プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

英国在住25年

自己紹介

イギリス英語が得意です。

mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. wooden spatula 「木ベラ」 台所用品のヘラは一般的にspatulaと呼ばれます。 プラスチックのもの、竹製のもの、セラミック製のものもあるので、木製はwoodenとなります。 I would like to have a small wooden spatula for jam making. ジャム作りのために、小さめの木ベラが欲しいです。 2. wooden jam spoon 「木製のジャムスプーン」 ヘラというよりも、ジャムを小瓶に移し替える時に使うスプーン型のものです。 Would you buy me a small wooden jam spoon, will you? Then, I will make some lovely jam for you. 小さな木製のジャムスプーンを買ってくれない?そうしたら、あなたに素敵なジャムを作ってあげる。

続きを読む

mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. You are having a hard time. 辛い時期を過ごしているんですね。 a hard timeで「辛い時期」を表現できます。 haveを現在進行形にすると、今現在苦しんでいるんですねというニュアンスが出ます。 悩んでいる方、不幸に見舞われた方に共感を伝えるには、日本語でもそうですが、基本的に「辛いんですね」と言って、聞き手に回ってあげるのが最善だと思います。 そういう表現を紹介します。 2. The life is not treating you well. 人生があなたに対して辛く当たっていますね。 直訳は、「人生があなたにうまく接してくれていない」となります。 人生を主語に持ってくる、英語らしい表現です。 treatは「扱う、対処する、接する」という意味です。 ご無沙汰している友人に出すクリスマスカードの言葉に、Hope the life is treating you well.「人生があなたに優しく接していますように」というのがあります。 日本語らしく訳すと「あなたの人生が平穏なものであることを祈っています」という意味になります。 この表現を否定形にして、「苦労しているんですね」と伝えることができるわけです。 3. The life is not easy, isn't it? 人生って辛いよね。 このように「人生は楽ではない」と言ってあげることで、不幸への共感を伝えることができます。 落ち込んでいる人に言う場合は、尻上がりの疑問文のイントネーションではなく、尻下がりに、一緒にため息をつくような言い方をします。

続きを読む

mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 10

1. I am unique. There is just one me. 私はユニーク。自分は一人しかいない。 日本語でユニークというと「一風変わった」という意味が加わりますが、英語のuniqueは単純に「たったひとりの」「オリジナル」という意味合いです。 There is~は「~がある」とう意味で、just one meは「たったひとりの私」、全体として、「私という者はたったひとりしかいない」という表現になります。 自己肯定感が落ちている時には、人からの褒め言葉を素直に受け取れないことが多いので、上記のように自分で自分に言い聞かせるフレーズをご紹介します。 The Self-Esteem improving Mantra「自己肯定感を高める呪文」と呼ばれています。 2. I am loved just as I am. そのままの自分で愛してもらえる。 分解すると、loveの受身形で「愛される」に、just as I am「今現在の私の通りで、あるがままで」がついています。 今の自分を完全肯定する言葉です。 焦って自分を変えようとする必要はありません。自分にダメ出しをしなくてもいいんです。 3. My decisions are my own. 自分のことは自分で決める。 My decisions「私の決めたこと、決定事項」は my own 「私自身のもの」だという意味です。 自分で自分のことを決めていくことが、自己肯定感を鍛えていくというのです。 自分が決心する時に、他人の意見を聞いてオロオロする必要はありません。 自分で決めたことが間違っていたら、失敗したと思うこともあるかもしれませんが、それも糧にして行く前に進んで行こうということだと思います。

続きを読む

mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. Just breathe, all will be well. 一息つこう、全てうまく行く。 Just breathe「ただ息をしなさい」、breatheという動詞の命令形ですが、柔らかく思いを込めて言うことで、「一息つこうよ」と促すことができます。 will be~という未来形は、「放っておいてもうまく行く」という無責任さを表しているのではなく、「もし必要なら手助けするから大丈夫」という意志表示のニュアンスがあります。 All will be well.の後に、口に出して、I will help you.「あなたを助けます」と言うこともあります。 辛い時期は知らず知らず呼吸が浅くなりがちなので、自分で、「息をしよう」「深呼吸しよう」と意識してもらうのが得策です。 同様の表現で、深呼吸の場合はこちら。 Deep breathe, you will be all right. 深呼吸して、あなたはきっと大丈夫。 2. I will be there for you. 私が付いているから。 私が辛い時に友達が言ってくれた言葉です。 物理的に側にいる必要はありません。 thereという言葉は、辛がっている友人の居る場所を想像しているのかもしれません。 「私はあなたのことを考えているし、時間を割くつもりでいます」という意思表示になります。 3. Take it one day at a time. まず今日だけを乗り切って。 Take it を敢えて訳すと、「相手にする、やっつける、頑張る」といった意味になります。 at a time は「一度に」「一回に」 これで、「一度に一日だけを相手にしよう」という直訳になりますから、日本語らしくすると、「まず今日だけを乗り切ろう」と訳せるわけです。 辛い時は、この辛さがこれからずうっと続くんだともっと落ち込みがちになります。 一日一日をひとつずつ乗り切っていけばいい、まず今日を頑張れればいい、という言葉です。

続きを読む

mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. massacre「虐殺」 虐殺はmassacreと言います。 通常、抵抗するすべのない非戦闘員を政治的思惑に基づいて軍や国が残忍に殺すことです。 Many massacres took place during the World War II. 第二次世界大戦中には多くの虐殺が起きた。 2. mass killing「非戦闘員の大量殺人」 虐殺は民族間の敵対など政治的な思惑に基づいて残忍なものが多いですが、mass killingというときは空襲で大量に人々を殺した、などの作戦行動によるものも含まれます。 Mass killing is included in the War crime. 大量殺人は戦争犯罪に含まれる。 3. genocide「ジェノサイド」 ジェノサイドを「大量虐殺」と訳すことがあります。 特定の民族、宗教団体、国などをターゲットとして、存続できなくなるほど殺すのがジェノサイドになります。 The genocide is an ultimate crime against the humanity. ジェノサイドは人道に対する罪として最悪のものだ。

続きを読む