プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして。
マーケティング企業に就職し英語でクライアント対応を担当するなど、これまでも英語を活かした業務を行なって参りました。塾講師として英語を教えていた経験もございます。

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. Could you please move over a bit? 「Could you please~?」は誰かに何かを依頼するときのとても丁寧な表現です。 電車で初対面の人に突然声をかけるこのようなシチュエーションでも、非常に丁寧な言葉遣いですので安心して使えます。 「move over」は「(席を)詰める」という意味です。 他にも「移動する」または「場所を空ける、脇へどく」という意味もあります。 「a bit」は「少し」という意味です。文末に付け加えることで、「"ちょっと"詰めていただけますか?」と控えめなニュアンスを出すことができます。 2. Would you mind sliding over a bit? 「Would you mind ~?」も「could you please ~?」と同様、丁寧な依頼の表現です。 「could you please ~?」と同じ状況で使える表現ですが、こちらはそれほどかしこまっていない状況(友達との会話など)でも使うことができます。 「mind」は「気にする、嫌がる、気に障る」を意味する動詞です。 「Would you mind ~ing ?」を直訳すると、「〜することは気に障りますでしょうか?」となり、「〜して頂いても構いませんか?」という意味になります。 「slide over」は「自分の場所を少し動かす」という意味で、「席を詰める」という意味で使われます。 また「Would you mind ~ing ?」に対する答えは、 相手が席を詰めることに同意した場合は、席を譲ることを「気にしない」ということですので、「No」となりますが、「No」と答えることは稀で、「Sure!」などと答えます。 A: Would you mind sliding over a bit? 少し席を詰めていただけますか? B: Sure, no problem. はい、もちろんです。 A: Would you mind sliding over a bit? My bag is getting squished. 少し詰めてもらえますか?カバンが押されちゃってて。 B: Oh, sorry! Let me move over. あ、ごめん!詰めるね。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

Can you save this spot for the parade? パレードのためにこの場所取っといてくれる? 「場所取りをする」は「save a spot」 と表現できます。 例1) Can you save this spot while I go grab some snacks? おやつを買いに行く間、この場所を取っておいてくれる? 例2) We need to save this spot before the crowd arrives. 人が集まる前に、この場所を確保しないとね。 他にも、「Hold a place」「keep a spot」などでも表現できます。 Can you hold this spot so we can watch the parade? パレードが見れるように、この場所取っておいてくれる? Could you keep this spot for the parade? パレードのために、この場所を取っておいてくれますか?

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 3

1. I used to go out for meals with him a lot. 以前はよく彼と食事に出掛けていた。 「used to~」は過去によくしていたことや過去の習慣を表す時に使われる表現です。 「go out for meals」は「ご飯に行く」「外食をする」という意味です。「Have lunch」などでも表現できますが、「go out for meals」は「出かける」というニュアンスがあります。 また文末に「たくさん」を意味する「a lot」を付け加えることで、頻繁に行っていたということを強調することができます。 2. We used to grab food together often. 私たちはよく一緒に食事をしに行っていた。 「grab food」は直訳すると「食べ物を掴む」となりますが、「食事をする、飲みに行く」という意味です。 例1)Let’s grab lunch.  ランチに行こう。 例2)Let’s grab some drinks.  飲みに行こう。 ちなみに、軽食やささっと食事を済ませることを「Grab a bite」と言います。

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 458

1. Every Tom, Dick, and Harry 「あらゆる種類の一般人、誰でも彼でも、誰彼構わずあらゆる人」という意味です。 直訳すると「どのトムも、ディックも、ハリーも」となりますが、「Tom, Dick, Harry」は英語圏でもっともありふれた名前で(日本でよく名前の記入例に書かれる「山田太郎、山田花子」のような感じです)、「猫も杓子も」という意味になります。 Every Tom, Dick, and Harry is using that app these days. 最近では猫も杓子もそのアプリを使っているよ。 2. Everyone and their dog こちらも「猫も杓子も」を意味する諺です。 Everyone and their dog is getting into cryptocurrency these days. 最近は猫も杓子も暗号通貨に手を出している。 ※ cryptocurrency 暗号通貨 ※Everyone and their dog seems to be into this new diet trend. 猫も杓子もこの新しいダイエットに夢中みたいだ。 be into 〜に夢中

続きを読む

momo

momoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 364

1. Receive a revelation 「Receive」は「受け取る」という意味の動詞で、 「revelation」は「啓示、黙示、お告げ、天啓」という意味の名詞です。 While hiking in the mountains, I suddenly received a revelation about my next project. 山をハイキングしているときに、次のプロジェクトについて突然天啓を得たんだ。 I was stuck on the problem, but then I received a revelation that solved everything. 問題で行き詰まっていたけど、天啓を得てすべてが解決したんだ。 2. Have an epiphany 「epiphany」は、動詞で「悟る、直感的に真実を理解する」、名詞で「(本質・意味についての)突然のひらめき」という意味があります。 After days of thinking, I finally had an epiphany and knew the right decision. 数日間考えた後、ついにひらめいて正しい決断ができたんだ。 3. Experience a moment of enlightenment 「enlightenment」は「啓蒙、啓発」という意味の名詞ですが、「悟り、覚醒体験」という意味もあります。「Experience a moment of enlightenment」は直訳すると「悟りの瞬間を体験する」となり、「天啓を得る」と訳すことができます。 She experienced a moment of enlightenment and understood the deeper meaning of the story. 彼女は啓示を受けて、その物語の深い意味を理解したんだ。

続きを読む