、否定的なニュアンスを含んでいるので、そのまま使うのは避けたほうが良いでしょう。 My friend’s a pouch gift addict. 私の友達はポチ袋ジャンキーだ。

「甘党VS辛党」は、上記のように表せます。 sweet tooth : 甘党 ・ sweet は「甘い」という形容詞、tooth は「歯」を意味する名詞で、合わせて直訳すると「甘い歯」となり、これは「甘いもの好き」を意味する慣用句です。 vs. : 対(前置詞、versusの略) ・「ヴァーサス」と読み、対決や比較を表す単語です。「ヴィーエス」とは読まないので注意しましょう。 spice lover : 辛党 ・spice は「スパイス」や「辛さ」を表す名詞、lover は「愛好者」や「好きな人」を意味する名詞で、合わせて「辛さ愛好者」つまり「辛党」を表現します。 It’s a sweet tooth vs. spice lover showdown. 甘党VS辛党の対決だ。 showdown : 対決(名詞)

「シール沼に入る」は、上記のように表すことができます。 be deep in : ~に深く没頭している ・deep は「深い」、 in は「〜のなかに」で、何かに「深く入り込んでいる」状態を表します。 sticker : シール(名詞) rabbit hole : 沼、抜け出せない状態(名詞) ・rabbit は「ウサギ」、hole は「穴」で、直訳すると「ウサギの穴」です。この表現は「不思議の国のアリス」に由来しており、主人公アリスが 白ウサギを追いかけてウサギの穴に飛び込み、不思議な世界に迷い込む場面があります。そこから、この rabbit hole は一度入るとどんどん深く複雑な世界に迷い込むことの象徴として使われるようになりました。 I’m deep in a sticker rabbit hole when I find a cute design. 可愛いデザインを見つけると、私はシール沼に入る。

「3時のおやつは正義(だ)」は、上記のように表せます。 3 p.m. : 午後3時 ・ p.m. は元々ラテン語の post meridiem の略で、「午後」を意味します。にピリオドをつけて p.m. とするのが一般的ですが、ピリオドを省略して pm や PM と書くこともあります。 snack time : おやつタイム、おやつ時間 sacred : 神聖な、欠かせない(形容詞) ・非常に重要で侵せないものを表現し、「正義」の強い肯定感をカジュアルに表せます。 ・「正義」は、直訳すると justice がありますが、やや硬い響きで、冗談を交えて使うには少し重すぎます。意味は通じますが、英語としては少し変なニュアンスです。 3 p.m. snack time is sacred. I can’t skip it. 3時のおやつは正義だ。欠かせないよ。 skip : 飛ばす(動詞)

「お菓子食べ放題最高」は、上記のように表せます。 all-you-can-eat : 食べ放題の(形容詞) ・「あなたが食べられるだけすべて」と直訳できます。この表現はもともと文の一部ですが、「 - (ハイフン)」でそれぞれの単語を繋げることによって形容詞として使うことができ、あとの snacks を修飾しています。 snacks : お菓子、スナック(名詞、複数形) ・多くのお菓子を表すので複数形にするのを忘れないようにしましょう。 the best : 最高だ ・ best は「良い」を意味する形容詞 good の最上級表現です。 All-you-can-eat snacks are the best at this party. このパーティー、お菓子食べ放題最高だね。