プロフィール

英語系資格

Toeic900点

海外渡航歴

アメリカには10年ほど住んでいます。

自己紹介

初めまして、こんにちは。
カリフォルニア在住の朝長と申します。アメリカには10年ほど住んでいます。最近取得したToeicは900点でした。

それではどうぞ宜しくお願い致します。

Haruharu

Haruharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

The engine barely starts. エンジンがかろうじて動く。 「エンジンがかろうじて動く」を英語で言うと The engine barely starts. です。かろうじてが英語で barely とよく表現されます。 「エンジンがかろうじて動く」と同じような意味で My car barely starts. という言い方もできます。意味は車がかろうじて動くです。もし車のバッテリーがあがってしまって動かなくなった場合の例文はこちらになります。 例文:My car battery died. Can you pick me up? 車のバッテリーがあがっちゃった。迎えに来てくれない?

続きを読む

Haruharu

Haruharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

1. Please give me any non-drowsy medicine. 眠くならない薬をください。 「眠くならない」は non-drowsy と1単語で表すことができます。ちなみに「眠くなる薬」は英語で drowsy medicine です。 2. I'm looking for any non-drowsy medicine. 眠くならない薬を探しています。 こちらの例文は薬を探すことを手伝ってほしいときに使います。 3. Do you have any non-drowsy medicine? 眠くならない薬は置いてないですか? こちらの例文はお店に薬の在庫がないときに使用します。  

続きを読む

Haruharu

Haruharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

This is my first visit. Do I need to make an appointment (with my doctor)? 初診になります。担当医の予約は必要ですか? 初診は「 first visit」になります。アメリカで病院にかかるときはだいたい担当医が決まっていると思います。初診の場合でも保険の兼ね合いや、自分が診察してほしいドクターを決めてから病院に連絡することになります。なのでカッコでwith my doctor? を語尾に付けています。 This is my first visit. Should I make an appointment? 初診ですが予約すべきですか? 「Should I ~」すべきですか?という表現の仕方もよくアメリカでは耳にします。

続きを読む

Haruharu

Haruharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1

産婦人科を英語で言うと「obstetrics and gynecology」と長くなってしまうのでカジュアルな会話の中では略して「OB-GYN」を使用します。~で診察してもらうは英語で「I will see a doctor at ~」といいます。 I will see a doctor at OB-GYN. 産科で診てもらいます。 ちなみに、産婦人科医は「an obstetrician and gynecologist」産科医は「obstetrician」婦人科は「gynecologist」助産婦は「midwife」不妊治療医は「Fertility Doctor」などアメリカでは産婦人科でもドクターが専門的にわかれて仕事をしています。

続きを読む

Haruharu

Haruharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

診察はアメリカではよく「checkup」という言葉を使用します。「checkup」の定義は健康に問題がないことを確認するために医師または歯科医が行う健康診断です。 「consultation/コンサルテーション」という言葉も間違ってはいませんが、長めの診察と相談という意味に近くなってきます。よく「Free consultation /無料診断」という単語を美容外科や不妊治療、または保険の効かない歯列矯正など高額な医療費がかかる病院の広告でよく見かけます。 I waited for three hours and only got a three-minute checkup! 3時間待って、たった3分の診察だなんて! 「I only got~」はたったこれだけだったという意味です。私はたったこれだけしかもらえなかった!という場面でよく使う言い方です。

続きを読む