プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

日々回答しております!

0 109
Shogo H

Shogo Hさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

まず、家出することを英語で run away from home と言います。 run away が「逃げる」、 from home で「家から」となります。そして家出中の未成年のことを run + awayを一つにした単語で runaway と呼びます。この場合、少年も少女もどちらに対しても使うことができます。 もしくは、 a runaway で通じにくい場合は a runaway boy/girl 「家出中の少年/少女」という風に付け加えるとより明確になります。性別を言わない場合でも a runaway teen 「家出中のティーンエイジャー(13歳~19歳の少年/少女)」と言ったり a runaway child 「家出中の子供」と言っても大丈夫です。 例1 The police are looking for a runaway boy who left his home last night. 警察は昨晩家を出た家出少年を探している。 例2 The organization provides support for runaway teens. その組織は家出をしたティーンエイジャーの支援を行っている。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 52
Shogo H

Shogo Hさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「乳化剤」のことを英語で Emulsifier といいます。 Emulsify が動詞で「乳化する」や「~を乳状にする」という意味がありますので、その名詞形です。 また、食品添加物のことを正式名称では food additive と言いますが、日常会話などのカジュアルな場面ではよく chemicals と言われることも多いです。 chemicals は「化学薬品」という意味ですが、一緒くたにしてそう呼ばれます。 例 This coffee tastes like chemicals. このコーヒーは化学薬品っぽい味がする。 例 A: Do you know any types of food additives? 食品添加物の種類で知っているものはあるか? B: Emulsifier. 乳化剤。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 88
Shogo H

Shogo Hさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

The knit is all fuzzy. ニットがケバケバしている。 「ニット」は英語でも knit と書き、読み方も同じです。 fuzzy は「ケバケバしている」という形容詞で、 その前に all と付け加えているのはセーター「全体が」ケバケバしているというニュアンスを持たせるためです。 また、 fuzzy の他にも毛玉がいっぱい付いている様子を、 pilling という単語で表現することもできます。 pill は「錠剤」や「丸剤」などを指しますが、他にも動詞で「毛玉ができる」という意味もあります。 例 The knit is pilling. ニットに毛玉ができている。 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 75
Shogo H

Shogo Hさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It has a sleek and straight silhouette. ストンと落ちるシルエット。 まず、 sleek は「つやつやした」や「なめらかな」といった服の生地を形容する単語です。そして、 straight も「ストレートな」という言葉通りで横に広がったりはせずにまっすぐ下に落ちているような形を表します。また、シルエットは英語でも silhouette といい、フランス語由来の言葉です。 そして、「ボリューミー」は実は和製英語であり、英語では voluminous といいます。服などが「ダボダボな」といったニュアンスがあります。 例 I thought it would be voluminous but it has a sleek and straight silhouette! ボリューミーかと思いきや、ストンと落ちるシルエット! 参考になれば幸いです。

続きを読む

0 56
Shogo H

Shogo Hさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. sync up with each other's actions 行動がリンクする まず、 行動のことを英語で action といいます。そして、 sync up は「同期する」などの意味があります。この場合で言えば、「お互いの行動が同期する」というような言い方をするため、その後に with each other's actions 「お互いの行動と」という表現を付け加えます。「私たち行動がリンクするね」というように全文で言う場合は、以下のようになります。 例 We sync up with each other's actions. 私たちお互いに行動がリンクするね。 他にも in sync を使って「同期する」や「息が合う」などと表現することもできます。 例 Our actions are always in sync. 私たちの行動はいつもリンクしてるね。 参考になれば幸いです。

続きを読む