プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 36
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I’m going out in costume. 仮装で出歩く。 going out : 出かける、出歩く(動詞 go の進行形) costume : 仮装、衣装(名詞) ・ in costume で「仮装で」や「コスチュームで」を意味します。 It’s Halloween, so I’m going out in costume tonight. ハロウィンだから、今夜仮装で出歩くよ。 2. I’ll be roaming around dressed up. 仮装で出歩く。 roaming around : ぶらぶら歩く、出歩く(動詞 roam の進行形) ・roam は「歩き回る」という動詞です。 dressed up : 仮装した、着飾った ・これは過去分詞を使った補足表現です。今回だと roaming round する、その時 dressed up の状態で、という文法で、「着飾って出歩く」という意味になります。 For Halloween, I’ll be roaming around dressed up as a ghost. ハロウィンで、幽霊の仮装で出歩くよ。

続きを読む

0 50
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I’m going to take on some fiery dishes. 激辛料理に挑戦する。 take on : 挑戦する、立ち向かう fiery : 燃えるような、激辛の(形容詞) ・「火のような」という意味から発展して、「非常に辛い」を表します。 dishes : 料理(名詞、複数形) At the restaurant tonight, I’m gonna take on some fiery dishes. 今夜のレストランで、激辛料理に挑戦するよ。 2. I’m up for tackling spicy food. 激辛料理に挑戦する。 up for : 〜する気がある、挑戦する気分 ・意欲的に挑戦するニュアンスを含みます。 tackling : 取り組む、挑戦する(動詞 tackle の動名詞形) I’m up for tackling spicy food today. I'm excited! 今日激辛料理に挑戦するよ。ワクワクするね!

続きを読む

0 33
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Write the address on the envelope. 封筒に住所書いて。 write : 書く(動詞) address : 住所(名詞) ・ a にアクセントをおきます。address には「対処する」などの動詞の意味もあり、動詞で使う場合には e にアクセントが映るので発音に気をつけましょう。 envelope : 封筒(名詞) Can you write the address on the envelope for me? 私の代わりに封筒に住所書いてくれる? can you : 〜してくれますか? 2. Put the address on the envelope. 封筒に住所書いて。 put : 置く、書く(動詞) ・住所を(何らかの方法で)「記載する」というより広い意味合いで使われます。 I’m sending this today, so put the address on the envelope. 今日これ送るから、封筒に住所書いてね。

続きを読む

0 43
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I forgot my insurance card. 保険証を忘れた。 forgot : 忘れた(動詞 forget の過去形) insurance : 保険(名詞) insurance card : 保険証 I’m sorry, I forgot my insurance card at home today. すみません、今日、保険証を家に忘れました。 2. I left my health insurance ID behind. 保険証を忘れた。 left : 置き忘れた、忘れた(動詞 leave の過去形) ・ left ~ behind は何かを置き忘れたりした状況に対して使う表現です。よりカジュアルな表現です。 health insurance ID : 健康保険証 ・ ID は identification の略で「身分証明」を意味します。 I left my health insurance ID behind. Can I still see a doctor? 保険証を忘れました。診察してもらえますか? still : まだ、それでも(副詞)

続きを読む

0 53
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. the custom of taking off shoes 靴を脱ぐ文化 custom : 習慣、風習(名詞) ・2で紹介するように、「文化」を直訳した culture でもいいのですが、custum は社会や集団において、長く続いている決まった行動のパターンを表し、「靴を脱ぐ」という「習慣」と表すこともできます。他にも「食べる前に手を合わせる」や「正月に初詣に行く」なども custom です。 taking off : 脱ぐこと、取り外すこと(動詞 take の動名詞形) shoes : 靴(名詞、複数形) ・2つで1ペアなので複数形で表します。 In Japan, the custom of taking off shoes before entering a house is common. 日本では、家に入る前に靴を脱ぐ文化が一般的です。 entering : 入ること(動詞 enter の動名詞形) common : 一般的な(形容詞) 2. shoes-off culture 靴を脱ぐ文化 カジュアルで短く、口語でもよく使われる表現です。 shoes-off : 靴を脱ぐ(形容詞) Japanese homes follow a shoes-off culture. 日本の家は靴を脱ぐ文化がある(従っている)。 follow : 従う、守る(動詞)

続きを読む