プロフィール
a.myers
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :1
回答数 :200
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
私自身国際結婚をしており、ネイティブの英語話者が身近にいるため、よりリアルで実践的な英語の回答を頑張ります。
1. Tidy up 「整頓する」「片付けする」という意味です。 部屋や物を整理整頓して見た目を整える行為のことを指します。 tidy:綺麗な、きちんとした up:仕上げ、何かを完全に終わらせる 例文 I don't like people who are bad at tidying up. 片付けが苦手な人は嫌いだよ。 2. Clean up 「掃除する」「片付ける」という意味です。 散らかったものを片付けたり、掃除したりする行為を指します。 このフレーズは実際に掃除道具を使用して掃除をすることも含まれるのに対し、Tidy up には掃除が含まれないので注意してください。 clean:綺麗にする、清潔にする 例文 I don't like someone who is bad at cleaning up. 片付けが苦手な人は嫌いだよ。 ちなみに上記では「嫌い」を don't like で表現しましたが、ネイティブに対してこのフレーズを使用すると、とてもきつく重く捉えてしまい、相手を傷つける可能性があります。そのためデートや友達間で柔らかく伝えたい場合には prefer not to 「どちらかと〜しないほうがいい」というフレーズを使用するのがベターです。 I prefer someone who is good at tidying up. 片付けが得意な人がいいな。
「別々の道を歩む」は上記の様に表現します。 関係を解消し、それぞれが自分の目標や道を進むことを指します。 go:行く separate:離す、分ける、バラバラにする ways:方向、道 このフレーズはビジネス関係だけでなく、恋人同士や友人関係の終わりにも使われますが、必ずしも敵対的な別れの時に使用するのではなく、友好的に別れる時にも使用されます。 例文 Let's consider going our separate ways. 別々の道を歩むことを考えよう。 We seem to have different visions for the future. Maybe it's time to go our separate ways. 私たちは未来に対する考えが違うようだ。そろそろ別々の道を歩む時かもしれない。 After years of working together, we decided to go our separate ways. 何年も一緒に働いた後、私たちは別々の道を歩むことを決めました。 ちなみに恋人同士や友達関係の終わりの話をする際には以下の様に表現することができます。 恋人同士の場合: We both want different things in life. It's time for us to go our separate ways. 私たちはそれぞれ人生で求めているものが違う。別々の道を歩む時が来た。 友達同士の場合: We had a big argument and went our separate ways. 大喧嘩をして別々の道を歩むことになった。
1. Decaffeinated 「カフェインを取り除いた飲みもの」という意味です。日常会話では decaf と略されます。 この単語は元々カフェインがあるものを除去し、製造している飲み物のことを指し、主にコーヒーに対して使われます。 例文 I'd like a decaf coffee, please. カフェイン抜きのコーヒーをお願いします。 Is this coffee decaffeinated? このコーヒーはカフェイン抜きですか? 2. Caffeine-free 「カフェインがない」という意味です。 Decaffeinated と違い、最初からカフェインそのもの自体を含まない飲み物や製品のことを指します。 このフレーズは飲み物だけでなく、食品にも使用されます。 例文 Do you have any caffeine-free drinks? カフェイン抜きの飲み物はありますか? I'd like a caffeine-free coffee. カフェインを含まないコーヒーをお願いします。 日本では「ノンカフェイン」という言葉がよく使われますが、英語では自然な言い回しとしてはあまり使用されません。そのため、上記のフレーズをシチュエーション別に使い分けてみてください。
「保護者面談」は上記の様に表現します。 このフレーズは特にアメリカで使われ、学校で教師と保護者が子どもの学業や行動について話し合うための話し合いのことを指します。日本と同じ様に、学期の終わりや特定の問題がある場合に行われ、教師が保護者に子どもの進捗状況、問題点、改善点などを伝える場になります。 parent:保護者 teacher:教師、先生 conference:会議、話し合い 例文 When is the parent-teacher conference scheduled? 保護者面談はいつ予定されていますか? be scheduled:予定されている Could you tell me when the parent-teacher conference will be? 保護者面談がいつになるか教えていただけますか? ちなみにイギリスでは保護者面談のことを Parents' evening とも言います。先生も授業があったり、保護者も働いていたりして、夕方〜夜にかけて行われることが多かったため evening「夕方」と言われるようになりました。
1. Useful tips 「便利なアドバイス」という意味です。 このフレーズは日常的に役立つ実践的なアドバイスや知識のことを指すため、日本語でいう便利術と同じ意味で使用できます。 useful:役立つ、便利な tips:コツ、秘訣、アドバイス、裏技 例文 A:Can you share some useful tips for my new phone? 新しい携帯を使うための便利術を教えてくれない? B:Sure! I am going to share some useful tips to improve your battery life. もちろん!バッテリー寿命を延ばすための便利なコツを教えるよ。 2. Life hacks 直訳すると「人生のコツ」という意味です。 このフレーズは、主に生活を便利にするための裏技や、効率化のアイデアなどを紹介する際に使われるため、便利術に近い言葉になります。 life:人生、生活 hacks:工夫 例文 Do you know any life hacks for using this smartphone? このスマートフォンの便利術を知っていますか? I just got a new phone. Can you share some cool life hacks? 新しい携帯を買ったばかりなんだ。何かいい便利術を教えてくれる?