プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、英語Q&Aサイトでアドバイザーを務めているhitsujiです。現在は海外に住んでおり、留学経験も豊富です。英語教育に対する深い情熱と、異文化交流における豊かな経験を持っています。

留学生としての経験は、私の英語能力だけでなく、文化間コミュニケーションのスキルをも磨き上げました。異文化の中で学んだことは、英語教育においても大きな財産となっています。

英語の資格に関しては、英検最上級の資格を持っており、これは私の英語理解の深さと、様々な状況での適切な言語使用能力を示しています。また、TOEICでは950点、IELTSでは7.5のスコアを獲得しました。これらの成績は、私の英語の聴解力、読解力、書き言葉、そして話す力が高いレベルであることを証明しています。

皆さんの英語学習において、文法の疑問から発音の改善、実用的な会話スキルの向上まで、幅広いトピックにお答えします。英語学習の旅において、一緒に成長し、成功を収めましょう!

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 311

I think we can trust what our son says to some extent. 息子の言っていることはある程度信じられると思います。 「to some extent」は「ある程度まで」という意味を持つ英語のフレーズで、何かが全面的にではなく部分的にまたは限定的に真実であることを示すために使用されます。この表現は、人の意見を表す時や物事の状況を説明する際など、さまざまなシチュエーションで使うことができます。例えば、「彼の意見には、ある程度まで同意できる」は、“I can agree with his opinion to some extent”と表現することができます。 I think we can trust what our son says to a certain degree. 私たちはある程度、息子の言うことを信じることができると思います。 I think we can somewhat trust what our son says. 息子が言うことは、ある程度信じられると思うわ。 "Somewhat"は程度を表す比較的カジュアルな表現で、少しまたはある程度といった意味になります。「あの映画は面白かった、少なくとも少しは」というように、言葉の後に置くことが一般的です。 一方、"To a certain degree"はよりフォーマルな表現であり、ある特定のレベルまたは範囲を指す時に使います。「私はある程度まではそのプロジェクトに熱心でした」というように、「in a way」と置き換えることもできます。なお、文脈によっては"Somewhat"と"to a certain degree"は相互に置き換え可能ですが、"to a certain degree"のほうが少しだけ公式の場面にふさわしい言葉と言えるでしょう。

続きを読む

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 517

She is a beautiful and thoughtful woman. 彼女は美しいだけでなく、思慮深い女性です。 「Thoughtful」は、他人のことを考えて行動したり、他人の立場や感情を理解する力があることを示す形容詞です。なお、「よく考える」「深く考える」といった、物事に深い思索を巡らせるという意味もあります。シチュエーションとしては、誰かが誕生日を覚えており、事前にプレゼントを用意した時や、友人が悩んでるときに親身になって話を聞いてアドバイスをする時などに使えます。また、物事を熟考した結果を基に行動するときにも使います。 She is a beautiful and considerate woman. 彼女は美しく、思いやりのある女性です。 She is a beautiful woman who is also attentive to detail. 彼女は美しいだけでなく、細部にも注意を払う女性です。 「Considerate」は他者の気持ちや状況を思いやることを指し、普段の行動や態度に関連する言葉です。「Attentive to detail」は詳細にまで気を配る能力を示し、特に仕事の状況でよく使われます。たとえば、パーティーの主催者はゲストが楽しめるよう「considerate」である一方、同時に飾り付けや食事の準備について「attentive to detail」でもあります。

続きを読む

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 1,687

I'm going to hang the laundry out on the balcony to dry. 「洗濯物を乾かすために、バルコニーに干すつもりです。」 「ベランダに洗濯物を干す」という日常的な生活シーンを表しています。天気が良い日や洗濯物が多い時に使っています。ベランダがある家庭や、アパート・マンション生活者が利用する表現です。干す場所がベランダであることに特化した表現であり、乾燥機を使わず自然乾燥させることから、エコ的な生活スタイルや節電を推奨するときにも用いられます。また、風や太陽の光による自然な香りを洗濯物につけるために使う人もいます。洗濯物のニオイ対策の一環としても使われます。 I'm going to put the washing out on the balcony to dry. 「洗濯物を乾かすためにベランダに干すつもりです。」 I'm going to hang the laundry to dry on the balcony. ベランダに洗濯物を干しに行きます。 Put washing out on the balconyと"Dry clothes on the balcony"の違いは、その行動の焦点にあります。「Put washing out on the balcony」は、洗濯物をバルコニーに置く行為を意味します。一方、「Dry clothes on the balcony」は、バルコニーで洗濯物を乾かすという最終的な目的を強調しています。従って、前者は物を移動させる行動を指し、後者は結果や目的(洗濯物を乾かすこと)を指します。

続きを読む

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 2,221

In English, we say Jack of all trades, master of none. 英語では、「Jack of all trades, master of none.(何でも屋、でも達人ではない)」と言います。 このフレーズは、「何でもそつなくこなすが、一つの分野で特に秀でた才能を持っているわけではない」という意味です。色々なスキルを持つ人に対して、一見ほめ言葉として使われますが、実際にはその人が専門的なスキルを持っていないことを示しています。どんな仕事でもそつなくこなす能力は価値がある一方で、どこにでもいる普通の人で、目立った特技はない、とも捉えられます。どちらかと言うと、少し皮肉を含んだ表現と言えます。 He's a jack of all trades, but an ace of none. 彼は何でもそつなくこなせるけど、1つのスキルに秀でているわけではない。 He's a bit of a dilettante - he's good at many things but master of none. 彼はちょっとしたディレッタント(器用貧乏)よね。たくさんのことができるけど、一つに特化したものはないのさ。 A jack of all trades, but an ace of noneは、様々なことを少しずつこなせるが、特定の分野で特別に優れているわけではないという意味です。一方、"Dilettante"は専門家ではないが、特定の分野に深く興味を持っている人を指す言葉です。これらはいずれも一定の能力や知識を認めながらも、その道の専門家ではないというニュアンスを含んでいますが、"Dilettante"の方が専門的な興味を持っているという点で若干ポジティブな意味合いを持つことが多いです。

続きを読む

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 901

Could you help me clean up these papers on the desk? 「デスクの上の紙類を片づけるのを手伝ってもらえますか?」 「Clean up」は、直訳すると「綺麗にする」または「片付ける」などとなります。主に場所や物、それに特定の状況を整理・清掃・修復する際に使われます。物理的な場においては、家を掃除するときやテーブルの上を片付けるときに「Let's clean up this mess」と言います。状況においては、例えば問題や失敗を解決・修正するときに「We need to clean up this situation」と表現します。またITの文脈では、不要なデータやファイルを消去する意味でも使われます。 Could you tidy up your stuff on the table? 「テーブルの上のあなたの物を片付けてもらえますか?」 Can you please put away your things? They're all over the place. 「君の物を片付けてもらえますか?散らかっていますよ。」 「Tidy up」は物事を整理整頓することで、一般的に部屋が散らかっている場合やちょっとした掃除の際に使用します。「Put away」は特定の物を元の場所に戻すことを指し、特に子供がおもちゃを片付けるように指示したり、食事後に皿を戻す際などに使います。つまり、「put away」は具体的な行動を、「tidy up」は一般的な状態の改善を指すニュアンスがあります。

続きを読む