プロフィール

英語系資格

主に大学で英語や英語を使用したビジネススキルなどを教えています。スペイン語教員として就業したこともあります。

海外渡航歴

自己紹介

はじめまして、ホルヘと申します。南米チリの出身(スペイン語ネイティブ)ですが、2011年から日本で英語教員として就業しています。
専門は英語教育で、チリの最高学術機関であるチリ大学大学院で修士号を取得。また、英国オックスフォード大学でExecutive Leadership Programmeを修了しました。現在、日本で英語講師として複数大学で教鞭を取っております。
15年以上合気道、居合道に嗜んでおり、各国生徒向けの日⇔西、日⇔英の通訳や、出版物の翻訳なども行ってきました。

0 85
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

When I think about work, I'm wide awake. 仕事のことを考えると、目がギンギン。 「When I think about work」は「仕事のことを考えると」という意味の副詞節です。「wide awake」は形容詞句で、「目がさえている」「完全に目が覚めている」という意味です。合わせて、仕事のことを考えると目がさえる、ということを表現しています。 「my mind races」は「頭がフル回転する」「考えが速く駆け巡る」という意味です。具体的には、多くの考えや心配事が頭の中を同時に駆け巡る状態を表します。

続きを読む

0 58
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

stacking rather than putting them away しまうというより乗せる 動詞 「stack」は「積み重ねる」という意味です。 「rather than」は接続詞で、「~するよりもむしろ」という意味を表し、2つの行動や状態を対比させる際に使います。この文の場合は、stackingとputting awayを比較しています。 句動詞 「put away」 は「片付ける」「しまう」という意味の慣用表現です。 全体として、「stacking rather than putting them away」は、「片付けるよりもむしろ(単に)積み重ねている」という意味となります。 完全な文章は以下の通りです。 You are stacking things rather than properly putting them away. あなたは適切にしまうというよりは、ただものを積み重ねているだけだよね。

続きを読む

0 68
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

clothes with stretched out elastic ゴムが伸び切っている服 「cloth」は布ですが、複数形で「服」という意味となります。 類似語に「Clothing」というものがありますが、衣類全般を指す集合名詞で、フォーマルな文脈で使われることが多いです。また、特定の目的のための衣類を指すときにも使われます(例:アウトドア用衣類(outdoor clothing))。 「stretched out」は形容詞で、「伸びきった」という意味です。動詞「stretch」の過去分詞形「stretched」に「out」を付けることで、ゴムが伸びてしまって元に戻らない状態を表現しています。 ゴムは「elastic」と言います。 質問文をすべて英訳すると、以下の通りです。 Let's throw away all the clothes with stretched out elastic. ゴムが伸び切っている服はすべて捨てよう。

続きを読む

0 69
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

My coworkers are on edge, too. 周りも殺気立ってる。 直訳すると、「私の同僚たちもピリピリしている」という意味です。「on edge」とは、「緊張している」「イライラしている」「不安定な状態である」を表す慣用表現です。仕事場での話とのことで、「周り」を「coworkers(同僚)」と訳しました。 「on edge」と似たような表現で、「on "the" edge」というものもありますが、意味が以下のように異なりますので、注意してください。 On the edge: 物理的に「端にいる」「境界にいる」という意味や、比喩的に「危機に瀕している」「限界にいる」という意味で使われます。 例 She was standing on the edge of the cliff. 彼女は崖の端に立っていた。 He felt like he was on the edge of a breakdown. 彼は今にも壊れそうな気がしていた。

続きを読む

0 78
Jorge Ulloa

Jorge Ulloaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Chileチリ

as stressful as death from overwork 過労死レベルで大変 直訳すると、「過労死するほどのストレスが溜まる」という意味です。「as stressful as」は「 同じくらいストレスのある」という比較の形容詞句で、「death from overwork(過労死)」とつなげることで、「過労死するのと同じレベルのストレスがある」という意味となります。 昨今は英語でも「karoshi」として日本語発の英語表現となっており、報道でも使用されています。従い、「death from overwork」と言わずとも、「karoshi」を使用しても良いでしょう。 質問文を完全な文章として表すと、以下の通りです。 The elementary school teacher said, "Junior high school teachers have it tougher," but I think both are equally as stressful as death from overwork. 小学校の先生が「中学校の先生の方が大変よ」と言っていたが、どちらも過労死レベルで大変だと思う。

続きを読む