プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、rikumatsumoto200と申します。以前は海外に住んでいた経験があり、留学の経験も持っています。現在は日本に戻ってきていますが、海外生活で培った英語のスキルは今でも私の日常生活や仕事に役立っています。

私は英語の資格を取得しており、これらの資格が私の英語力を証明しています。しかし、資格取得はゴールではなく、英語力を維持し向上させ続けることが重要だと思っています。

英語力をキープするために、私は日常生活で英語を積極的に使うようにしています。たとえば、英語のニュースアプリで最新情報をチェックしたり、英語の映画やドキュメンタリーを観たりします。また、英語のオンラインコースやセミナーに参加することで、学習意欲を刺激し続けています。

何より、英語を使うことは、世界中の人々とつながる素晴らしい手段です。英語によって多様な文化や考え方に触れ、学び、自分自身の視野を広げることができます。英語学習は決して単なる言語学習に留まらず、世界を広く見るための窓となります。

私はこれからも英語学習を続け、多くの人々と交流し、世界を広げていきたいと思っています。

rikumatsumoto200

rikumatsumoto200さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 210

お蔵入り = to be shelved / to be put on hold indefinitely 隠されたままというニュアンスになります。英語にはお蔵入りという単語がないためこのように表現します。 The film ended up being shelved. この映画はお蔵入りになった。 例文: The film ended up being shelved due to budget issues, so it never made it to theaters. この映画は予算の問題でお蔵入りになり、結局上映されなかった。 The company's plans to open a new factory were put on hold indefinitely after the recession. 不況の影響で、その会社の新工場建設計画はしばらくの間蔵入りとなった。 My novel has been shelved for years due to writer's block. I hope to work on it again someday. 長年の筆守の為、私の小説はお蔵入りとなっている。いつかまた執筆を再開したい。 The software update was shelved after it caused major technical issues. 深刻な技術的問題が起きたため、そのソフトウェアのアップデートはお蔵入りとなった。

続きを読む

rikumatsumoto200

rikumatsumoto200さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 262

肩透かしを食らう = to be given the cold shoulder / to be brushed off これはいわゆるスラングで、期待が外れたということを表しています。 I was given the cold shoulder. 肩透かしを食らったな。 例文: I thought the interview went really well, but I ended up being brushed off. I guess I got my hopes up for nothing. 面接がとてもうまくいったと思っていたが、結局肩透かしを食らったようだ。期待し過ぎてしまったようだ。 After all my efforts, I was given the cold shoulder and didn't get the promotion. あれほどの努力にもかかわらず、肩透かしを食らい、昇進は逃した。 Don't brush me off like that! I deserve an explanation. そんな風に肩透かしするな!説明が欲しい。 She felt brushed off when her ideas were ignored during the meeting. 会議で自分のアイデアが無視されたので、彼女は肩透かしを食らったような気分だった。

続きを読む

rikumatsumoto200

rikumatsumoto200さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 179

お調子者 = a wise guy / a smart aleck 例文: Don't be such a wise guy and just do as you're told. そんなお調子者ぶるな。言われたとおりにするんだ。 such a wise guy= そんなお調子者   just do as you're told=言われた通りにする。 The smart aleck in class always has a snide comment for the teacher. そのクラスのお調子者は、いつも先生に対して生意気な物言いをする。 Instead of being a wise guy, you should put that brain of yours to good use. お調子者を気取るよりも、その頭を良いことに活用すべきだ。 I can't stand smart alecks who think they know everything. 自分が全て分かっているふりをするお調子者は大嫌いだ。

続きを読む

rikumatsumoto200

rikumatsumoto200さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 298

同じ釜の飯を食う = We've been through thick and thin together be - 動詞「be」の原形 through - 前置詞「〜を通って」 thick - 形容詞「厚い」(ここでは良い時代を表す) and - 接続詞「そして」 thin - 形容詞「薄い」(ここでは悪い時代を表す) We've been through thick and thin together! 同じ釜の飯を食った仲間じゃん! 例文: We've been through thick and thin together as classmates, haven't we? 同じ釜の飯を食った仲間じゃん! 同級生として苦楽を共にしてきたよね。 My colleagues and I have been through thick and thin at this company for over 20 years. 私の同僚たちと20年以上も同じ会社で、よいことも悪いこともあった。 After serving together in the military, we've been through thick and thin as friends. 軍隊で一緒に勤務し、友人として苦楽を共にしてきた。 No matter what challenges we face, we'll get through thick and thin together as a family. どんな試練があっても、家族として一緒に乗り越えていく。

続きを読む

rikumatsumoto200

rikumatsumoto200さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 321

大一番勝負 = the big/crucial/decisive match/game/battle big 「大きい」という意味の形容詞 この文脈では「重要な」という意味合いで使われています crucial 「決定的な」「運命的な」という意味の形容詞 非常に重要で、結果が大きな影響を与える事柄を表します decisive 「決定的な」という意味の形容詞 勝敗を決する重要な試合などを表す言い方です match 「試合」「対戦」という意味の名詞 スポーツの試合を指します game 「ゲーム」「試合」という意味の名詞 スポーツの試合だけでなく、ゲームなどでも使えます battle 「戦い」「戦闘」という意味の名詞 文字通りの戦闘の意味だけでなく、比喩的に重要な勝負事を指す場合もあります 例文: This is the big match we've been preparing for all season. これが今シーズン我々が準備してきた大一番勝負なんだ。 The two teams will face off in the decisive battle for the championship title. 2つのチームが選手権のタイトルをかけた大一番勝負を行います。 After months of training, the boxer is ready for the crucial match against the champion. 月余の練習を経て、そのボクサーは現役チャンピオンとの大一番勝負に備えた。 In the final round, both players went all out in this decisive game of chess. 最終ラウンドで、両プレイヤーはこの大一番勝負の将棋で全力を尽くした。

続きを読む