プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして。
マーケティング企業に就職し英語でクライアント対応を担当するなど、これまでも英語を活かした業務を行なって参りました。塾講師として英語を教えていた経験もございます。

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 342

「1cmは1mの100分の1だよ」は上記のように表現します。 「100分の1」は「one-hundredth」です。 英語の分数の言い方は日本語と異なり、先に分子となる数字を言い、その後で分母となる数字を言います。 またこのとき、分母は序数で表します。 ※序数とは順序を表したいときに使う数字のことで、 1,2,3以外の数字は、基本的に「th」がついた形になります。(1番目=first 2番目=second 3番目=third) 「100分の2」は「one-hundredth」、「10分の1」は「one-tenth」、「3分の1」は「one-third」となります。 また「1mの」は「of a meter」で表します。 1 millimeter is one-thousandth of a meter. 1mmは1mの1000分の1です。 1 second is one-sixtieth of a minute. 1秒は1分の60分の1です。 1 square meter is one-millionth of a square kilometer. 1平方メートルは1平方キロメートルの100万分の1です。 1 day is one- 365th(three-hundred-sixty-fifth) of a year. 1日は1年の365分の1です。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. We’re living together as two families. 私たちは2家族で住んでいます。 「2家族で住む」は「夫婦と、夫/妻の両親の家族が、2家族として住んでいる」ということですが、この「として」は「as」で表現することができます。 They operate as one team in this project. 彼らはこのプロジェクトで一つのチームとして活動しています。 They live together as roommates in the city. 彼らは街でルームメイトとして一緒に住んでいます。 2. My husband/wife and I live together with my parents as two families. 私と夫/妻は、私の両親と2家族として一緒に住んでいます。 状況が伝わるよう、主語を明確にするとこのように表現することができます。 日本語では「私と夫/妻は〜」というように「私」を先に言いますが、英語では「私」は後で言います。文法的にはどちらが先でも問題ありませんが、「私」を後にすることで礼儀正しい感じがします。 My parents and I went on a trip together. 私は両親と一緒に旅行に行きました。 My friends and I decided to start a new project. 私は友達と新しいプロジェクトを始めることにしました。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. That doesn't sound fun, does it? そんなの楽しくないよね?(直訳:楽しそうじゃないよね?) 「That doesn't sound fun」は「楽しそうじゃない」という意味です。 「楽しそう!」は「Sounds fun!」、「それいいね!」は「Sounds nice!」などと表現しますが、このように「Sound」を使って表現できます。 文末に「does it?」をつけることで、「〜よね?」と相手へに問いかけています。 もしこの文章が肯定文で「楽しそうだよね?」の場合は、「That sounds fun, doesn't it?」となります。 2. It doesn't seem fun, does it? 楽しくなさそうじゃない? 「Seem」は「~のように見える、~のように思える」という意味の動詞です。 「Sound」を使った文よりも少し客観的なニュアンスがあります。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. We’re not getting there easily. なかなかたどり着かない。 「get 場所」は「ある場所に到着する」という意味です。 A: I think we might have taken a wrong turn... 私たち、道を間違えたと思う… B: Yeah, we’re not getting there easily. うん、なかなか辿りつかないもんね。 2. We’re struggling to get there. たどり着くのに苦労している。 「struggle」は「悪戦苦闘する」という意味です。「struggle to~」で「〜するのに苦労する、骨を折る」という意味になります。 他にも、「It’s taking a long time to get there.」(たどり着くのにとても時間がかかっている)でも、「なかなか辿りつかない」状況を表すことができます。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 373

1. Be betrayed cruelly ひどく裏切られる、ひどい裏切り方をされる 「煮え湯を飲まされる」の直訳はありませんが、「ひどい裏切り方をされる」という意味の「be betrayed cruelly」がもっとも日本語のニュアンスに近い表現です。 She was betrayed cruelly by her close friend, and she got hurt deeply. 彼女は親友に煮え湯を飲まされ、彼女は深く傷ついた。 After being betrayed cruelly by his business partner, he lost faith in everyone. ビジネスパートナーに煮え湯を飲まされた後、彼は誰にも信頼を置けなくなった。 2. Betrayed and mistreated ひどい裏切り方をされただけでなく、ひどい扱いを受けたという意味で「Betrayed and mistreated」と表現することもできます。 「mistreated」は「残酷な扱いを受けた、不当な扱いを受けた、虐待された」という意味です。 I felt completely lost after being betrayed and mistreated by my closest friend. 最も親しい友人に煮え湯を飲まされ(裏切られ、ひどい扱いを受けて)、完全に途方に暮れた。

続きを読む