プロフィール
Komatsu.K
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :132
質問数 :0
英語系資格
英検1級,Toefl IBT 104点,Toeic 980点
海外渡航歴
自己紹介
英文学科卒業後、インバウンド向けのホテルで、接客業と並行してレストランメニューや館内案内の翻訳をしていました。
現在は、在日・訪日外国人向けの情報誌を発行する会社に勤めています。
1. play dumb 「バカなふりをする」つまりとぼけるという意味です。 例文 Don't play dumb with me. I know that you are only acting. そんなにとぼけないでよ。演技しているのは分かってるんだから。 2. play the fool 「愚者のふりをする」という意味で、言い換えればとぼけるです。 例文 Play the fool and don't work too hard so that you won't be disappointed by society. とぼけた様子で適当に生きていれば、社会にがっかりさせられることはない。
1. greedy 直訳で「欲深い」という意味です。 例文 My daughter can't get enough of shopping. She is so greedy. 私の娘はいくら買い物をしても満足しない。実に欲深い子だ。 2. piggishness 直訳すると「まるで豚のような」という意味で、豚のご飯に駆け寄る姿や意地汚さを表しています。この言葉を使うことで、人の欲深さを表すこともあります。 例文 Her piggishness for high brand goods is beyond saving. 彼女の高級ブランドに対する欲深さは、とてもではないが救いようがない。
1. urge そのまま「急かす」という意味です。 例文 Hey, can you urge the craftsman to hurry and finish up? ちょっと、職人に早く仕上げて終わらせるよう言ってくれない? 2. encourage 急かすという意味ですが、ニュアンス的には「励ます」というポジティブなものです。 例文 I encourage my sister to join the girls scout. ガールズスカウトに入るよう、私は妹を促した。 3. nudge 「促す=急かす」という意味です。こちらは上記2つとは異なり、体を使って急かします。 例文 I nudged my boyfriend to go get me a beer. ビールをとってくるよう、私は彼氏を急かした。
1. patience wins out in the end 直訳は「忍耐強さこそ最後に勝利へと導いてくれる」つまり石の上にも三年と同じ意味になります。 例文 Patience wins out in the end so, you will have to keep trying and trying. 石の上にも三年というから、これからもあなたは努力をし続けないとね。 patience wins the dayのように、patience winsさえ最初にあれば、そのあとにどのような言葉が来ても同じような意味になります。 2. patience is a virtue 「辛抱強さこそ美徳」という意味で、長期間の努力を促す表現なので、石の上にも三年と同じ意味になります。 例文 My grandmother used to tell me that patience is a virtue. 私の祖母はよく私に、石の上にも三年と忍耐強さについて説いた。
1. sudden marriage 「唐突な結婚」という意味で、電撃結婚を表しています。 例文 My favorite actor had a sudden marriage with someone I wasn't expecting. 私の好きな俳優は、意外な相手と電撃結婚しました。 2. shotgun wedding 直訳は「ショットガンのような結婚」つまり電撃結婚を意味します。こちらは上記の表現とは違い、妊娠によって結婚せざる得なかったなど、その状況に追い込まれた際に使います。 例文 I heard that because Betty got pregnant, she had a shotgun wedding. ベティー妊娠したから、電撃結婚したんだって。