プロフィール
momokoigusa
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :101
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
ライティング初心者から始めて6年程の経験があり、調べる面白さや書く楽しさを経験しています。料理やお菓子作りが得意でグルメ関係、それに関連した健康・ダイエットのライティングが多くあります。お店の紹介や買取業者、ゲームアプリ、中国ドラマのあらすじ、人物紹介のライティングも従事しました。
⒈「新しいスキルを磨く」とは、訓練や実習により一から何か新しいものを作り上げることです。acquire new skills は「新しいスキルを習得する」という意味の表現で「新しいスキルを磨く」というニュアンスのフレーズになります。acquire は、ある程度の時間をかけ、努力をして何かを手に入れる、取得することを表す言葉です。 例文: He is eager to acquire new skills. 彼は新しいスキルを習得したがっている。 eager to: 〜することを熱望している ⒉ Develop one's new skills は「新しいスキルを磨く」を表現するフレーズです。新しく習得した技術や知識をさらに磨き、能力を上げる行為を指します。仕事や学業、趣味で達成したい目標がある時に使えるフレーズです。 例文: My colleagues are always busy developing their new skills. 私の同僚はいつも新しいスキルを磨くことに忙しくしている。 I should develop new skills to improve his/her abilities. 自分の能力を向上させるために新しいスキルを磨く。 abilities:能力、才能 improve :改良する、向上する、良くなる ⒊ 「新しいスキルを磨く」は、refine one's new skill のフレーズでも表現することができます。Refine は「磨く、洗練する」という意味です。スキルを高めるという意味で「スキルを磨く、スキルに磨きをかける 」と比喩として使われます。 例文: It's important to refine your new skills. 新しスキルに磨きをかけることが大切。 important:重要な、大切な I want to refine the new skills for my job/hobby. 仕事や趣味のために、新しいスキルを磨きたい。 hobby:趣味
「直感を信じる」は英語で trust one's intuition や go with one's gut 、trust one's intuition などで表現します。 1. intuition は「直感、本能、勘」といった意味があり、頭で考えることなく本能的に何かを理解する能力(直感)というニュアンスがあります。 例文: You have to trust your own instincts. 自分の直感を信じるべきだよ。 instincts:本能、直感 I trusted my intuition and answered right away. 直感を信じて即答した。 ⒉「直感を信じる」は go with one's gut で表現することができます。「内臓」を表す単語 gut ですが、スラングでの表現は「直感・感性」です。 go with:~を選ぶ は、自分の「直感を信じる」というニュアンスになります。 Trust one's gut は「直感を信じて」という意味の英語のフレーズです。 例文: Go with your gut and heart. 自分の勘と心に従いなさい。 3. follow one’s intuition は直感や本能に従うことを促すフレーズです。follow が「後に続く」という意味なので「自分の直感に従う」というニュアンスの表現だと言えます。 例文: I just follow my intuition. わたしは自分の直感に従います。
⒈「イライラする」は英語で irritated と表現します。irritated は irritate:「〜をイライラさせる、いらだたせる」の過去分詞で「イライラさせられる」の意味です。「be動詞+irritated」で「イライラしている」となります。 「イライラする」の英語表現 be irritated は、物事などには at や by 、 that 、人には with を用い「〜に(して)イライラした」「〜に(して)腹の立った」などの意味を表します。また veryやso といった程度を強める副詞を使うと、強い感情のフレーズになります。 例文: I feel irritated. 私はイライラしている。 She's very irritated with me. 彼女は、私にとても腹を立てている。 I was irritated at the thought of his loose behavior. 彼のだらしない態度を考えただけで私はイライラした。 thought:考え、思考 loose:無責任、ずぼらな behavior:行動 ⒉「frustrated」は、ストレスを表すときにピッタリのフレーズです。自分ではコントロールできないものについて表現したいときに使います。 例文: My friend's words and actions are so roundabout that it is frustrating to be with him. 友人の言動は回りくどくて、一緒にいるとイライラする。 words and actions:言動 roundabout:回りくどい、遠回しの frustrating :イライラする、いら立たしい I am frustrated when a project doesn’t go the way I want it to. プロジェクトが思うように進まなくてイライラする。 ⒊「annoyed」の意味は「いらだたせる、悩ませる、怒らせる」です。「私は~に悩まされている」は「I’m annoyed with ~.」のフレーズで表現できます。 例文: I got so annoyed with his attitude. 彼の態度にとってもイライラした。
When an ankle is injured, it is difficult to determine whether it is a fracture or a sprain. 足首を痛めた時に骨折なのか捻挫なのか判断が難しい。 injured:傷ついた、負傷し fractureは名詞で「骨折」を意味します。動詞では「粉砕する、折れる、砕ける」という意味から「骨折する」を表現します。また動詞のbreak(割れる、折れる、砕ける)を使った break a bone も「骨折する」の意味を持つフレーズです。 例文: I fractured my bone. 骨折したんだ。 He has fractured his wrist. 彼は手首を骨折しています。 wrist:手首 I broke my bone yesterday. 私は昨日骨折しました。 sprain は「捻挫」の意味です。名詞または動詞として使われ、 動詞の sprain は「捻挫をする」という意味になります。sprain は、足首や手首などの関節をねじったり、ひねったりして怪我をすることを指す英語の表現です。「足首を捻挫する」は To sprain an ankle と表現します。 例文: I had my ankle sprained during the game. 試合中に足首を捻挫した。 during:の間中 twist が持つ意味の「ねじる、ひねる」のニュアンスで「捻挫する」を表現する言葉です。Twist one's ankle は、足首を痛めることを指します。 例文: I twisted my ankle and hurt my foot. 足首をひねって足を痛めたんだ。
日常でもよく使われる慣用句「耳を貸す」は英語で「lend an ear」と表現すします。 lend は「貸す」という意味です。 The phrase「lend an ear」is used when someone asks for advice. 「耳を貸す」と言うフレーズは、誰かの相談にのる時に使います。 phrase:フレーズ、句 someone asks for advice:ある人からの相談 例文: If you need help, just let me know and I'll always lend an ear! 困った時は、いつでも耳を貸すから言ってね! If you need:もし必要なら just let me know:「分かったら教えてください」というニュアンスで使われます。 You should lend an ear to entreaties. 人の懇願には耳を貸すものだ 。 should:~したほうがよい、~するべきです entreaties:懇願、嘆願 「Bend ear」は「長々と話す」という意味ですが、「bend one’s ear to」のフレーズは「~に耳を貸す、耳を傾ける」の表現となります。 We need a mayor who bends his ear to the citizens. 市民の話に耳を貸す(傾けてくれる)市長が必要です。 need:必要 mayor:市長、町長 citizen:市民、国民 bend one's ear to supplication. 嘆願に耳を貸す。 supplication:嘆願、懇願 「listen to」は「〔音楽・人の話などに〕聞く、耳を傾ける、耳を貸す」の意味を持ちます。 例文: I thought it was important to listen to the opinions. 周囲の意見に耳を貸すことが大切だと思った。 opinion:意見、考え、主張 He's stubborn and doesn't listen to others. 彼は頑固だから、他人の意見に耳を貸すようなことはしない stubborn:頑固