プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,258
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. You’re overreacting. 大げさだよ。 overreacting : 大げさに反応する(動詞 overreact の進行形) ・今まさに騒いでいる人に対して言うので現在進行形で表す方が自然です。 Calm down, you’re overreacting to this. 落ち着いて、ちょっと大げさだよ。 to this : これに対して 2. You’re being dramatic. 大げさだよ。 dramatic : 大げさな、劇的な(形容詞) ・ You're dramatic と表すと「大げさな性格だ」という、性格そのものを断定する表現になるので、違いに注意しましょう。 It’s not a big deal, you’re being dramatic. 大したことないよ、ずいぶん大げさだよ。 big deal : 大したこと

1. I should head home soon. そろそろ帰らないと。 should : べきだ(助動詞) head : 向かう(動詞) soon : そろそろ、間もなく(副詞) 「そろそろ家へ向かうべきだ」と直訳できます。 This party was fun, but I should head home soon. パーティ楽しかったけど、そろそろ帰らないと。 2. I’d better get going. そろそろ帰らないと。 I'd better : 〜した方がいい(I had better の省略形) ・ should よりも緊急性を強調する表現です。 get going : 動き出す、帰る ・帰る準備や出発を表すカジュアルなスラング表現です。 It’s getting late, I’d better get going. 遅くなってきたから、そろそろ帰らないと。

1. What’s the Wi-Fi password? Wi-Fiのパスワードは何? Wi-Fi : ワイファイ、無線LAN(名詞) password : パスワード(名詞) ・シンプルにパスワードを聞く表現です。 Excuse me, what’s the Wi-Fi password for this café? すみません、このカフェのWi-Fiのパスワードは何ですか? 2. Can you tell me the Wi-Fi code? Wi-Fiのパスワードを教えてくれますか? can you : 〜してくれますか? ・相手に頼む時に使える丁寧な表現です。 tell : 教える(動詞) code : コード、パスワード(名詞) ・パスワードの代わりに使われるカジュアルな表現です。 Hi, can you tell me the Wi-Fi code for the café? こんにちは、カフェのWi-Fiのパスワードが何か教えてくれますか?

「刺激が足りない」は、上記のように表せます。 there isn't : 〜がない enough : 十分な(形容詞) stimulation : 刺激、興奮(名詞) ・合わせて「十分な刺激がない」で「刺激が足りない」のニュアンスを表せます。 I’m bored, there isn’t enough stimulation today. 退屈している、今日刺激が足りないね。 また、以下のような表現も可能です。 例: I need more excitement. より刺激が必要だ。 excitement : 刺激、興奮(名詞) Things are too dull. 物事があまりにも退屈だ。 things : 物事、状況(名詞、複数形) ・現在の状況を漠然と表します。 dull : 退屈な、刺激がない(形容詞)

1. Sorry for being late. 遅くなってごめん。 sorry for : 〜についてごめん、〜したことを謝る ・後には動名詞 ing 形が続きます。 being late : 遅れること ・ late は「遅れる」という意味の形容詞です。 Sorry for being late, I got stuck in traffic. 遅くなってごめん、渋滞にハマっちゃった。 stuck : ハマる、動けない(形容詞) traffic : 渋滞(名詞) 2. My bad for running late. 遅くなってごめん。 my bad : 私のミス、ごめん ・カジュアルな謝罪のスラングで、これだけでも頻繁に使われます。 running late : 遅れている ・遅刻している状態を表す表現です。 My bad for running late, the train was delayed. 遅くなってごめん、電車が遅れたんだ。 delayed : 遅れた(形容詞)