プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Syusei1と申します。

0 2
Syusei1

Syusei1さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. 「Research materials」は、研究の過程で使用される資料全般です。 There is evidence in this research material この研究資料のなかに証拠があります 「evidence」は日本語で「証拠」や「証明」を意味しており、ある主張や結論の信憑性を証明する際に用いられます。最後に「In this research material」があることで、「研究資料」の中に証拠があるということを示しています。主張を正当化する時に使えるフレーズです。 2. 「research documents 」は研究結果や進捗を正式に記録した文書です。 We need to review the research documents to verify the results 結果を確認するために研究文書を見直す必要がある。 「review」は「確認する」といった意味があり、今回の文では「研究文書」の意味を持つ「reserach documents」を確認するとしています。研修を行っている時や論文執筆している際、プロセスや結果を調べる時に使えるフレーズです。

続きを読む

0 10
Syusei1

Syusei1さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I love my dog, but taking care of him is a lot of work. 犬は大好きですが、世話をするのは大変です。 「Taking care of」は「世話をする」という意味です。その他にも「面倒を見る」などの意味を持ちます。 「a lot of work」は「たくさんの」という意味で、「work」 は「仕事」や「労力」を意味しています。つまり、ペットの世話はかなりの労力が必要であることを表現するものとなっています。ペットの世話は簡単でないことを伝えるには非常に便利なフレーズです。 Caring for a pet can be a real handful at times. ペットの世話は時々本当に大変です。 「Caring for」は「世話をする」「面倒を見る」という意味になっています。「at times」は「時々」「たまに」という意味で、上記の分では「時には大変なことがある」といったニュアンスになっています。ペットの世話には苦労がつきものと表現するにはピッタリなフレーズです。

続きを読む

0 2
Syusei1

Syusei1さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Excuse me, I noticed a food spill on the table. Could you please clean it up すみません、テーブルの上に食べこぼしがあります。掃除していただけますか? 「Food spill」は「食べこぼし」という意味があります。 「spill」だけだと動詞で「こぼす」「まき散らかす」といった意味があります。 そのため、ポジティブな表現よりかは、ネガティブな表現として使われます。 She accidentally spilled coffee on the table. 彼女はうっかりテーブルにコーヒーをこぼしてしまった。 「food」ではなく「coffee」や「milk」を使っても同じ「こぼす」という意味になります。 日常会話でよく出てくる表現であり、意図的ではなくうっかりして何かをこぼしてしまった時に使うことができるフレーズです。

続きを読む

0 16
Syusei1

Syusei1さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. 「little by little」は「少しずつ」を意味しています。現状のシチュエーションが良い方向に進んでいる時に主に使われます。「少しずつ」なので、急激な変化を表す時は使われません。基本的にはポジティブなニュアンスで使われることが多いです。 It’s getting better little by little. 少しずつ良くなっている。 2. 「gradually」も「little by little」と同様に「少しずつ」「徐々に」といったニュアンスを含み、徐々に何かが変わっていくときに使うことができます。ポジティブ/ネガティブな場面、どちらの場面でも使用することができる便利なフレーズです。 Her condition is gradually improving. 彼女の状態は徐々に改善しています。

続きを読む

0 6
Syusei1

Syusei1さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「力不足ですみません」は上記のように表現します。 I’m sorry for my lack of ability/skill during the presentation. プレゼンテーションでの力不足をお詫び申し上げます。 「lack of ability/skill 」は「力不足」「能力不足」を意味しています。 相手の期待に応えることができなかった時に、謝罪として使うことができます。 ビジネスの世界で多く見かけられます。 You have a lack of ability in this area この分野で能力が十分ではありませんね。 一方で、謝罪の場面以外では相手に「力不足」「能力不足」を指摘する時に使うことができます。 ビジネスや教育の世界で、社員/学生の課題点を指摘する際などで使うことができる便利なフレーズです。

続きを読む