プロフィール
dariachan
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :213
質問数 :0
英語系資格
英検2級、TOEIC790点
海外渡航歴
イタリアへの留学経験
自己紹介
英語に関する資格は、英検2級、TOEIC790点を有しております。
またイタリアへの留学経験があり、その際は常に英語を用いてコミュニケーションをとっておりました。
1. Why don't you postpone? 延期してはどうかな? Why don't you 〜?は「〜してはどうですか?」と提案やアドバイスをする際に用いる熟語です。この表現は親しい間柄で一般的に用いられます。 postpone は「〜を延期する」いう意味の動詞です。 例 My friend got a sick, so why don't you postpone? 友達が体調を崩したので、延期してはどうかな? 2. How about postponing? 延期してはどうかな? How about 〜は「〜してはどうですか?」という意味の熟語で、フォーマルな場面やビジネスシーンなどて一般的に用いられます。 about は前置詞のため、後ろに動詞を置く場合は動名詞にします。 例 How about postponing the meeting? ミーティングを延期してはどうですか?
「卒業生の皆さんに拍手を送りましょう」は上記のように表現できます。 「〜しましょう」と行動を促すときは、文頭に Let's を置きます。Let's の後ろは動詞の原形がきます。 applaud 〜 で「〜に拍手を送る・〜に拍手する」という意味になります。 guraduate は「卒業生」という意味の名詞で、all 「全て」の卒業生なので、複数形の graduates を用います。 例 Graduates will leave the venue. Let's applaud all the graduates. 卒業生が会場から退場されます。卒業生の皆さんに拍手を送りましょう。 ※leave: 「離れる・退場する」 ※venue: 「会場」
「旅行するために働く」は上記のように表現できます。 work は「働く」という意味の動詞です。「〜するために」と後ろから働く理由を動詞を使って説明するとき、to 不定詞を用います。to + 動詞の原形 で「〜するために」という意味になります。 travel は「旅行する」という動詞です。名詞で「旅行・旅」という意味で使うこともできます。to travel で「旅行するために」という意味の熟語になります。 例 A: Why do you work at this company? あなたはなぜこの会社で働くの? B: I work for this company to travel. 私は旅行するためにこの会社で働くんだ。
1. food value food は「食べ物」、value は「価値」という意味です。直訳すると「食べ物の価値」となりますが、英語圏では「栄養価」という意味で用いられています。 ちなみに、「食べ物の値段」は food prices です。 例 I would like you to suggest easy and food value recipes. 簡単で栄養価の高いレシピを提案して欲しいです。 ※would like + 人 to〜:「人に〜して欲しい」 ※suggest:「提案する」 ※形容詞で nutritious「栄養価の高い」という単語があります。上記の文で、food value の代わりに使ってもいいです。 2. nutrition value nutrition は「栄養」という意味の単語です。value と合わせることで、「栄養価」と表現できます。 例 I want to know the nutrition value of this food. この食べ物の栄養価を知りたい。
1. crowd condition crowd は「群集・人混み・混雑」などの何かが集まって密集しているニュアンスの単語です。 condition は「状況・状態」という意味の単語です。これらを合わせることで「混雑具合」と表現できます。 例 I want to know how crowd condition on the roads and peak hours. 道路の混雑具合やピーク時間を知りたい。 ※want to〜:「〜したい」 2. crowd level level は「水準・具合」など日本語でのレベルと同様の意味として用いることができます。 例 They are talking about crowd level on the road on the radio. ラジオで混雑具合を言ってるよ。 ※be動詞 + 動詞ing:「〜している」と現在完了形を表現する。 ※talk about 〜:「〜について話す」