プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

ライティング初心者から始めて6年程の経験があり、調べる面白さや書く楽しさを経験しています。料理やお菓子作りが得意でグルメ関係、それに関連した健康・ダイエットのライティングが多くあります。お店の紹介や買取業者、ゲームアプリ、中国ドラマのあらすじ、人物紹介のライティングも従事しました。

0 2
momokoigusa

momokoigusaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「献身的」は「self-sacrificing」「devoted」「dedicated」「Committed」で表現出来ますが、使われる文脈やニュアンスに違いがあります。 1. 「Self-sacrificing」は「自己を犠牲にする」「献身的な」の意味です。他人のためや大きな目的のために行動することを表現しています。 例文: She is self sacrificing, and prioritizes solving other people's problems. 彼女は献身的な人で、他人の問題の解決を優先します。 He was self sacrificing and volunteered his time to help others. 彼は献身的な姿勢で、ボランティアとして人助けに時間を費やしました。 2. 「Devoted」は「献身的な」「捧げる」「専念する」という意味です。 devoted friends:「献身的な友人」 devoted work:「献身的な働き」と表現します。 例文: I am devoted to care for people at the expense of myself. 私は人々を献身的に介護をする。 A person devoted to supporting poor countries. 貧しい国々への支援に献身する人。 3. 「dedicated」は「献身的な」や「専念した」という意味です。 dedicated worker「献身的な働き者」や、dedicated service「献身的なサービス」のフレーズで使われます。 例文: She is a dedicated teacher who always puts her students first. 彼女はいつも生徒を第一に考える献身的な教師です。 その他 「Committed」は「献身的な」「熱心に取り組んだ」という意味です。より具体的な行動や決意を強調します。 例文: Some committed teachers supported the students' activities. 幾人かの献身的な教師がその生徒たちの活動を支えた。

続きを読む

0 19
momokoigusa

momokoigusaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I told my friends at school that this water smelled like sewer water . 学校で友達に、この水は「下水道臭い」と伝えました。 ⒈ Sewer 「下水道」 「使用済みの汚れた水を処理するシステム」の英訳は sewerage system で「下水道」と表されます。 sewage:「下水汚物」です。 例文: The sewerage system in this city is very efficient. この都市の下水道システムは非常に効率的だ。 efficient:効率的な Problems arise when sewers are clogged. 下水道が詰まると問題が発生する。 arise:起こる、発生する clogged :(管などが)詰まった ⒉ The Sewer smells 「下水道臭い」は The smell of the sewers 、 The smell of sewerage 、smell like sewage と表現します。 例文: The smell of the sewers bothers everyone in the neighborhood. 下水道の臭いが、近隣のみんなを悩ませる。 bother:悩ます The smell of sewerage always makes me unpleasant. 下水道が臭いのは、いつも不愉快。 unpleasant:不愉快な、不快な You shouldn't drink this water because it smells like sewage. このお水は下水道くさいから飲まない方が良い

続きを読む

0 4
momokoigusa

momokoigusaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I walked a lot and was tired, so I said, I'm tired from walking. たくさん歩いて疲れたので「もう歩き疲れた」と言いました。 ⒈ be tired from walking tired は「疲れた、疲れる、くたびれた」を表す一般的な表現。「歩き疲れる」は I am tired from walking のフレーズが適切です。 be tired from〜 の英訳は「~で疲れている」と表現します。 I'm feeling tired from walking so much. 歩きすぎて疲れた。 I am tired from walking for sight seeing. 観光で歩き疲れる。 The venue is huge, so walking around is quite tiring. 会場が広いので歩き回ると疲れる。   venue:開催地、会場 walk around:~を歩き回る ⒉ be exhausted 「疲れた」時に、 be exhausted のフレーズがよく使われます。exhausted は tired と比べ、より疲労困憊の様子を表しています。 I'm exhausted は「かなり疲れてる」や「とても疲れた」、「へとへとだ」という意味です。 He walks around a lot in doing business and it is exhausting. 彼は仕事で歩き回るので疲れる。 I’m a bit exhausted from walking around. 歩き回ってちょっと疲れ切ってるんです。 I walked too much at the Disney Land and very exhausted. ディズニーで歩き過ぎてとても疲れた。

続きを読む

0 3
momokoigusa

momokoigusaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

He asked me how I was feeling these days, to which I replied, A lot has been going on, and I tend to feel down. 最近の調子を聞かれたので、「色々あって気分が沈みがちだ」と答えた。 these days:最近 tend to:~しがちである、~する傾向がある 「気分が沈みがち」は英語で tend to feel down 、 tend to feel depressed のフレーズです。 Feel +形容詞 で「〜と感じる」という意味になります。 ⒈ Tend to feel down is a state in which one feels somewhat unwell and depressed. 「気分が沈みがち」とは、なんとなく気持ちが晴れずに落ち込んでいる状態です。 a state in:の状態 somewhat unwell:なんとなく気分が悪い   depressed:落ち込んでいる 例文: I’ve tended to be feeling down lately.  最近、気分が沈みがちだ。 She tends to feel down on her test results. 彼女はテストの結果に気分が沈みがちだ。 ⒉ Tend to feel depressed は、気分の沈みがち度が tend to feel down より強めのニュアンスで、何か嫌なことや悲しいことがあったときに良く使われるフレーズです。 depress は「(誰かを/何かを)不幸せな気分にする」、depressed は「(精神的に)沈んだ/落ち込んだ」を意味します。 例文: I tend to feel depressed, because I have dropped my wallet with credit cards in it. クレジットカードの入ったお財布を落としてしまって、気分が沈みがちです。 Recently I’ve tended to be feeling very depressed. 最近、私はとても気分が沈みがちです。

続きを読む

0 2
momokoigusa

momokoigusaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

At the store, I was told, If you are looking for Kimonos, please check out the draper's shops. お店で店員に「和服を探すなら呉服屋を調べてみてください」と言われました。 「呉服屋」の英訳は、 a draper's shop 、a dry-goods store です。 「着物屋」は、 a kimono shop と英訳されています。 呉服屋と着物屋の違いは、着物の販売やレンタルを主としているのが着物屋で、和装に関するもの(着物の生地となる反物や、帯、下駄、草履など)全般を扱うのが呉服屋です。 The etymology of the words Gofuku and Wafuku, Kimono are different, but they are used alike today. 呉服と和服と着物の語源は、異なりますが 現在では同じように使われています。 The etymology:「語源」   alike〜:「〜と同じように」 例文: Do you have any recommendation for a draper's shop?  おすすめの呉服屋さんはどこですか? recommendation:「おすすめ、推奨」 I went to a dry-goods store with my mother to get a Kimono for my coming-of-age ceremony. 成人式の着物を買いに母と呉服屋に行った。 coming-of-age ceremony:「成人式」 At a draper's shop, you can choose your favorite Kimono from a large number of Kimonos. 呉服店では、たくさんの着物の中からお気に入りを選ぶことができる。 favorite:「お気に入り」 I rented a kimono at a kimono shop in the tourist area. 観光地の着物屋で着物をレンタルした。 tourist area:観光地

続きを読む