プロフィール

meimei0210
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :1
回答数 :400
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
当方アメリカ人と国際結婚をしています、日本人です。
私自身ニュージーランドに3年ほど在住経験があり、家庭内の言語も英語ですので、英語力はほぼネイティブになります。

1. be secretly collecting ひそかに集めている secretly: ひそかに collecting: 集めている secretly は「秘密」という意味の英単語 secret の副詞です。修飾したい動詞の前に置くことで「ひそかに~している」という意味を表すことができます。 例 I have something that I'm secretly collecting. ひそかに集めているものがあるんだ。 2. collect privately ひそかに集めている privately: ひそかに privately も secretly 同様に「ひそかに、こっそりと」という意味の英単語です。 例 I collect something privately. ひそかに集めているものがあるんだ。 ぜひ使ってみてください。

1. I couldn't reply to you. 返信が出せずにいた。 reply: 返信する reply はメールやメッセージの「返信」をはじめ、手紙の「返信」、イエス/ノーの「返事」など自分が返す様々なアクションに対して使うことができる便利な単語です。 例 A: Hey how are you doing? やあ元気にしてる? B: Sorry that I couldn't reply to you. I've been busy. 返信できてなくてごめんね。すごく忙しくて。 2. I couldn't get back to you. 返信が出せずにいた。 get back to you: 返信する get back to you も reply to you と同じ意味で使うことができますよ。 例 I'm sorry. I couldn't get back to you. 返信できてなくてごめんね。 ご参考までに。

1. I couldn't resist eating it. ついつい食べてしまった。 resist: 抵抗 eating: 食べること 「食べるということに抵抗できなかった」=「ついつい食べてしまった」というニュアンスになります。 「ついつい~してしまった。」という時は、英語ではこのように couldn't resist を使ってよく表現します。 例 A: Did you eat all of them? 全部食べちゃったの? B: I couldn't resist eating it. ついつい食べちゃったの。 2. I couldn't help myself eating it. ついつい食べちゃったの。 can't help myself ~ing: ~せずにはいられない 「食べずにはいられなかったの」=「ついつい食べちゃったの」というニュアンスです。 例 A: Did you eat yours already? もう食べたの? B: Yeah, I couldn't help myself eating it. うん、ついつい食べちゃったの。 ぜひ使ってみてくださいね。

1. wiped with soft cloth. やわらかい布でふいた。 wiped: ふいた soft: やわらかい cloth: 布 布などの「素材がやわらかい」という場合の「やわらかい」は soft を一般的に使います。cloth は元々「洋服」という意味が主な英単語ですが、今回のように布切れという意味でも使うことが出来ますよ。 例 I wiped my smartphone's screen with soft cloth. スマホの画面をやわらかい布でふいた。 2. wiped with fluffy cloth. やわらかい布でふいた。 fluffy: やわらかい fluffy は「ふわふわとしたやわらかさ」という意味の英単語です。こちらも布に対して使える「やわらかい」という意味の英単語です。 例 I wiped my smartphone's screen with fluffy cloth. スマホの画面をやわらかい布でふいた。 ご参考までに。

1. I need to talk to you. あなたに話があるの。 「あなたにあることを話す必要があります」というニュアンスです。今回の別れ話のように重要な事を伝える時に使うフレーズになります。カジュアルな表現では無いので軽めな内容を伝える時に使うことは控えましょう。 例 I need to talk to you. Can you meet up this weekend? あなたに話があるの。今週末会える? 2. I have to tell you something. あなたに話があるの。 「あなたに伝えなければいけないことがあります。」というニュアンスです。こちらも重要な事柄を伝える場合にのみ使える表現です。 例 I have to tell you something. I want to break up with you. あなたに話があるの。別れましょう。 break up: 別れる ご参考までに。