プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

アメリカはハワイ州に大学院と就業で7年住んでいました。

自己紹介

アメリカに留学する以前は10年ほど岡山県で教員をしていました。

英語を喋るのが好きで、SNSやYouTubeなどで英語勉強・留学チャンネルを毎日のようにみています。
今、趣味の範囲で自分が日本で見つけた面白い発見をTikTokなどで英語で発信したりしています。
留学期間中からアメリカに来る修学旅行生を受け入れる教育プログラム開発に関わってきました。
日本の英語教育を変えることに熱意を持っています。

0 3
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. directly below 下を指す言葉に below があります。 それを「すぐ下」という意味を持たせるために付け加えたのが directly で、「真下」が directly below という表現になります。 The noise is coming from directly below this room. 騒音はこの部屋の真下から聞こえて来ます。 come from 〜:〜から 2. right under 下を表す単語に under という形容詞があります。 すぐ真下という表現は right を使って表すことが出来ます。 I can hear the noise coming right under this room. 騒音はこの部屋の真下から聞こえて来ます。 right のみならず、just をつけても表現することができます。 I can even hear it from just under your room. 君の部屋の真下からも聞こえます。 1. の directly が発音しづらい人は right under や just under がおすすめです。

続きを読む

0 278
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Large corporations have a high job opening ratio. 大手企業は求人倍率が高い。 high job opening ration:求人倍率が高い large corporations:大手企業 ratio とは割合のことを指す名詞で、job opening ratio が求人倍率を指します。 job opening とは、募集している仕事のことです。 募集している職種が少ないほど実際に応募者が雇われる可能性は高倍率になるので、求人倍率が高いことは high job opening ratio となります。 因みに、少ない募集枠を争うような状態を competitive と呼びます。 これは競争相手が多いという意味を持つ形容詞で、様々な場面で使用されます。 例文:This opening position is pretty competitive. この募集中のポジションはかなり競争率が高い。

続きを読む

0 229
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. My boss judges me by his own standards. 上司は自分の物差しで私を測っている。 judge:決めつける by own standards:自分の価値基準で これは judge + 人 + by 〜「〜に従って人を判断する」という構文になっています。 judge という動詞はネイティブスピーカーがよく使う言葉で、「(無条件で)判断する」というどちらかというとネガティブな表現の際に使われる単語です。 例: I am not judging. あなたをジャッジしている訳ではありません。 2. My boss is judging people based on his own sense of values. 上司は自分の物差しで人をはかっています。 judge based on own sense of values sense of values は「価値観」を表します。 value(s) は「価値」、based on は「〜に基づいて」です。 直訳すると「自分の価値観に基づいて人を判別する」という表現です。

続きを読む

0 237
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. vacation request 日本語でバケーションというと長い休暇を意味しますが、短いお休み、短期休暇も英語では vacationに当てはまります。 例文: We need to submit a vacation request via email two weeks before vacation. 休暇の2週間前に休暇届をEメールで提出する必要がある。 submit request:届を提出する before vacation:休暇の前に 2. time off request time off という言葉自体は「休憩」に近い意味があり、何かの作業を中断する時に使われます。 試合の最中の「タイム」という表現に近いものです。 この場合は仕事という作業からの休憩、つまり「休暇」のことを指します。 例文: Did you write a time off request to use up your paid leave? 有給休暇を消化して休暇届を書きましたか? use up:使い切る paid leave:有給休暇 アメリカでは、通常休暇届はemail にて送信するのが一般的なようです。

続きを読む

0 234
YuMa2024

YuMa2024さん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. The plate broke into pieces when I dropped it on the floor. お皿は床に落ちて粉々に砕けてしまいました。 break into pieces:粉々に砕ける drop on the floor:床に落ちる これはピースのような小さな破片に割れた、という意味です。 intoを利用しない break to pieces という表現もあります。 2. I dropped a plate on the ground, and it shattered into pieces. お皿は地面に落ちて粉々に砕けてしまいました。 shatter into pieces:粉々に砕ける ground:地面 shatter は頻出単語とはいえませんが、ネイティブがよく使う表現です。 break into pieces と基本的に同じように「破片になるほど壊れる」意味を持ちます。 因みに発音はシャターで、日本語のシャッターとは異なるので注意しましょう。

続きを読む