プロフィール
NATSU
日本
役に立った数 :0
回答数 :32
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
1.We're getting hungry, aren't we? What are we gonna have? 「お腹空いてきたよね。何食べようか?」 ・We're ~, aren't we?:「~ですよね、だよね」という付加疑問文の形です。 例文のように現在進行形だけでなく、さまざまな形で使えます。 It was your birthday last week, wasn't it? This is a present for you! 先週君の誕生日だったよね?これ君へのプレゼントだよ! ・be gonna V ~:be going to V ~ を短くした形で、カジュアルなニュアンスです。 I'm gonna hang out with a friend today! 今日は友達と出かけてくるね! ・have:食べる、食事する。 eat と同じく「食べる」という意味ですが、eat が「食べること自体」に重点を置いているのに対して have はもっと広く「食事をする」という行為を指します。レストランなどで食べる場合には食べ物だけでなく飲み物も含まれるため、 have の方が適切です。 I had a dinner with my wife at the restaurant last night. 昨夜は妻と、そのレストランで夕飯を食べた(ディナーした)。 2.We are getting hungry. What do we wanna eat? 「お腹空いてきた。何食べたいかな?」 ・wanna V ~:want to V ~ を短くした形で、よりカジュアルになります。 I wanna go to the museum for the next date. 次のデートは美術館に行きたい。 ・eat:こちらは have と異なり、具体的な食べ物を続けます。 Let's go to eat ramen! ラーメン食べに行こうよ!
「遊園地のマップをもらえますか?」は上記のように表現します。 ・Can I get ○○?:○○をもらえますか? カフェやレストランで注文する際にもこの表現を使えます。 また、もう少し丁寧に言いたいときは、 Could I get ○○? 「○○をいただけますか?」 Could I get a coffee and a slice of the cheesecake? 珈琲とチーズケーキを一切れいただけますか? ・a guide map of ○○:○○のマップ、案内図 また、美術館や博物館の案内図は information map で表せます。 This museum is large and there are a lot to see. Let's get an information map. この美術館広いし見るものがたくさんあるね。マップをもらおう。 最後までお読みいただきありがとうございます。
1. What is the chance of rain? 「雨の可能性はどれくらいですか?」 ・chance:可能性、見込み、機会、チャンス 日本語では「(試合などで)今が挽回のチャンス」のように使うことが多いですが、「可能性」の意味でも使われます。 If you don't make more effort, you will have only a slight chance of passing the exam. もしもっと努力しなかったら、あなたが試験に合格する可能性はわずかしかないよ。 2. What's the chance of precipitation? 「降水確率はどれくらいですか?」 ・precipitation:降水(雨や雪、あられなどが降ること)、降水量 雨だけでなく、雪など空から降ってくるもの全般を指します。 The weather forecast says that today's chance of precipitation is 100 percent. 天気予報によると、今日の降水確率は100パーセントだ。 参考にしてみてください。
「新しい単元に入る前に復習しましょう」は上記のように表現します。 ・review: ○○を復習する、見直す、再検討する 勉強した内容を復習するほかに、ある状況や方針を見直すことについても review を使えます。 ex) I may need to review my life because I've been under a lot of stress recently. 最近ストレスを感じることが多くなったので、生活を見直す必要があるかもしれない。 unit: 単位、集団、(学習の)単元、課 「全体を構成するうちの一部分」というニュアンスです。 ex) The family is a social unit. 家族は社会の単位のひとつだ。 例文 Let’s review what we learned so far before starting a new unit, so that you can understand better. より深く理解できるように、新しい単元を始める前にこれまで習ったことを復習しましょう。 参考にしてみてください。
「気もそぞろ」は上記のように表します。 ・antsy: (心配や不安で)じっとしていられない、落ち着かない、そわそわして 「気がそぞろ」というのは「そわそわして落ち着かない」様子を表しますが、英語で antsy といいます。昆虫のアリ ant(s) から来ていて、have ants in one's pants(そわそわする)というイディオムが語源です。ズボンにアリが入ってくるとムズムズしますよね。 例文 Everyone in the office feels antsy and they cannot focus on their task. 社内はみんなそわそわしていて(気もそぞろで)、仕事に集中できません。 ・focus on: ~に集中する、~に注意を向ける She has been antsy since this morning because the test result is going to be announced today. テストの結果が今日発表されるので、彼女は今朝から落ち着かない(気がそぞろだ)。 質問全体を英語で説明すると、以下になります。 Everyone in the office feels antsy and they cannot focus on their task, because one of our senior colleagues is going to enter the hospital. 私たちの先輩社員のうちの一人が入院することになったので、みんな気がそぞろで仕事が手につきません。