プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

私は過去5年間ほど日本語の教師として働いておりました。
うち2年間はマレーシアにて仕事をさせていただいておりました。
マレーシアで従事している際には日系企業に出向をされてきて間もない日本の方に英語を教えていた経験もございます。

0 167
Yukio0818

Yukio0818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Develop feelings for someone 恋心を抱く Develop「育む、発展させる」+ Feelings 「感情」+ For Someone「誰かに対する」で「誰かに対する感情を発展させる」=「恋心を抱く」と表現することができます。 例文 I think I’m starting to develop feelings for her. 彼女に恋心を抱き始めている気がする。 Starting To:~し始める こちらは丁寧な表現で、カジュアル、フォーマル、どちらの場面でも使用することができます。 2. Have a crush on someone 恋心を抱く Have a crush on someone で「誰かに片想いをしている」という慣用表現になります。 例文 He has a crush on his coworker but hasn’t told her yet. 彼は同僚に恋心を抱いているけど、まだそのことを彼女に伝えていない。 Coworker:同僚 Tell:伝える こちらの表現は、カジュアルな表現で、親しい人との会話の際によく使われます。

続きを読む

0 173
Yukio0818

Yukio0818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I can’t see through my tears. 涙で前が見えない I can’t see「見えない」+ Through My Tears「涙を通して」で、「涙で前が見えない」と表現することができます。 例文 The movie was so moving that I couldn’t see through my tears. その映画があまりにも感動的で、涙で前が見えませんでした。 Movie:映画 Moving:感動的な こちらは日常会話で頻出の表現です。覚えておきましょう。 2. My vision is blurred with tears. 涙で前が見えない My Vision「私の視界」+ Blurred「ぼやけている」+ With Tears「涙で」で、「涙で視界がぼやけている」=「涙で前が見えない」と表現することができます。 例文 Her heartfelt speech left my vision blurred with tears. 彼女の心のこもったスピーチに、涙で前が見えなくなった。 Heartfelt Speech:心のこもったスピーチ こちらも日常会話で頻出の表現です。特に「Blurred」は多くの場面で使用するので、覚えておきましょう。

続きを読む

0 140
Yukio0818

Yukio0818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I’m in. 話に乗る I’m「私は~である」+ In「参加している、賛成している」で、「私は賛成している」=「話に乗る」と表現することができます。 例文 If you think it’s a good idea, I’m in. もしそれがいいアイデアだと思うなら、話に乗るよ。 Good Idea:いいアイデア こちらはかなりカジュアルな表現なので、フォーマルな場での使用は避けましょう。 2. I’m on board. 話に乗る I’m on board は直訳すると「(乗り物に)乗る」となり、「(あなたと同じ)乗り物に乗る」=「話に乗る(賛成する)」と表現することができます。 例文 The idea sounds profitable. I’m on board. そのアイデア、儲かりそうだね。話に乗るよ。 Sound ~:~だね Profitable:儲かりそうな こちらはビジネスやフォーマルな場面でも使える表現です。契約や提案に対する回答としてよく使用されます。

続きを読む

0 258
Yukio0818

Yukio0818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. more than ever いつにも増して more than ~「~以上に」+ ever「これまでで」で、「これまで以上に」となり「いつにも増して」と表現することができます。 例文 Today’s performance was more than ever impressive. 今日のパフォーマンスはいつにも増して素晴らしかった。 performance:パフォーマンス、演技 impressive:印象的な、素晴らしい こちらの表現は日常会話で頻出です。また「more than ~」も汎用性の高い表現です。覚えておきましょう。 2. beyond anything before いつにも増して beyond ~「~を超えて」+ anything before「これまでのどれよりも」で、「いつにも増して」と表現することができます。 例文 The scenery was beyond anything I had seen before. その景色はいつにも増して素晴らしかった。 scenery:景色 seen before:以前に見たことがある こちらもまた日常会話で頻出の表現となっています。覚えておきましょう。

続きを読む

0 213
Yukio0818

Yukio0818さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Quick to catch on 話が早い Quick 「早い」+ To catch on 「理解する」で「理解が早い」=「話が早い」と表現することができます。 例文 You’re quick to catch on, as always. That's why I love to talk to you. 君だとやっぱり話が早いね。だから君と話すのが好きなんだよね。 As Always:いつもどおり That's why ~:だから~なんです Love to ~:~するのが好き こちらはカジュアル、フォーマル、両方の場面で使用することができる表現です。 2. So easy to explain 話が早い So Easy「とても簡単」+ To Explain「説明する」で「説明するのがとても簡単」=「話が早い」と表現することができます。 例文 With your experience, it’s so easy to explain things to you. 経験があるから、君だとやっぱり話が早いね Experience :経験 「Easy to ~」は汎用性の高い、日常会話頻出の表現です。覚えておきましょう。

続きを読む