プロフィール
Pastagela
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
英国スコットランドに住んでいます。イギリス英語は時々言い回しが違うこともあるので、イギリス英語についてもご紹介したい思っています。
1. I do not feel like cooking dinner tonight. 今晩は夕食を作る気がしない。 「気がしない」は、その時の気分を表す表現として、feel like doing somethingを使い、その否定形としてdo not feel like doing somethingと訳します。 「夕食を作る」には、cookまたはmakeを使います。 cookは加熱して料理すること。 makeは加熱しない料理をすること。例えばサラダやサンドイッチなど。 他にはprepare を使う事ができますが、prepare は、下拵えのあるしっかりとした料理をする時に使う事が多いため、この文脈では適切でありません。 2. I do not have energy to make dinner. 夕食を作る元気がない。 do not have energy to do somethingは、言葉通りに、「〜をするエネルギー(気力)がない」という意味です。 3. I am too lazy to do my homework. 宿題をする気がしない。 too lazy to do something は「面倒なので〜をしない」というようなニュアンスとなります。 少しずつ意味合いが違いますので、状況に合わせて使ってください。
「車に乗る」は、a ride、「 〜の近くまで」は、near to 〜、またはclose to 〜と訳します。 1. Shall I give you a ride near to the station ? 駅の近くまで、乗せて行きましょうか? Shall I do 〜は、話し手が相手に何かをする提案、申し出る時に使います。 同僚なので少し丁寧な言い方です。アメリカよりもイギリスで良く使われる言い回しです。 2. Would you like a ride close to your home? 家のそばまで乗せていきましょうか? Would you likeは、相手の希望を尋ねるときに使う表現です。こちらの方がアメリカでよく使わます。方向が同じ人を誘う時には、よく使う言い方です。 3. Do you need a ride home ? 家まで送って行こうか? 家族や友人など親しい関係の人に使う言い方ですので、同僚の方が親しい場合には、使ってください。 補足ですが、ここでは「車に乗る」の訳に、a rideを使いましたが、英国では a liftを使うことが一般的です。
1. I feel like drinking coffee. コーヒーが飲みたい気分なの。 「〜がしたい気分」の訳として、その時何かがしたいという気持ちを表す時には、feel like doing somethingを使います。 What do you feel like doing ? 何をしたい気分ですか? 2. I am in the mood for something sweet. 甘いものが食べたい気分です。 「〜がしたい気分」を表す他の表現として、moodがあります。 moodは、一時的な心の状態や人の言動を左右するような感情を表し、気分、機嫌、感情を指します。 使い方は、 in the mood for something (〜の気分) in the mood to do something (〜をしたい気分) in the mood of doing something (〜をしたい気分)となります。 例) I am in the mood of going out tonight. 今晩は出かけたい気分だ。
The length of your pants has become shorter. ズボンの着丈が短くなったね。 「着丈」は、ものの長さを表す名詞として、lengthを使います。そこに服の種類を付け加え、length of your pants, length of your skirtと表現します。 「なったね」は、過去のある時点から現在までの間に起きた変化や状態の変化を表すのに使われるhas becomeで表現します。 服が「短くなる」という形容詞には、shortを使います。 会話で子供に言う場合は、「着丈」という言葉を使わずに、そのまま「服が短くなった」と表現する事ができます。 例) You have grown so much this year. So your pants are getting short. 今年背がとても伸びたね。ズボンが短くなってきたね。
I left home early in the morning so that I would not be late. 遅れないように朝早く出た。 「家を出る」は、leave home、「朝早く」は、early in the morningです。 「〜のように」は、so that、「遅れない」は、I will not be lateとなります。(wouldはwill の過去形です。)「遅れないように」は、主語無しで、so as not to be late と表現することもできます。 例文 I will leave home early so I will not miss my flight. 飛行機に遅れないように家を早く出ます。 ここでは、so thatではなく、soを使っていますが、この言い方は、「どちらかというと、家を早く出ます、そうすると飛行機に遅れないので」というようなニュアンスとなりますが、こちらの方が口頭で言いやすい表現です。