プロフィール

英語系資格

TOEIC 940点

海外渡航歴

アメリカ在住歴12年

自己紹介

こんにちは、私の名前はmamemiiです。アメリカでの留学経験を持ち、現在は日本に住んでいます。この経験から、言語だけでなく、異文化理解の大切さを学びました。また、日本にて英語講師を8年以上経験し、0歳から中学生に英語を教えてきました。現在は、より多くの英語学習者の方たちのお役に立てるよう、英語教育にさらに情熱を注いでいます。

英語のスキルを維持・向上させるために、毎日英語に触れることを意識しています。趣味の一つでもある洋楽はリスニング力とスピーキング力に役立っています。また、定期的に英語でジャーナルを書くことで、英語脳を使いながら自分の考えを整理できるだけでなく、ライティング力の維持にも結びついています。

アメリカに住むネイティブの家族や友達と頻繁に話しているので、実践的な会話の機会を確保ができています。日本にいながら英語力を維持することは難しいですが、英語を生活の一部にすることで、アメリカ生活で獲得した英語脳をキープできています。

英語の学習は単なる言語習得以上のものです。mamemiiとして、英語学習者の皆さんの成長をサポートし、英語を通じた新しい世界への扉を開くお手伝いをさせていただきます。一緒に英語学習の旅を楽しんでいきましょう!

0 89
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Let's check it together. 一緒に確かめようよ。 「check」は、カタカナでも使われますが、「確かめる・確認する」という意味の英単語です。 「together」は「一緒に」という意味です。 例文 I help you to find the paperwork. Let's check it together. 書類探すの手伝うよ。一緒に確かめよう。 2. Let's go over it together. 一緒に確かめよう。 「go over」は、「check」と似た意味を持っている「確かめる」という意味の英単語です。 しかし、「一つ一つ確かめる」というニュアンスがあり、「check」より丁寧に確認するイメージです。 ここでは、「机の上のものを一つ一つ一緒に確認しよう。」というニュアンスで使うことが出来ます。 例文 Are you sure you put your paperwork on your desk? Let's go over it together. 書類を机の上に置いたのは確かなの?一緒に確かめよう。 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む

0 82
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I'm usually at home. たいてい家にいるよ。 「I'm at home.」は「家にいるよ」という意味の英語表現です。 頻度はニュアンスが難しい部分ではありますが、「たいていの場合」や「普通は」と言いたいときは「usually」で表せます。 例文 I'm usually at home. Call me when you wanna come over. 私はたいてい家にいるよ。遊びに来たかったら電話してね。 2. I usually stay at home. 私はたいてい家で過ごすよ。 「I stay at home.」は「家で過ごす。」や「家にいる。」という意味です。 上記で紹介した、「 I'm usually at home.」と同じニュアンスで使うことが出来ます。 例文 I usually stay at home. What about you? 私はたいてい家で過ごすよ。あなたはどう? 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む

0 83
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

How much is the maximum weight? 最大重量はどれぐらいですか? 「maximum」は「最大」という意味の英単語です。 ちなみに「最小」は「minimum」です。 ここでは、重さが知りたいので、「重さ」という意味の「weight」を使い、「最大重量」は「maximum weight」となります。 また疑問詞「How much〜?」のかわりに、「What〜?」を使っても意味が通じます。 自分が使いやすい方を選んでも良いでしょう。 例文 How much is the maximum weight for a luggage? 荷物の最大重量はどのくらいですか? What is the maximum weight for carry-on baggage? 機内持ち込み手荷物の最大重量は何ですか? 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む

0 93
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I'm out of breath. 息があがちゃった。 「out of breath」は「息が上がる」や「息切れする」という意味の英熟語です。 ここでは、「息が上がっている状態」で話しているシチュエーションを想定して、be動詞の「am」を使って現在形にしています。 もし、過去の話をしていて、「今は息が上がっていない状況」であるならば、過去形に変換する必要があります。 どんな状況で使うかによって時制が変わるので注意が必要です。 例文 I was out of breath. (今はもう息は上がってないけど、)息が上がっちゃった。 I am out of breath. (今息が上がっていて)息が上がっちゃった。 また、ちょっとだけ息が上がっていることを具体的に伝えたい場合は、「ちょっと」をしっかりと英文に組み込みたいですよね。 そんなときに使えるのが、「少し」という意味の「a little」です。 例文 I'm a little out of breath. (今、息が上がっていて)ちょっと息が上がっちゃったよ。 I was a little out of breath. (今はもう息が上がっていないけど)ちょっと息が上がっちゃったよ。 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む

0 99
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Anytime is fine with me. いつでも私は大丈夫ですよ。 「I'm good anytime.」と同じニュアンスの英語表現です。 「good」と同じように「大丈夫だよ」ということを、ここでは「fine」を使って伝えることが出来ます。 例文 I have no plan, so anytime is fine with me. 予定はないから、いつでも大丈夫だよ。 2. Whenever you like. あなたが好きなとき(でいいよ)。 「あなたが好きなときでいいよ。」という英語表現ですが、「私はいつでもいいよ。」というニュアンスも含んでいるのが読み取れますでしょうか。 直訳では読み取れないですが、読みくだくと意図が見えてくるので面白いですよね。 直訳では訳せない、英語的な考え方の一例です。 例文 We can go there whenever you like. あなたが好きなときにいつでも行けるよ。(私はいつでもいいよ、あなたが決めてね。) 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む