プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

大学時代は英語を専攻しており、留学もヨーロッパに1年ほど行っておりました。
大学時代は英語を専攻していたため、授業のレポート作成も英語で行なっておりました。現在の仕事でも国際特許関係の事務職をしております。日常的に英語に触れる機会が多く、中級レベルであれば対応可能となっております。

ayakandydy

ayakandydyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 336

こんにちは。 ご質問いただいた「この道は駅に出ますか?」は英語で上記の表現ができます。 Is this the street to the station? (これは駅に向かう道ですか?) こちらは目的地までの道を尋ねることができるシンプルなフレーズです。 Is this the right way to the station? (駅への道はこれで合っていますか?) 「right」は「正しい」の意味ですが、ここでは「合っている」と使えます。 Can I get to the station on this street? (この通りから駅に行けますか?) 「get to〜(場所)」で「〜へ辿り着く」 以上の3つをご紹介しました。ぜひ使ってみて下さい!

続きを読む

ayakandydy

ayakandydyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 175

こんにちは。 ご質問いただいた「計算高いのかもしれない」は上記の英語で表現できます。 例文: She could be calculating because she always takes advantage of her situation. 彼女はいつも何かと自分の状況から得をしているので計算高いのかもしれない。 「take advantage of」で「(利点・状況)をうまく利用する/生かす」 ex.) You should take advantage of that skill so that you'll get paid more. もっと給料がもらえるように、君はそのスキルを生かすべきだよ。 She's probably a shrewd person who always thinks how to benefit from the various situations. 彼女は様々な状況からいかに得をするか常に考えている抜け目のない人だ。 「benefit from」で「恩恵を受ける/によって得をする」 ex.) I benefited from this long term relationship. この長い関係によって得をした。 少しでも参考になれば嬉しいです!

続きを読む

ayakandydy

ayakandydyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 219

こんにちは。 ご質問いただいた「もってこい」は英語で perfect for や ideal for と表現できます。 例文1 It's a beautiful sunny day today and is perfect for the sports day! 今日は快晴だから運動会をするには最高の日だ! 「sports day」: 運動会 「a beautiful/wonderful sunny day」: 快晴/晴天 「perfect for」で「〜にもってこい、完璧な」と表しており、「〜するのに最適」というニュアンスでよく使われる便利なフレーズです。また「perfect」は客観的に使われることが多く、全体にとって「もってこい」という意味を含んでいます。 例文2 Today is a wonderful sunny day, so it's going to be ideal for the sports day! 今日はとても良い天気だから、運動会にはまさに理想的な日だ! 「ideal for」で「perfect for」と同様に「〜にもってこい、理想的である」と意味します。違いとしては「ideal」の方が主観的で「自分の頭で思い描くイメージにまさにドンピシャ」というニュアンスで用いられます。ですが、実はどちらにも厳密な違いはありません。 2つご紹介しましたが、どちらも同じ表現ですので好みに合わせて使ってみて下さい。参考になりましたら幸いです。

続きを読む

ayakandydy

ayakandydyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 261

こんにちは。 ご質問いただいた「付き添う」は英語で accompany や attend と表現できます。 1. I will accompany my grandfather to the hospital. 私は祖父に付き添って病院に行きます。 「accompany someone 」で「(人に)付き添う/同行する」を意味します。主に人が他の人と行動を一緒にする場面で使われます。同じ意味を持つ「go with someone」でも表せますが、「accompany」の方が一言で使える便利な表現です。 2. I'm going to attend my grandfather to the hospital. 私が祖父の病院に付き添いに行きます。 「attend」は主に「出席する、参加する」という意味ですが、実は「〜に付き添う」という意味も持っています。ですが、付き添う人や状況によって意味も変わってきます。例えば、店員さんがお客さんを案内したり、接客したりすることも「attend」と言えるので、単に誰かに付き添うと言いたい場合は「accompany」を使う方が伝わりやすいです。 お役に立てたでしょうか?参考になりましたら幸いです。

続きを読む

ayakandydy

ayakandydyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 121

こんにちは。 ご質問いただいた「真面目」は英語で honest や faithful と表現できます。 1. He has a good work attitude, so he is a very honest person. 彼は勤務態度も良くて、とても真面目な人だと思う。  「work attitude」: 勤務態度 真面目には色々な単語がありますが、「honest」は「正直な、誠実な」と表し、人に対しては「嘘をつかず、規則やルールをしっかり守る人」というニュアンスで用いられます。 2. He is very faithful and doesn't slack off his work. 彼はすごくきちんとした人だから仕事で手を抜いたりしない。 「slack off one's work」: 仕事を怠ける 「faithful」は「誠実な、忠実な」と意味し、人の性格に対しては「人や組織を裏切らず、自分のやるべきことやどんな物事に対しても忠実な人」というニュアンスになります。なので、「真面目の中でも特に真面目」だと表したい時に使えます。 どちらもポジティブな表現ですので、ぜひ使ってみて下さい。参考になりましたら幸いです。 

続きを読む