プロフィール

英語系資格

英検準1級

海外渡航歴

アイルランド留学

自己紹介

英検準1級保持。現在、来年1月の英検1級に向けて猛勉強中です。
学生時代アイルランドへの留学経験あり。

0 1
megu.hanasaki

megu.hanasakiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

五月雨式(さみだれしき)は物事が(ダラダラと)連続しておこることですね。 1. in a row row 「列、並び」という意味です。 in a row というイディオムで「続けて」となりますので、「五月雨式に」を表現できます。 会話の中でもよく出てくる言葉ですので便利です。ポジティブにもネガティブにも使うことができます。 It rained for three days in a row. 3日続けて雨が降りました。 2. repeatedly 「続けて」という意味です。「五月雨式に」を言い表すことができます。 五月雨式は、ビジネスシーンでよく使われます。 I apologize for sending you emails repeatedly. 五月雨式にメールを送ってしまい申し訳ございません。 apologize for 「~を申し訳なく思う」というフォーマルな言い方です。 I’m sorry もビジネスで使えますが、よりapologize の方がビジネスにふさわしいでしょう。 ※excuse me は、謝罪ではなく、「ちょっとすみません。」というように、注意喚起をしたり、軽く許しを求めるときに使います。 3. in stages 「段階的に」という意味になります。その場の状況に応じて「五月雨式に」何かを行うことを表現できます。 stage 「状況、段階」を表す言葉です。 We will deliver the items in stages. 五月雨式に品物を搬入いたします。 五月雨式は、謝罪だけでなく、このように状況を説明するためにも使われますね。

続きを読む

0 1
megu.hanasaki

megu.hanasakiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. dried-up dry up「完全に乾ききる、干上がる」を、過去分詞にして形容詞として使用しています。食品、動物、花と、何か乾ききったものを表現するのに便利な言葉です。 I found a dried-up cucumber in the fridge. 冷蔵庫で干からびたキュウリを見つけました。 find の過去形 found 「見つけた」という意味です。 fridge「冷蔵庫」refrigerator の省略形になります。 There was a dried-up frog on the road. 1匹の干からびたカエルが道に落ちていました。 there is 単数・there are 複数 「~がある」を表現できます。 過去形は、am /is は was に、are は were になります。 2. shriveled shrivel 「干からびる、乾燥する」という意味です。 shriveled 過去分詞の形で「しなびた、ひからびた」という形容詞として使われています。 こちらは、動物や植物によく使用されます。年齢や年月によりしおれる様子を表しています。 My mother's hands looked old and shriveled. 母の手が歳をとってシワシワに見えました。 3. parched parch 「豆などを炒る、乾ききらせる」という意味です。 parched は過去分詞であり「干からびた」という形容詞の意味を持ちます。 The parched meat was tough. その干からびたお肉は固かった。 いろいろな言い方で「干からびた」を表現することができますね!

続きを読む

0 6
megu.hanasaki

megu.hanasakiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. without a clear plan こちらは「行き当たりばったり」を簡単に表せる言葉です。人生など大きな意味でも生活の中のことでも使用できます。 文の後ろにつけるだけなので、とても使いやすいです。 without 「~なしに」 without のあとは、名詞、代名詞、または動名詞(~ing 形)を置きます。 a clear plan「明確な計画」がない、ということで、「行き当たりばったり」を表現できます。 She is studying without a clear plan. 彼女は行きあたりばったりの勉強している。 I’m living my life without a clear plan. 行き当たりばったりで生活しているよ。 2. go with the flow flow 「川の流れ」を表します。 川の流れとともに行く、つまり「川の流れのように生きる」ことを表しています。ポジティブに聞こえますが、言い換えると、「行き当たりばったり」でもあります。 I’m just going with the flow in my everyday life. 私はただ行き当たりばったりの生活をしています。 3. an unplanned life 「無計画な生き方」つまり「行き当たりばったり」となります。 unplanned「計画されていない」という形容詞です。 文によって、ポジティブにもネガティブにもとれます。 She enjoyed her unplanned life. 彼女は行き当たりばったりの人生を楽しんでいました。 He seems lost and is living an unplanned life. 彼は迷っているようで行き当たりばったりの生活をしています。 seem lost 「迷っているように見える」 is living an unplanned life 「行き当たりばったりの生活をしている」 現在進行形であらわしています。

続きを読む

0 0
megu.hanasaki

megu.hanasakiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

英語では、「加齢臭」というように一言で言い表す言葉がないのでいくつか表現をお伝えします。 1. aging body odor  加齢による体臭(加齢臭) age は名詞 =「年齢」動詞 =「歳をとる」 この場合は、「歳をとった」の意味で現在分詞の形をとり、形容詞として使われています。ing をつけますが、age の最後が e で終わっているため、e が消えて ing を付けます。 odor「におい」は、ネガティブな意味で使われる臭いとしてよく使われます。 My father has started to have an aging body odor. お父さんから加齢臭がしはじめた。 2. Age-related body odor 年齢に基づいた体臭(加齢臭) こちらも、年齢による体臭を表しています。 I’m doing my best to avoid my age-related body odor. 加齢臭がしないように一生懸命だよ。 age-related 「年齢による」 ハイフンをつけて、2つの単語を1つの言葉としてbodyを修飾しています。 ※ においに関する英単語はいくつかありますが、使い方がかわりますので以下にまとめます。 ・odor はネガティブでイヤなにおいを表すことが多いです。頻度は少ないが「香り」として使われることもゼロではありません。 ・smell は一般的な「におい」で、良くも悪くも使われます。 It smells good! よいにおい! ・scent はポジティブな香り。自然にも日常的なものにも使われます。 a scent of perfume 「香水の香り」 ・aroma はポジティブで豊かな香りを表します。ワインなどの飲み物や食べ物にも使われます。 This wine has a rich aroma. このワインは芳醇な香りがする。 「におい」に関する単語をうまく使い分けたいですね!

続きを読む

0 0
megu.hanasaki

megu.hanasakiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. seasonal vegetables for each season それぞれの季節ごとの旬の野菜 seasonal 「季節ごとの、旬の」という意味です。 for each season「それぞれの季節の」という意味です。 for 以下に、spring「春」 summer「夏」 fall「秋」 winter「冬」を季節を入れるとその季節の旬の食材、という意味になります。 Could you please tell me some recipes that use seasonal vegetables for spring? 春の旬の野菜を使ったお料理を教えていただけますか? could you please 動詞~は、何かを相手にしてほしい時に使える丁寧なお願いの言い方です。 2. in-season vegetables in と season はそれぞれ独立した単語ですが、ハイフンで1つにして、「旬で季節に合った」という1つの意味としてvegetables を修飾しています。 I would like to know some recipes that use in-season vegetables. 季節の野菜を使ったレシピをいくつか教えていただきたいです。 would like to do 「~をしたい」をとても丁寧にお願いする言い方です。 recipe は「料理の作り方」を表す英語で、フランス語が由来です。 ここまでお読みいただき有難うございました。

続きを読む