プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

私自身国際結婚をしており、ネイティブの英語話者が身近にいるため、よりリアルで実践的な英語の回答を頑張ります。

a.myers

a.myersさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. Keep in mind 「留めておく」「覚えておく」という意味です。 相手に重要な情報を覚えてもらいたいときに使える便利なフレーズです。 例文 Please keep your mum's advice in your mind. お母さんの助言を心に留めておいてね。 2. Bear in mind 「心にとめる」「忘れないでおく」という意味です。 Keep in mind は注意する事柄などを伝える時に使われることが多いのに対し、Bear in mind は先生が生徒に何かを伝えるときなど、カジュアルなシーンで使われます。 例文 Bear in mind that the exam starts at 10am tomorrow. 試験は明日の朝10時に始まるから心に留めておいてね。

続きを読む

a.myers

a.myersさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

「漫画はもう卒業だ。」は上記の様に表現することができます。 grow out of 〜 で「〜を卒業する」という意味になり、年とともに成長して興味がなくなったり、何かをするのをやめることを言います。 ちなみに graduate from ~は「大学を卒業する」などといった学校を卒業することにしか使わないので注意が必要です。 趣味や習慣などから卒業すると表現する際には grow out of を使用します。 例文 I already read a lot of mangas so I grew out of them. もう十分漫画を読んだから漫画は卒業したんだ。 また「日本の漫画」は manga、「海外の漫画」は comic といった単語を使用します。

続きを読む

a.myers

a.myersさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. The hot water isn't working. 直訳すると「温水が機能していない。」という意味で、温水が出ていないと言いたいときに使えるフレーズです。 work は「働く」という意味だけではなく、「正常に稼働する」という意味もあるため、ここでは文を否定形にすることで、ホテルのスタッフに「シャワーの何かがおかしい」と伝えることができます。 例文 The hot water isn't working in the showers. Could you fix it? シャワーの温水が出ません。直してくれませんか? 2. There's no hot water. 直訳すると「温水がありません」という意味になりますが、ここでは温水が出ないこととして表現することができます。 例文 I can't have a shower because there's no hot water. 温水がでないのでシャワーが浴びられません。

続きを読む

a.myers

a.myersさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 2

「競り合う」は上記の様に表現します。 何かを巡って互いに競争したり、対抗し合ったりする時に使われるフレーズです。 スポーツの大会だけでなく、誰かに対してのライバル意識や、会社同士の競争のようなシチュエーションでも使われます。 compete は「競争する」「争う」という意味があり、compete with something とすることで「何かと競争する」という表現ができます。 例文 Robert and Jessica are always competing with each other. ロバートとジェシカはいつも互いに競い合っている。 Our company is not big enough to compete with lager companies. 私たちの会社は他の大手企業と競い合えるほど大きくない。 I had to compete with a lot of people to win this challenge. この挑戦に勝つにはたくさんの人と競い合わなければならなかった。 ちなみに compete in を使うと何らかのスポーツ大会に参加して競い合う、という意味で使用できます。 例文 My boyfriend compete in a triathlon. 私の彼氏はトライアスロンで競う。

続きを読む

a.myers

a.myersさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1

1. Push aside 「〜を脇で押しやる」「押しのける」という意味です。 人や物を押したり、どけたりする時に使われます。 また問題などを後回しにする、という意味で表現される時もあります。 例文 Someone pushed others aside just to get a seat. 誰かが席を取るだけのために、人を押しのけて前に出た。 2. Push one's way 「人混みの中を押しのけて進む」という意味です。 電車だけではなく、屋外での混雑した中を強引に進む様子を表現することができます。 例文 Someone pushed their way to the front to get a seat. 誰かが席を取るために人を押しのけて前へ出た。

続きを読む