プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

よろしくお願いします。

0 0
kana7nana7

kana7nana7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ロマンに満ちている」を、夢や希望、憧れなどに満ちている、の意とするのであれば full of dreams and admirationsがいいでしょう。 ロマンは英語で「romance」という単語もありますが、本来の意味は恋愛小説、恋愛もの、という意味です。 full of~:~に満ちている dreams:夢 今回はひとり個人の夢ではなく、大勢の人の夢かと思いますので複数形にしておきます。 admirations:憧れ、称賛 「admire:称賛する、憧れる」の名詞です。こちらも上記の理由で複数形にしています。 「機械はロマンに満ちている」であれば The machine full of dreams and admirations. です。

続きを読む

0 0
kana7nana7

kana7nana7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「背面側、後ろ側」は上記のように表現します。 We can' see if it is on back side, is it OK to put a sticker? 背面側だと目立たないから貼ってもいいかな? We can' see if it is on back side:(もし背面側にあるとしたら、のニュアンスで)見えない、目立たない is it OK to put a sticker?:ステッカーを貼ってもいい? Is it OK to~?:~してもいい?と聞くカジュアルな表現です。 例文) Is it OK to use first? 先に使ってもいい? Is it OK to go now? もう帰ってもいい?(もう行ってもいい?) go:自分と話し手がどこにいるかによって「行く」「(家に)帰る」どちらの場合でも使えます。

続きを読む

0 1
kana7nana7

kana7nana7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「昼花火」は上記のように表現します。 daytime:昼間、日中 fireworks:花火 「firework」は可算名詞ですので、「花火をする」「花火大会に行く」などの表現では複数形を用いるのが一般的です。 「昼花火って初めて見たよ」であれば、 I watched daytime fireworks for the first time. です。 watch:見る 「watch」には「動きのあるものを注意して見る」というニュアンスがあります。 「意識的に見る」の場合は「look」、「自然に目に入る」場合は「see」を使います。 for the first time:初めて もっとオーバーに言いたい場合は for the first time in my life (人生で初めて、生まれて初めて)と表現します。

続きを読む

0 1
kana7nana7

kana7nana7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「リードする」は上記のように表現します。 リーダーという言葉も、「lead」から来ています。 動詞に「er」が付くと、「~する人」の意味になります。 例) lead→leader play→player teach→teacher 「私がリードする」であれば I will take the lead. です。 今リードしているというよりは、今後リードしていく、というニュアンスかと思いましたので 未来形を使います。 will :~するつもりだ willは自分の意思を表します。一方、be going toは自分の意思のありなしは関係せず、あくまで未来の話をする場合に使うので、リードする意思がある場合はwillを使います。

続きを読む

0 0
kana7nana7

kana7nana7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「エクレア」は上記のように表現します。 元々はフランス語ですが、英語でもエクレアと言います。 「仕方がないからエクレアにしようかな?」は、 I have no choice, so I think I'm going to have an eclair. と言います。 I have no choice:仕方なく、他に選択肢がないので I think I'm going to:~しようかなと思う willよりgoing toの方が、~するよ・~するつもり・~しそうのニュアンスが強く、 不確定な未来のことを言うときに使います。 have an eclair:エクレアを食べる もちろん「eat」でも可能ですが、「エクレアにしようかな」の表現が「エクレアを選ぼうかな」のニュアンスを含んでいるかと思いましたので、その場合はhaveの方が会話的なので今回はhaveを使いました。

続きを読む