プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

アメリカはハワイ州に大学院と就業で7年住んでいました。

自己紹介

アメリカに留学する以前は10年ほど岡山県で教員をしていました。

英語を喋るのが好きで、SNSやYouTubeなどで英語勉強・留学チャンネルを毎日のようにみています。
今、趣味の範囲で自分が日本で見つけた面白い発見をTikTokなどで英語で発信したりしています。
留学期間中からアメリカに来る修学旅行生を受け入れる教育プログラム開発に関わってきました。
日本の英語教育を変えることに熱意を持っています。

0 117
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. My hands are fishy because I clean a fish. 魚をさばいたので手が魚臭い。 fishy:魚臭い clean a fish:魚をさばく fishy は魚などの魚介類の匂いがする時に使う形容詞です。 clean a fish は面白い表現のように思えますが、「魚をさばく」という動詞です。 魚の内臓などを取り除くという点が、掃除のようだからですね。 2. My hands smell like fish after filleting a fish. 魚をさばいたので手が魚臭い。 smell like 〜:〜のような匂いがする after 〜ing:〜の後で fillet a fish:魚をさばく smell like fish という表現は自分の手を主語にした文です。 fillet a fish は魚をフィレにして下ろすという意味があります。

続きを読む

0 27
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

I count my strike. 一振りを数える。 strike は剣道で「打つ」という意味で使われる動詞です。 この場合は名詞として strike(s) と使われています。 因みに剣道では打ち合いのことを strike と呼びます。 例文:We need to wear armor in Kendo practice to protect us from strikes. 剣道の稽古では、打ち合いから身を守るために防具を身につける必要がある。 Kendo:剣道 armor:防具 Kendo は諸外国でもかなり認識が広まっている日本語だそうです。 なので多くの剣道の専門用語は日本語のままそのまま使われているそうです。 実際私の友人のアメリカ人も剣道を習っており、日本語は喋れませんが、"kiai" 「気合い」"tenouchi 「手の内」などといった日本語を使いこなしています。 たまに Japanese fensing と呼ばれることもあるようです。

続きを読む

0 229
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

I tremble because I am unsure if I can show the results of my practice and effort. 自分の練習や努力の成果を出せるか身震いする。 tremble:身震いする unsure:わからない tremble は「身震いする」という動詞です。 不安が込み上げてくる時に体が震える時に使う言葉です。 アナと雪の女王2でもエルサが歌った "Show yourself" の歌詞に "Every inch of me is trembling." (私の体全身が震えている) といったものがありました。  2. I'm shaking with fear about whether I can show the consequences of my practice and efforts. 自分の練習や努力の成果を出せるか身震いしている。 shake with fear:身震いする whether〜:〜かどうか consequence(s) of 〜:〜の結果 "I am shaking." は実際に震えている場合によく使う言葉でもあります。 体全体が不安でドキドキしている時、また、指や手足が震えている時にもよく使われる表現です。

続きを読む

0 178
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. The Japanese garden at my grandfather's house is a rock garden that is made of stones and sand. 祖父の家の日本庭園は、石と砂でできた枯山水です。 rock garden:枯山水 be made of 〜:〜でできている 枯山水は京都の龍安寺が有名です。その龍安寺の枯山水は Rock Garden として呼ばれており、枯山水全体に対してこの呼び方が一般化しています。 因みに龍安寺の枯山水は rock garden に zen 「禅」をつけて zen rock garden とも呼ばれているようです。 2. My grandpa has a Japanese dry landscape garden that consists of stones and sand. 祖父は石と砂でできた枯山水の日本庭園を持っています。 dry landscape garden:枯山水 grandpa:祖父(よりカジュアルな表現) consist of 〜:〜から成る 枯山水の特徴をそのまま言葉にしたのが dry landscape garden です。 これは庭園様式のことを指しているので、聞き手に伝わりやすい表現だといえます。

続きを読む

0 237
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

It's a bouncy ball because it is new. 買ったばかりなので、よくバウンドするボールです。 bouncy:よく跳ねる bounce は「跳ねる」という意味を持つ動詞です。 よくアメリカの公園で空気を入れて膨らませている遊具は日本語ではバウンスハウスと呼びますね。あれは、英語では bouncy house と呼んでいます。直訳すると、跳ねる家。中に入って子ども達がトランポリンのように跳ねて遊ぶ遊具のことを指します。 bouncy は「跳ねやすい」という形容詞になるので、「よくバウンドするボール」は bouncy ball となります。 これ以外に動詞を使って表現する方法もあります。 例文 This ball bounces well because I just bought it. 買ったばかりなので、このボールはよく跳ねる。

続きを読む