プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして。
マーケティング企業に就職し英語でクライアント対応を担当するなど、これまでも英語を活かした業務を行なって参りました。塾講師として英語を教えていた経験もございます。

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

「ちょっとひどいって思わない?」は上記のように表現します。 「cruel」は「残酷な、冷酷な、無慈悲な」、「a bit」は「少し」という意味です。 「Isn't that~?」は「〜じゃない?」と相手に尋ねる(同意を求める)ときに使います。 同様に「ひどい」という意味を持つ単語に「harsh」があります。「harsh」と「cruel」どちらも使うことができますが、「harsh」は「耳障りな」という聴覚に関する意味を表わす語から派生した単語であるため、特に語感が過酷だと感じることに対して使われます。 それに対し「cruel」は「人に苦痛を与えても平気でいる」という意味に由来するため、「人の気持ちを考えず、無情な意地悪をする」という意味では「cruel」が最適です。 <「cruel」を使った例文> He can be really cruel sometimes. 彼は時々本当に意地悪になることがある。 Don’t be cruel to animals. 動物に意地悪しないで。 <「harsh」を使った例文> How harsh the world is!  世の中はなんて厳しいんだ! Don't be so harsh on yourself. そんなに自分を責めないで(につらく当たらないで)。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. I just did the right thing. (ただ当然のことをしただけだよ。) 「the right thing」は直訳すると「正しいこと」となりますが、この文脈では「常識に基づいた当然のこと」という意味です。 「just」は「ただ」という意味ですが、これが抜けていると「私は正しいことをした」という意味になってしまいます。この「just」が文全体を「ただ〜しただけだよ」というニュアンスにしているので、忘れずに付け加えましょう。 また似た表現ですが、 I just did what anyone would do. (直訳:誰もがするであろうことをしただけだよ。) ということもできます。 「what anyone would do」は「誰もがするであろうこと」という意味です。 2. It's nothing. (大したことないよ。) カジュアルな言い方ですが、「なんでもないよ」「大したことないよ」という意味で、「当然のことだよ」と同じニュアンスを持つ表現です。何かお礼をされた時に、大したことないよ、と謙遜するときに使います。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. I'm used to that. 慣れています。 「Be used to~」は「〜に慣れている」という意味です。 ちなみにbe動詞を使わずに「I used to」というと「以前は〜していた」という意味になりますので注意が必要です。 2. I've gotten used to that. そんなの慣れっこだよ。 上の回答例「I'm used to that」を過去完了形にした形です。 「I've gotten」は「I have gotten」の省略形ですが、これは主にアメリカで使われる表現で、「努力して〜を得る」というニュアンスがあります。長い間経験を積んできたことが伝わる表現です。 3. That's nothing new to me. そんなの何も新しいことじゃないよ。 「That's nothing new」は「何も新しいことではない、今に始まったことではない、ちっとも珍しくない」という意味です。 「to me」は「私にとって」という意味ですので、「That's nothing new to me」で「私にとってはこんなことは何も新しいことではない」→「もう長いことやっている」→「そんなの慣れっこだよ」と訳すことができます。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 24

「席を変わっても良いですか?ここは冷房が強すぎるので。」は上記のように表現します。 「席を替わる」は「switch seats, change seats」などと言います。 「席を替わっても良いですか?」とレストランのスタッフに尋ねるとき、「Could we~?」と「Can」の過去形を使うことで丁寧に尋ねることができます。 Could we move to another seat? 別の席に移動しても良いですか? Would it be possible to move to a different table? 違うテーブルに移動することは可能ですか? Is it okay if we change our seats? 席を変えても大丈夫ですか? 冷房は「air conditioner」または略して「AC」と言います。 「冷房がきつい」は「AC is too strong(冷房が強すぎる)」や、「The AC is too cold(冷房が冷たすぎる)」と表現することができます。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. wait for the perfect moment 「完璧なタイミングを待つ」という意味ですが、「待ち続ける」を意味する「keep waiting for」と組み合わせることで「タイミングを伺う」と訳すことができます。 If you keep waiting for the perfect moment, you might miss your chance. タイミングばかりうかがっていると、チャンスを逃しちゃうよ。 (直訳:完璧なタイミングをずっと待っていると、チャンスを逃すかもしれないよ。) 2. bide one's time 「bide」は「待つ、我慢する、耐える」といった意味の動詞で、「bide one's time」は「チャンスが来るのを待つ、チャンスをうかがう、機が熟すのを待つ」という意味になります。 If you keep biding your time, you'll miss your chance. タイミングばかり伺っていると、チャンスを逃すよ。 また、「You will」は「You might」よりも強い言い方です。will も might も「かもしれない」という可能性を意味する助動詞ですが、will の方が might よりも可能性が高いと判断されるためです。 She’s biding her time before speaking up. 彼女は発言するタイミングを見計らっている。 I’m biding my time to start the project. 私はプロジェクトを始めるタイミングを伺っている。

続きを読む