プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

アメリカはハワイ州に大学院と就業で7年住んでいました。

自己紹介

アメリカに留学する以前は10年ほど岡山県で教員をしていました。

英語を喋るのが好きで、SNSやYouTubeなどで英語勉強・留学チャンネルを毎日のようにみています。
今、趣味の範囲で自分が日本で見つけた面白い発見をTikTokなどで英語で発信したりしています。
留学期間中からアメリカに来る修学旅行生を受け入れる教育プログラム開発に関わってきました。
日本の英語教育を変えることに熱意を持っています。

YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 1

1. Can you stay here for a while? しばらくここにいてくれる? 直訳は「しばらくここにいることができますか?」です。 for a while は「しばらく」や「少しの間」を意味します。 また stay here で「ここにいる」という行動を表します。 他には、一緒にいて欲しい場合などは、以下のように表現することができます。 Can you stay here with me for a while? 私と一緒にしばらくここに居てくれませんか? 2. Would you stay here for a while? しばらくここにいてくれる? Would を利用した丁寧な尋ね方です。 Would you - ? と質問すると「あなたは - できますか?」といった敬語に近い表現になります。 相手によって Can や Would を使い換えてみましょう。

続きを読む

YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 0

She hasn't changed since we first met. 彼女は最初に合った時から変わらない。 have not changed は「(以前より)変化していない」という意味の過去完了形です。 change は「(物などの色や見た目などが)変わる」のみならず、性格などが変わる・変わらないという表現にも適した言い方です。 時期を表す表現としては、since は万能な単語です。 「(〇〇)より以前に」という意味があります。 My first impression of her was excellent, but she hasn't made the same impression since we first met. 彼女は第一印象からとても良かったが、彼女は最初に合った時から印象が変わりません。

続きを読む

YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 0

I feel awesome. 最高の気分です。 「メンタル抜群」をうまく表現する語句が見当たらないので、「最高の気分です」の表現を数種類紹介します。 I feel great. I feel fantastic. I feel amazing. これらの表現は全てシンプルで聞き手にも伝わりやすいものです。 因みに英語にもメンタルという言葉はありますが、 mental health, mentally-ill などといったように医学的な意味合いが強い場合が多いです。 「メンタルが強い」という表現は mentally strong ですが、それ以外に「メンタル抜群」に近い表現は見当たりません。 I feel awesome because I feel refreshed and motivated. 爽快な気分でやる気が出てるので最高の気分です。

続きを読む

YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 0

be sold for (値段) で、「(値段)で売られている」という状態を表現します。 また、¥200 の読み方は「yen イェン」で、日本語の発音の 円(えん)とは少し異なるので注意が必要です。 per (数量) は、「(数量)当たり」という意味になります。販売をする際のキロ単位で、のみならず様々な表現があります。 例) per group グループにつき per person 一人につき At the market, apples are sold by weight, not number. It's sold for ¥200 per kilogram. 市場では、リンゴは数ではなく重さで売られている。キロ200円で売られている。

続きを読む

YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 0

「まず、ひと眠りしたいと思います。」は上記のように表現します。 First は物事の順番を示すときに多用するフレーズです。 First, といった後に文を繋げ、その次の行動や現象を Second, Third, などといったように表現していきます。 そうすることによって、表現がよりクリアになります。 take a nap は「昼寝をする」という意味ですが、昼以外でも一眠りする時に nap と呼ぶことができます。 日中に10 - 30分程度取って体力を回復し、次の行動に臨む場合、カジュアルな表現ですが power nap という表現があります。 I will take a power nap and return to work later. 昼寝をして、あとで仕事に戻る。

続きを読む