プロフィール

  • Instagram
  • Youtube

英語系資格

海外渡航歴

オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年

自己紹介

こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

0 61
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. trainers ランニングシューズ スポーツ全般、特にランニング用の靴を表す単語で、特にイギリス英語でよく使われます。 I’m going jogging later, I bought trainers for it. 後でジョギングするから、ランニングシューズ買ったよ。 jogging : ジョギング(名詞) 2. running sneakers ランニングシューズ sneakers は日本語でも「スニーカー」と言いますが、カジュアルな靴全般を指し、スポーツシューズにも使われます。 It’s a nice day, so I’m wearing running sneakers to go for a run. 天気いいから、ランニングシューズで走るよ。 go for a run : 走りに行く

続きを読む

0 50
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I hole up in my room to study. 部屋にこもって勉強する。 hole up : こもる、引きこもる ・特定の場所にこもるカジュアルな表現です。 The test is coming up, so I hole up in my room to study. テスト近いから、部屋にこもって勉強する。 coming up : 近づいている 2. I’ll be locked in my room studying. 部屋にこもって勉強する locked : 閉じこもる、集中する(形容詞) studying : 勉強しながら ・study の現在分詞形で、今回は「部屋に閉じこもっている」という状態の中で「勉強している」という動作が同時に行われていることを表しています。 I’ll be locked in my room studying. I'll see you later. 部屋にこもって勉強する。あとでね。

続きを読む

0 47
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Let’s rest every now and then. こまめに休もう。 rest : 休む、休息する(動詞) every now and then : 時々、こまめに ・sometimes と同じ意味ですが、より口語的な表現です。 We’re working hard, so let’s rest every now and then. 一生懸命頑張ってるから、こまめに休もうよ。 working hard : 一生懸命働いている 2. We should pause regularly. こまめに休もう。 pause : 一時停止する、休憩する(動詞) ・作業を短く止めて休むニュアンスを表します。 regularly : 定期的に、こまめに(副詞) This project is tough, we should pause regularly. このプロジェクトきついから、こまめに休もうよ。 tough : きつい(形容詞)

続きを読む

0 54
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. rubber boots レインブーツ rubber : ゴム(名詞) ・ゴム製の長靴という意味ですが、「レインブーツ」によく使われる表現です。 I brought my rubber boots. It’s going to be muddy. ゴム長靴を持ってきたよ。ぬかるみそうだから。 muddy : ぬかるんだ、泥だらけの(形容詞) 2. wellington boots レインブーツ イギリスで一般的な「レインブーツ」です。「ウェリントン・ブーツ」と読みます。また、省略して wellies 「ウェリーズ」とも呼ばれます。 Don’t forget your wellies. It’s pouring outside. レインブーツ忘れないでね。外は土砂降りだよ。 pouring : 土砂降り(動詞 pour の進行形)

続きを読む

0 46
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I’m going to inflate my bike tires. 自転車の空気を入れてこよう。 inflate : 空気を入れる(動詞) ・よりフォーマルな表現で、自転車・車・風船など、空気を入れて膨らませるものによく使います。 I’m going to inflate my bike tires. They are a bit low. 自転車の空気を入れてこよう。ちょっと空気が抜けてる。 a bit low : 少し低い ・ここではタイヤの空気圧について表しています。 2. I will put some air in my bike tires. 自転車の空気を入れてこよう。 put some air in ~ : ~に空気を入れる ・こちらは口語的かつ日常的な表現で、会話でもよく使われます。 I will put some air in my bike tires. Do you have a bike pump? 自転車の空気を入れてこよう。自転車の空気入れはある? bike pump : 自転車の空気入れ

続きを読む