プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hello

0 0
hihiromy

hihiromyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I have nothing to do today. 「今日は何もない」 I have nothing は「何も持っていない」、to do は「すること」、today は「今日」の意味なので、直訳すると「今日はすることを何も持っていない」=「今日は何もない」となります。 例文 A: I want to go out later because I have nothing to do today. 今日は何もないので、あとで出かけたいです。 B: Sure, Let's go out together. いいね、一緒に出かけよう。 go out:出かける later:あとで sure:よろこんで、もちろん、いいね together:一緒に 2. I have no plan today. 「今日は何もない」 no plan は「予定がない」の意味なので、直訳すると「今日はない予定がある」=「今日は何もない」となります。 例文 A: Do you have a plan for today? 今日は何か予定ある? B: No, I have no plan today. いいえ、今日は何もないです。

続きを読む

0 0
hihiromy

hihiromyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

maintain は「維持する、保つ」、the balance は「バランス、調和」を意味しますので、「バランスを取る」は上記の表に表現します。 例文 A: What are you doing to maintain the balance of your work and life? 仕事とプライベートのバランスを取るために何をしていますか? B: That's a good question. それはいい質問だね。 work and life:仕事と生活 最近は「ワークライフバランス」と言う言葉をよく聞きますが、英語でも work life balance と名詞としても表現できます。 Work life balance is important your mental and physical health. ワークライフバランスはあなたの精神的・肉体的な健康に重要です。

続きを読む

0 0
hihiromy

hihiromyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ピカッと光る」は、上記のように表現します。カメラの「フラッシュ」と同じ単語なので分かりやすいと思います。flash は動詞・名詞両方で使えます。 例文 A: Did you see that? I saw something was flashing over there! あれ見た?何か向こうのほうでピカッと光ったよ! B: I think that was a lightning. 雷だったと思うよ。 something:何か over there:向こうで lightning:雷、稲妻 flash を名詞として使うと以下のようになります。 I saw a sudden flash in my backyard last night. 昨夜、裏庭で急に何かが光るのを見ました。 sudden:急な、急に backyard:裏庭、バックヤード

続きを読む

0 0
hihiromy

hihiromyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. copy 「パクり」を「真似したもの、コピーしたもの」と捉えて、copy と表現します。 例文 A: I feel like I saw this drawing somewhere before. この絵を以前どこかでみたような気がします。 B: I think so too. This drawing is a copy of that artwork, isn't it? 私もそう思う。この絵はこの作品のパクりだよね? feel like 〜:〜な気がする drawing:絵画、絵 somewhere:どこかで artwork:作品 isn't it:〜ですよね、〜じゃない(付加疑問文) 2. plagiarism 「パクり」を「盗用品、盗作」と捉えて、plagiarism と表現します。copy に比べると、「盗んだ」要素が入った強めの表現です。 例文 He made a plagiarism from that famous drawing. 彼はあの有名な絵を盗作した。

続きを読む

0 0
hihiromy

hihiromyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

first は「はじめの」、step は「あゆみ、一歩」の意味ですので、「はじめの一歩」は上記のように表現します。 例文 A: Taking the first step is difficult to start a new thing. 何を始めるにも、はじめの一歩がなかなか踏み出せないです。 B: Don't worry, it's always difficult for everyone. 心配しないで、誰にとっても難しいことですよ。 take the first step:はじめの一歩を踏み出す difficult:難しい start a new thing:新しいことを始める first step に関することわざがあります。 The first step is always the hardest. 最初の一歩が常に一番難しい。

続きを読む