プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

英国在住25年

自己紹介

イギリス英語が得意です。

0 0
mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「一歩右、左に」は上記のように表現します。 日常会話では、動詞も必要ありません。 One step to the right, please. 右に一歩お願いします。 One step to the left, please. 左に一歩お願いします。 Move one step to your left, please. あなたの左に一歩動いてください。 動詞を使ってもう少し丁寧に言う場合、moveをつけます。 Move a little bit to your right. 右側にちょっと寄ってください。 動いてほしい距離が一歩より少ない場合はa little bitになります。 theの場合も yourの場合も、その人にとっての右、左を意味しますので、動いてほしい人と向かい合っている時は気を付けてください。

続きを読む

0 0
mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

木酢液は一般的にはwood vinegarで通じます。 wood acidと呼ぶ人もいますが、正式名称はpyroligneous acidです。 Would you go and get some wood vinegar? 木酢液を買ってきて。 「出かけてゲットしてきて」という英語で「買ってきて」の意味になります。 I want to kill aphids, so I need a bottle of wood acid. アブラムシを駆除したいので木酢液一瓶が必要です。 Pyroligneous acid is used for the pest control in agriculture. 木酢液は農業の害虫駆除に使われます。

続きを読む

0 0
mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. manuscript「写本」 聖書や古文書の写本はmanuscriptと呼ばれます。 manuscriptには写本という意味と、原稿という意味があるので、混同されそうな場合にはmanuscript copyと言うこともあります。 Where can I see the oldest manuscript? 一番古い写本はどこですか? 突然Whre is the oldest manuscript?と問いかけると怒っているか脅しているようにも聞こえるので、特に博物館内では、where can I see~「どこで見ることができますか?」と尋ねましょう。 Is this a manuscript copy or the original? これは写本された複製ですか、それともオリジナルですか? 2. hand written copy「手書きの複製」 manuscriptには歴史的価値もありますが、ただ手書きで写しただけならhand written copyです。 There is no historic value in modern hand written copies. 現代の手書き写本に歴史的価値はない。

続きを読む

0 0
mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

採石場はquarryと言います。 There used to be a quarry, here? ここは採石場になっていたのかな。 これは There is a quarry.「採石場がある」という文章の is を used to be「かつてはあった」に変えた文章です。 Judging from the exposed mountain side, I think there was a quarry here. 山の斜面がむき出しになっていることから、ここに採石場があったと思います。 I think で言うと少しかたく聞こえます。 There was a quarry here, I suppose. ここには採石場があったと思う。 過去形で「ここには採石場があった」と言っておいて、I suppose「と自分は思う」と付け加えてもいいと思います。

続きを読む

0 0
mikey16jardin

mikey16jardinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. colonies「群生地」 植民地のcolonyと同じ単語ですが、ひとかたまりになって咲いている彼岸花をcolonyと呼び、それがたくさんあるので複数形のcoloniesにして一面に咲いている状態の群生地を表します。 Here is the colonies of red spider lily. ここは彼岸花の群生地だ。 植物を主語にした語順のほうが英語としては普通です。 Red spider lilies are growing in colonies here. 彼岸花がここで群生している。 2. clusters「群れ」 colonyよりも小規模で、パラパラとひとまとまりの彼岸花があちこちで咲いている場合だと、こちらのclusterが使えます。 Red spider lilies live in clusters here. ここでは彼岸花が群れになって咲いている。

続きを読む