プロフィール
normand
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :1
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
TOEIC920点,
海外渡航歴
国外長期居住、就労経験により英語圏を含む各国文化や慣習への理解を有し、自然な英語が可能
自己紹介
誰もがあらゆる言葉を簡単に検索できる一方で、使い方、口にするシーンやタイミングをヒントにすることでイメージをよりクリアにし、「言ってみたくなる」に近づくお手伝いをします。
学校での英語学習を経て、生活や仕事で母国語と同等に使用するまでに至った自身の経験や知識をもとに、英語学習中の方はもちろん、「英語でこれってどう言うんだろう?」「英語ならこんな風に言うんだ!」など日常の疑問や好奇心に差し出せるような言葉のガイド役になれれば嬉しいです。
「ドローンを操縦するのに免許は必要でしょうか?」は、このように言います。 require〜:「〜を必要とする」。〜is required「が必要となります」という形でもよく使われています。 Does operating a drone require a license? ドローンを操縦するのに免許は必要ですか? また、同じように、 Do I need a license to operate a drone? 僕がドローンを操縦するのに免許がいりますか? どちらも同じようにたずねていますが、下の文では主語を僕自身としていますので、より個人的な質問という印象があります。僕(私)自身でなければ、もちろん主語を変えて構いません。 どちらにも使われているoperate「操作する」の他に、fly「飛ばす」もよく使われます。 また、ドローンの操縦に免許が必要でない国でもcertification「認定(書)」を求められることがあります。
「アプリで知らせる」は、このように言えます。 1. Please notify us of your child’s absence by the app. アプリでお子さまの欠席をお知らせください。 アプリはapplicationといいます。日本語でも短くアプリと呼ぶように、英語でも一般的にapp、複数あればappsとなります。特定のアプリを使っている場合、appの代わりにアプリ名を使うとより明確になります。 notify〜は、「〜を通知する」です。Notify in advance 「事前に通知する」などと使います。 2. Please send a message to inform us of your child’s absence using the app. アプリを使ってお子さまの欠席についてメッセージを送ってください。 notify(通知する)、inform(連絡する、報告する)はどちらも「知らせる」を表す単語です。通知やお知らせはnoticeやinformation。それぞれ語源が同じなので、覚えやすいですね。
I know dragon fly larvae. ヤゴを知っているよ。 ヤゴは、dragonfly「トンボ」の幼虫「larvae」といいます。 昆虫にはさまざまな幼虫がいますよね。〇〇larvaと言えば、「〇〇の幼虫」となります。また、一匹だけの場合は、larvaです。 同じように、nymph「若虫」を使ってdragonfly nymphsと言うこともあります。nymphは、もともと神話に出てくる妖精を意味することばです。 一方で、ヤゴのように一つの単語として存在する幼虫もいます。例えば、カエルの幼生(オタマジャクシ)、ハエの幼虫(ウジ)、ちょうちょの幼虫(青虫)などはそれぞれ呼称があります。
The budget is limited. 予算が限られています。 数や量など制限がある時には、〜is limitedと言えます。Time is limitedなら「時間に限りがある」、The service is limitedなら「サービスが限られている」となりますね。 I have a limited budget. 限られた予算なのです。 何かを購入する際にすすめられた商品の金額に対してそれ以下を希望するような場合、このようにも言えます。 I'm on a tight budget. 厳しい予算なのです。 空間が「狭い」、洋服が「きつい」など、tightも制限があることを意味しています。tightの代わりにlimitedを使うこともできますよ。
帯をしめる (例) Tie your sash and it's all done. 帯をしめたら、できあがり。 tie: イメージでは帯を「結ぶ」tieを使います。「ひもを結ぶ」なら、tie a stringとなります。 もう一つ、身近なところで見られるtieがありますよ。それは、ネクタイ。これは動作ではなく、物です。 sash: 着物の帯のように、正装のタキシードでお腹まわりを包んでいる「カマーバンド」も同類です。その他にも皇族が正装で肩から斜めがけにしているものもこれです。用途が似ているため、着物で身につけるbeltと説明されることもあります。 ところで、帯といえば「帯を締め直す」という慣用句があります。ゆるんでいた気持ちをぎゅっと引き締めたり、気合いを入れたりする意味ですが、英語には、tighten a belt「ベルトを締める」があります。手持ちが少ないなど、「出費を抑える」=節約するという意味です。