プロフィール

英語系資格

TOEIC940点、ワインの国際資格Wine and Spirit Education Trustレベル1

海外渡航歴

自己紹介

私は11年間、主に欧州や米国で生活して参りました。
特に大学、大学院時代を過ごした米国では、日本人が自分一人だけ、という状況で8年間を過ごしました。
大学は優等卒業をし、修士号も取りました。なので、英語レベルはネイティブに近く、論文や資料作成も全て英語での実績があります。
米国の教育機関で、英語で日本文化の紹介をしたこと、大学にて文学の勉強をしたことも私の強みです(専門は金属芸術です)。
そのスキルを活かし、日本に帰国してからは国立のミュージアムで、サイエンスショーの日英翻訳や、国際会議での登壇(資料作成含む)の仕事を担当していました。

0 299
AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

You spoke smoothly during the presentation. よどみなくプレゼンができていた。 「プレゼンテーションをする、発表する」はgive a presentationで表すことが出来ます。 This research group flawlessly gave a presentation filled with insights and new findings. この調査グループは、洞察や発見を詰め込んだ素晴らしい発表をした。 「よどみなく」は例文にもあるようなsmoothlyやflawlesslyで表すことが出来ます(To speak flawlesslyで「完璧に話す」)。 前者は、滑らかで一定の質を保っている様子を、後者は失敗や欠点がなく、非の打ち所がない様を連想させます。登場人物の話し方によって、語句を使い分けるとよいでしょう。

続きを読む

0 105
AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I did not do well in my test and I know I was lazy about studying. 勉強をゆるがせにしたがためにテストで散々だった。 I scored very, very low in my test because I was not studying hard. ちゃんと勉強してなくて、テストで散々な点を取っちゃった。 be lazy about Xで「Xを怠ける」と言うことが出来ます。 また「テストで散々だった」については、最初の例文のI did not do well in my testでは「あんまり手応えがなかったし、うまく点を取れなかった」という含みがあり、次の例文のI scored very, very low in my testでは「本当に低い点数を取ってしまった」という事実を示しています。 参考にしてみてください。

続きを読む

0 294
AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Anyway, it is over! よかれあしかれ終わった! Anywayは、「会話の終了、話題の転換、前に述べていた内容の打ち消しや補強として使える」語として、一般の会話に多く登場します。 Thank you for your offer anyway. But I cannot promise to help him. とにかく、あの申し出については感謝してる。でもね、彼を助けるって確約はできないの。 また、「結果は何にしろ…」という文脈から察するに、以下の例文も参考になると思います。 A: How was your final exam? 最終試験はどうだった? B: I do not know...I am not very confident, but at least it is over! うーん、そんなに自信はないんだけれど、少なくとも終わったからいいや!

続きを読む

0 159
AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

The wave rolled our ship and made me sick. 波で何度もゆらりと揺れて船酔いした。 数あるRollの意味の中に「(船や飛行機を)横揺れさせる、揺らす」があります。 上の例文は他動詞での意味ですが、Rollは自動詞としても使えます。 Our ship rolled tremendously in this storm and I cannot believe we made it home. 嵐で船がひどく揺れて、無事に帰ってこられたのがいまだに信じられないよ。 I felt seasick on the wavering ship. 揺れる船の上で船酔いした。 waverは、不安定に、また不規則に揺れる様子を指します。 こちらも参考にしてみてください。

続きを読む

0 165
AsZs

AsZsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

A monkey on a tree swung its branches back and forth. 木の上にいる猿が、木をゆさゆさと揺らして遊んでいました。 「ゆさゆさと」は大きな物体が前後にゆっくり揺れている様子を表します。 この場面に対応しそうな語句はswing it back and forthやswayです。 The trees were swaying in the summer breeze. 木々は夏のそよ風に揺れていた。 Swayはより受け身かつ優しく揺らされているという印象を与え(例えば風で揺れる様子)、Swingは(動物などの)他者によって揺らされているという含みを持ち、かつその物体を揺らしている原因が話者に分かっている場合にも使われます(例文における猿です)。 因みに、ジャズ音楽のスイング調もSwingです。

続きを読む