プロフィール
ayakandydy
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :101
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
大学時代は英語を専攻しており、留学もヨーロッパに1年ほど行っておりました。
大学時代は英語を専攻していたため、授業のレポート作成も英語で行なっておりました。現在の仕事でも国際特許関係の事務職をしております。日常的に英語に触れる機会が多く、中級レベルであれば対応可能となっております。
こんにちは。 ご質問いただいた「運がいい、ついてる!」は英語で be in luck や happy と使うことができます。 例文1 I won the lottery so I'm in luck! 宝くじが当たったよ、すごくついてる! 「win the lottery」: 宝くじに当たる 「in luck」で「幸運な状態である」といい、主に宝くじやギャンブルなどが当たるなど思いがけない幸運や嬉しいことがあった時に使うカジュアルなフレーズになります。 例文2 I'm so happy to have won the lottery! 宝くじが当たってすごく幸運だ! 「happy」も「ついている」や「幸運である」と表します。「happy」は偶然や何で起こったか関係なく、起きたこと自体が「幸せである」というニュアンスです。 お役に立てたでしょうか?少しでも参考になれば嬉しいです!
こんにちは。 ご質問いただいた「追い抜く」は英語で overtake や surpass と表現できます。 例文1 I will make the project successful and overtake my colleagues someday. いつかプロジェクトを成功させて同僚を追い越してやる。 「make a(the) project successful」: プロジェクトを成功させる 「overtake」は「上回る/追い越す」という意味で、何か前にある物(車など)や人を(物理的にまたは立場的に)追い越すという時に用いられます。そういった意味では、「overtake」は幅広く使えます。 例文2 I will build up accomplishments and surpass my colleague someday. 仕事で実績を積み上げて、いつか同僚を追い越す。 「build up」: 積み上げる 「accomplishment」: 実績/結果 「surpass」も「上回る/追い抜く」を意味し、主に「相手より数値や目に見える結果で勝る」というニュアンスです。また、「期待を超える」という意味でも用いられます。 お役に立てたでしょうか?ご参考になれば幸いです。
こんにちは。 ご質問いただいた「調子に乗る」は英語で push one's luck や get cocky と使うことができます。 例文1 You've had a lot of success, but you shouldn't push your luck forever. たくさん成功を収めてきたんだろうけど、あんまりいつまでも調子に乗らない方がいいよ。 「push one's luck」で「調子づいている」と意味し、運が良く物事が何でも上手くいって調子に乗っている時を指しています。なので「Don't push your luck」は「さすがに調子乗りすぎ」と諌めるニュアンスで使えるフレーズです。 例文2 Don't get cocky, just stay humble. あんまり調子に乗ってないで謙虚でいなよ。 「get cocky」で「生意気な態度をとる」と意味し、うぬぼれていて身の程をわきまえていない状態を指しています。なので「Don't get cocky」で「生意気だな、調子に乗るな!」としてよく使われている表現です。 ご参考になりましたでしょうか?ぜひ使ってみて下さい!
こんにちは。 ご質問いただいた「近くを通る」は英語で pass near や come around here という表現ができます。 Please drop by my house if you pass near here. もしこの近くを通ったら、ぜひ私の家に寄って下さい。 「drop by」:に立ち寄る/顔を出す If you come around here, feel free to come by my house! もしこの辺に来ることがあれば、気軽に私の家に寄ってね! 「come by」:にちょっと立ち寄る 「feel free to」:自由に/気軽に〜して 「come around here」のフレーズの方が、シンプルで使いやすい表現です。 2つご紹介してみました。ぜひご友人に使ってみて下さい! ご参考になれば嬉しいです!
こんにちは。 「意識しない」=「そうだとは思わない/考えない」とすると、上記のように表現できます。 not consider to 〜だと考えない 例文 Japanese people relatively do not consider Christmas to be the day of celebration of the birth of Christ. 日本人は比較的にクリスマスをキリスト生誕祝福の日だとは考えない。 relatively: 比較的、どちらかといえば Christmas is not widely considered to be the day of Christ's birth celebration in Japan. 日本ではクリスマスはキリストの生誕を祝う日とはあまり考えられていない。 widely: 広く、大きく 伝えたい事はこの様に言うことができます。 ご参考になれば幸いです。